花王リライズのカラートリートメント使ってみましたか?
全くタイプの違う2色展開のリライズのどっちも使ってみましたので、特徴をまとめてみたので参考にしてみてください。
★本ページはプロモーションが含まれています
好きなとこだけ読んでね
リライズは本当に染まらないのか?
リライズという2018年に花王から新発売された白髪染めカラートリートメントはもう使ってみましたか?
「花王リライズ 白髪用髪色サーバー」は、髪の毛のメラニン色素のもとで染めるという白髪染め用カラートリートメント(ムースタイプ)で、100%天然由来の染料しか使用していない、というのが大きな特徴です。
「100%天然由来だから染まらないだろう」って思ってしまいますよね?実は、私もはじめはそう思っていました。
でも、結論から言うと、「100%天然由来の成分なのにちゃんと染まりました。」
管理人の旦那さんがリライズのリピーターで、薄毛に悩んでいて抜け毛もありながら、リライズは喜んで使っています。
使い方の間違いをしなければ、リライズはちゃんと染まるので安心できる製品ですよ。
ただし、女性が使うのには、ちょっと・・と思う部分があったので、私が使うのは、だいたいブラウン系のカラートリートメントです。
普段から美容院でブラウン系に染めていて、美容院にいくまでのつなぎとして使いたい、とか地毛が茶色っぽいという方ならアッシュ系ブラウンや茶系のカラートリートメントが使いやすいように思います。
詳細は、美容院の白髪染めのつなぎに使う白髪ケアでも紹介しています。
花王リライズとは?ほかの白髪染めトリートメントと違う大きな特徴!
花王リライズは自宅で白髪ケアができるヘアケア商品で、ヘアカラートリートメントランキングのページで紹介している商品と同じように、シャンプー後にトリートメント感覚で白髪を染められるというコンセプトの商品です。
ただし、永久染毛剤のような完全な白髪染めができるわけではなく、一時的に髪に色をつけるカラートリートメントです。
販売元の花王は、新聞やネットニュースでリライズのことを大々的に宣伝していたので、気になった人はすごく多かったでしょう。
黒髪メラニンのもとである「ジヒドロキシインドール」のみ使った白髪ケア製品です。
名前が 『リライズ 白髪用髪色サーバー』と決定しました。
花王リライズの特徴は、お風呂で簡単に使え、使うたび白髪に黒髪が持つ自然な黒さを補っていく新しい白髪ケア商品ということです。
サロンでの白髪染めやヘアマニキュア、カラートリートメントなど、様々な白髪染め方法がありますが、どの製品も天然由来の染料だけではなく、他に化学染料が配合されています。
100%天然の染料といえばヘナですが、染める時間と手間がかかるのが難点で、市販で売られているヘナ入りの白髪染め類はヘナ100%ではない製品がほとんどなので、ヘナを使っていても天然成分とはいえないことが多いです。
- 花王リライズの特徴
- 100%天然由来の染料としたのでカラーはブラックととグレーの2色のみ
- 植物(麹の発酵技術)のもつ黒髪メラニン色素を利用
- 乾いた髪には塗りにくいのでシャンプー後に使うのがおすすめ
- すすぎ後タオルで拭いても汚れない・色が付かない
花王リライズの染料は100%天然由来で、植物のもつ黒髪メラニン色素を抽出したということで、麹の発酵技術を応用して商品化した画期的な白髪染めです。
ヘアマニキュアやカラートリートメントのように“のっぺりした”仕上がりではなく、自然な仕上がりになるのが特徴です。
花王リライズはメンズにおすすめ!夫が白髪染めした写真付き体験談
旦那さんはかなり薄毛で、年中抜け毛がありハゲになることを日々恐れ悩んでいるので、もう何年も美容室の白髪染めにはいっていません。
今まで、白髪が多いのが悩みでルプルプや利尻ヘアカラートリートメントやラサーナ、マイナチュレやレフィーネ・・いろいろ使ってきましたが、染め置きタイムが面倒らしくて続きませんでした。
唯一利尻カラーシャンプーは1本使い切った経験があり、たまーに使っていましたが、このリライズを使ったところハマってしまいました。
リライズで白髪染めしたビフォーアフター
旦那さんがリライズを気に入った理由は、「5分放置」で良いと書いてあるところです。
早速白髪まじりの髪をお風呂に入って染めてみました。
- 花王リライズの使い方・染め方
- シャンプー後よくすすぎタオルで髪の水分をよくふきとる
- 手袋をしてピンポン玉大の大きさ分を髪の根元からつける
- 5分放置してからすすぎ髪を乾かす。
5分染め置きしてからすすぎ乾かした髪ですが、白髪がちゃんと黒く染まっています。
色は真っ黒ですが、旦那さんは大満足です。5分でここまで綺麗に染まるのは驚きです。
今まで利尻やルプルプだと20分くらい染め置きしていて、いつも面倒そうにしていたので、これならメンズの白髪染めとして大活躍できそうです。
- ルプルプ・・約20-30分
- 利尻・・10分程度
リライズは、5分で済むので、やはり忙しいメンズが使いやすい白髪ケアですね。
↓ ↓ 2914円 ↓ ↓
薄毛ぎみの人や頭皮ダメージがある人は美容院で染めると危険
美容院で白髪染めをしてもらうとほとんどがジアミン系染料で染めてもらうようになります。
ブリーチ剤が髪や頭皮ダメージが激しいのは有名ですが、ジアミン系染料も危険であるというのは消費者庁でも呼び掛けています。
ジアミンアレルギーといって、ヘアカラー剤(酸化染毛剤)に含まれる「ジアミン系」と呼ばれる酸化染料で起きるアレルギーですが、ひどい症状になると皮膚の炎症だけではなく、呼吸困難や動悸なども起こるし、いつ、どんなタイミングで起こるというのがわからず、突然発症するので、油断ができません。
「即時型」と「遅延型」で発症する時間も違います。
健康被害も心配されるジアミン系染料ですが、当然髪や頭皮にもよくないので、薄毛ぎみの人や抜け毛が多い人もなるべく使いたくないですよね。かといって、一生美容院で白髪染めができないというのも辛いので、なるべく利用する頻度を減らすようにしたほうがいいでしょう。
リライズは5分の染め置きでしっかり染まるので、忙しい人の黒染めにおすすめです。ただ、「染まらない」という悪い口コミもあったので、その原因や対策も解説します!
花王リライズの悪い口コミや良い評判を検証!
花王リライズは2018年に新発売してすぐに爆売れしたカラートリートメントで、美容院でもかなり話題になっていたほどです。
すでにたくさんの人が使っていて多くの口コミが寄せられていますが、目立った評価として、「染まらない」、「意外にも染まった」の両極端な意見やほかにも気になるリライズの口コミがあったので、紹介します。
悪い口コミ1:染まらない
リライズを実際に使った人の口コミを紹介します。
口コミ1
一度目は、ほぼ染まってない。2回目うぅ~ん?思ったより染まらないかな?しばらくして様子見です。評価3
口コミ2
何度も重ねると効果はあるかもしれませんが、初めての使用で20分ほど置きましたが、白髪のテカリが若干和らいだくらい。
私のように白髪が多い人には向きません。評価2
花王リライズの使い方では、染め置き5分と製品の裏面に書いてあるので20分も置く必要はありません。リライズの使い方としてのポイントで以下を注意すると良いでしょう。
- シャンプー後すすぎタオルで髪の水分をよくふきとる
- 塗れたタオルではなく、乾いたタオルでしっかりと水分をふき取る必要があり
また、リライズもほかの白髪用カラートリートメントと同じ仕組みで白髪が染まるのですが、ダメージがある髪のほうがよく染まります。
もともと健康な髪だったり、生えたばかりの新しい髪の毛はキューティクルがぴっちりと閉じてしまっているため、染料が入っていかず、からみにくくなっているのです。
健康な髪だと、1回では染まりにくいため、何度か染めてキューティクルに馴染みやすくしていかないと染まった、という感じにならないでしょう。
最後に、普段使いのシャンプーやリンスがシリコン入りなどだったりすると、髪にコーティングしている状態になってしまうため、この場合もリライズで染まりにくくなります。
その場合はなるべく天然由来ノンシリコンアミノ酸系シャンプーに切り替えると良いでしょう。
良い口コミ2:3回目から染まる
口コミ3
最初は手袋してやってみましたが、2回目からは、爪につかないように指第2~3関節あたりで塗りました。
臭いもほとんどなく、しみたりもせず、待ち時間5分も苦ではありません。
(待ち時間は、スクラブでボディケアしたり、さっとお風呂掃除したり)生え際だけなので、何回か使えましたが、もう少し値段が安くなると続けやすいです。評価5
口コミ4
買うにあたっていろんな口コミをみていたのですが、2日目までは染まったようには見えないと書いてある口コミがおおかったので、3日連続で試してみたのですが、4日目の朝、目に見えてかわりました。
白髪が目立たなくなりました。様子を見てまた染めてもらおうと思います。評価5
その人の髪質にもよるのか、連続で使うと色がしっかり入っていくようですね。
良い口コミ3:簡単に染まった
今度はすぐに簡単に染まったという口コミを紹介しましょう。
口コミ5
お風呂に入る前のドライ状態で塗布しています。
初回1-2回目は『う~ん、染まったかな?』って感じでしたが、3回目にはしっかり染まりました。
買って良かった!2年位は自分でヘナしてましたが、ヘナは傷まないから良いのですが使用中と使用後数日の匂い、数日間の色落ちと髪のゴワつき・・・極め付けは、ヘナやるぞ!と気合が必要な位の手間がかかる。
リライズは、どーせ染まらないでしょ!と冷やかし半分で購入したのがきっかけでしたが、こんな簡単に染まるのね。と拍子抜けしました。
完璧には染まらないが、完璧に真っ黒は違和感も ある年齢なのでこのくらいの染まり方がちょうど良いんです。
あー大量のヘナのストックどうしようかな評価5
この方はとても花王リライズをとても気に入ったようですね。自然な黒色に染まったということだけど、一方ではそのカラーが気に入らないという人もいます。
悪い口コミ4:真っ黒になる
口コミ6
美容院でそのあとにヘッドスパしてもほとんど色落ちしませんでした。
サーバー型なので必要量が取り出しやすいし、歯磨き粉くらいの量でゆる~く出てきますが、「ぶちゅっ」と散るようなこともないので、洗面台が汚れる心配もない。
ただ、塗った後しばらくするとジアミン系白髪染めのような頭皮に若干刺激を感じました。
しっかり色が入る分、カラートリートメントよりは強いような気がします。残念なのは、残量がわからないのが残念かな。評価4
この方は花王リライズの評価をたくさん書いてくれてるのですごくよくわかりますね。
若干ニオイがキツイのと刺激が感じられたということですが、100%天然染料なのに、刺激があるというのは花王リライズの染料が合わない体質なのかもしれません。なかにはそういう方もいますので、やはり実際に使わないと本当に合うかどうかはわかりません。
リライズは黒かグレーしかありませんので、ブラウン系が好みなら他のカラートリートメントを選ぶといいでしょう。
悪い口コミ5:髪がギシギシ・・
次は染まり方よりは髪の仕上がり、潤いに関しての口コミです。若干評価はよくないようです。
口コミ7
3回ほど染めたところ、髪の艶が弱くなり傷んだようになり、妻の髪には合わないようで使用を中止しました。
口コミ8
(私は乾いた髪におでこ周辺の生え際当たりを中心にやった)
匂いもなく、確かに5分放置で完了。
しかし、ムラが出来て、こめかみなどの生え際はまだ白髪が目立つところもあるので、今度は濡らした髪でやってみようと思う。
コームでなじませた方がいいかも。乾かした後はギシギシ。艶も無し。タオル等に色がうつることも無し。
簡単だけどギシギシして艶が出なかったのでやはり定期的に(週一?)やる必要があるのと、値段を考えると、3週間以上持つスピーディカラー的な方がラク?とも思ってしまう。
でもレフィルをもう一度試してみよう!という気持ちもあるのは確か。評価3
髪がギシギシするというのは、花王リライズは天然染料100%でほかに何も使っていません。潤い成分も入っていないため、どうしてもギシギシとなりがちですから、トリートメントをシャンプー後に使ったほうがいいです。
悪い口コミ6:ニオイと刺激が・・
口コミ9
初めて使ったときは、匂いも刺激もほぼ気にならず、とてもいいなと思ったのですが、2回、3回と使うたび、匂いと刺激が気になるようになってきました。
なぜだろう…洗い上りはサラサラでうれしい。評価3
人によるのかもしれないけど花王リライズのニオイが苦手、という口コミはほかにも少しありました。実際に使ってこれも体感しないとわかりませんので、はじめから数本ずつの定期購入はしないほうがいいでしょう。
花王リライズの成分を検証
花王リライズは4種類から選べて、2色のカラーと2種類の仕上がりで分けられています。
- ブラック/まとまり仕上げ
- ブラック/ふんわり仕上げ
- グレー/まとまり仕上げ
- グレー/ふんわり仕上げ
花王リライズは色や仕上がりは分かれているのですが、すべての商品で同じ成分が使用されています。恐らく配合量が違うだけではないかと思います。
リライズの全成分と働きも紹介します!以下の表にまとめましたので参考に。
成分名 | 効果 |
水 | |
ジヒドロキシインドール | 染料 |
ベヘニルアルコール・ステアリルアルコール・セテス-40・オレイルアルコール、セテス-2、セテアレス-7、セテアレス-25 | 乳化剤・乳化安定剤・増粘剤 |
PG・ミネラルオイル・ステアルトリモニウムクロリド・ジメチコン・アモジメチコン | コーティング剤 |
アスコルビン酸 | ビタミンC誘導体 |
亜硫酸Na | 酸化防止剤 |
エタノールアミン・リン酸・乳酸 | pH調整剤 |
香料 | 香料 |
エタノール | 防腐剤 |
花王リライズの全成分はとってもシンプルですね!
ヘアカラートリートメントやヘアマニキュアは、手触りを良くする目的や、髪の毛の補修成分としてエッセンシャルオイルや生薬成分の抽出エキスが何種類も配合されている事が多いのですが、リライズは最小限の配合です。
かわりに、リライズは乳化剤や安定剤が多めな印象です。
恐らく、天然染料であるジヒドロキシインドールを商品として安定させるために必要なのでしょう。
ほかに使われている成分もほとんどの市販のトリートメントやコンディショナーでよく使われている成分なので、極端な敏感肌の方でなければ問題なさそうで安心できそうです。
花王リライズの最安値は?楽天?Amazon?
花王の公式サイトでは、リライズ販売サイトのリンクが張られているため、ネットで購入するには4種類のショッピングサイトから買えます。
公式サイトの値段
花王のホームページ上では、直接の販売を行っていないので、購入できません。
花王が卸している販売先のネットショップで購入しないと買えません。
ただし、どのネットショップでも割引をやっていないので、どこで購入しても1本の最安値が税込み2,916円です。
楽天やAmazonの値段
花王リライズが購入できるショップは主に以下の4種類です。
- Amazon
- 楽天
- @コスメ
- LOHACO
どのサイトでも、税込み2,916円です。
すぐにアマゾンや楽天から購入したいという人は以下より注文ができます。
色はブラックとグレーで、ふんわり仕上げとまとまり仕上げの2種類から選べます。
花王リライズの商品の購入は以下に楽天とamazonを紹介していますので、種類を選んで購入がきます。
こちらは黒く染まって髪が「ふんわり」か「まとまめやすい」のどちらかから選びます。人気なのは「ふんわり」のブラックです。
こっちは、もともと白髪や金髪が多い人が使っておしゃれにシルバーグレーに染めるタイプで、ふんわり効果もあるカラートリートメント。
どちらも100%天然由来の黒髪メラニンのもとである麹の発酵技術を取り入れて黒髪に染まるという成分が配合。
使うたび、白髪に自然な黒さを補い、グレーに整えるってあるけど、こちらも白髪が多い人にはぜひおススメ!
白髪が多めの人や髪の脱色後に白っぽくなってしまった人が使うとグレージュのようなおしゃれな髪色にアレンジができてカッコイイ感じになりそう♪
楽天とAmazonは送料無料なので、一番購入しやすいですね。
店舗はある?取扱店はどこ?
念のためさがしてみたところ、近所のドラッグストアでも同じ値段で販売されていました!
すぐに欲しい方や、各サイトのポイントを貯めていない方はお近くのドラッグストアを探してみても良いかもしれませんね!
その代わり、ノズル付きが155gに対して付け替え用は190g入っているのでかなりお得ですね。本体はショートヘアで4回分、付け替え用で5回分の分量です。
花王リライズの使い方解説
花王リライズの使い方は次の通りです。
- シャンプーで髪の汚れを落として洗う
- 手袋を付け、リライズを手に取る。(ショートカットでピンポン玉3~4個分)
- 根元中心に、髪の毛に馴染ませる。
- 5分間放置して、お湯で色水がなくなるまですすぐ
- しっかりタオルドライし、ドライヤーで乾かす
一般的なヘアカラートリートメントと似たような使用方法ですが、一番違うところは放置時間がたったの5分という事!
おしゃれ用にピンクや赤のカラートリートメントやカラーリンス、カラーコンディショナーとかなら、「シャンプー後に5分放置でOK」というのをたまに見かけます。
しかし、白髪を染めるヘアカラートリートメントで5分の染め置きでいいというのは、なかなか信じられませんでした。
入浴中のシャンプー後に使う
花王リライズの使い方は、基本的に入浴中のシャンプー後の濡れた髪に使うように言われていて、実際に使った人の口コミをみてもほとんどの人が同じ使い方でした。
乾いた髪で使う
口コミをたくさんチェックすると、はじめ染まりにくかった人が乾いた髪にリライズを塗ってみたらよく色がなじむようになり染まりやすくなったという人もいたので、リライズを3回連続して使っても色が入らないと思う人は乾いた髪に塗ってみて試してみるといいでしょう。
花王リライズの色はどんなかんじ?色落ちなども検証
花王リライズを購入するか迷うポイントは「カラーラインナップが少ない」ことで、グレーとブラックの2色しかないということ。
普段から明るめのブラウン系で染めている人にとっては、明るいカラーがなくブラックを使うしかないので躊躇するかもしれません。
リライズのカラーが2色しかない理由
- 黒髪メラニンのもとだけが染料として使われているから。
- 化学染料で色味を調整していないので、黒とグレーしか作られない。
- 安心・安全の配合なので仕方ない。
- ブラックもグレーも同じ成分でほかの着色用の染料を使っていない
花王リライズのように完全な天然成分だけで構成されていると化学染料も入れられないから、ちょっと変わった色味が作られないのですね!
余計な化学染料は入っていない分、色もちも約1週間で、これはほかのカラートリートメントを同じくらいな染め持ちですね。
毛髪のメラニンには2種類ある
欧米人のようなブロンドや赤毛には、ユーメラニンがあまり含まれていませんが、アジア人はフェオメラニン・ユーメラニンどちらもしっかり含まれています。
このうち、黒色のユーメラニンのもと(メラニン前駆体)をマメから抽出したのがリライズです。
メラニン前駆体は空気に触れるとメラニンになり、白髪染め効果が無くなってしまいます。高い技術力が必要なんですね!
毛髪の表面に染料を絡める
花王リライズはキューティクルを開かずに、髪の毛表面に染料を絡める方法で染め上げます。
キューティクルを無理に開かないので、髪の毛の潤いを逃しません。また、頭皮へのダメージも少ないので、抜け毛や白髪の予防にも効果があるのです。
永久染毛剤と呼ばれる美容院でのカラーリングは、強力なアルカリ性の薬液でキューティクルを開き、髪の毛内部に染料を入れ込む方法で染めます。
きれいに染まり、完全に色が抜ける事はありませんが、染めるたびに髪の毛と頭皮にダメージが蓄積していきます。
花王リライズの気になる質問
市販のヘアカラーや美容院でよく使われるジアミン系の染料と違って、頭皮にやさしい色の入れ方をするリライズだけど、なかには敏感な人にとってなにか副作用があるのでは?と心配な人もいるでしょう。
リライズを使ってなにかダメージやデメリットなどはあるのでしょうか?
アレルギーがあるんですが大丈夫ですか?
ジアミン系の染料は配合されていないので、ジアミンアレルギーの方でも安心して使えます。
しかし、アトピー性皮膚炎や刺激性皮膚炎を持っている人は、確実に安全とは言い切れません。現在皮膚が炎症中の場合は炎症が治まるまでは使わないでください。
それでも使いたい場合は皮膚科で診断をしてもらってからが良いでしょう。
副作用はありますか?
皮膚アレルギー試験(パッチテスト)が必要なヘアカラーではないため、基本的には、皮膚に副作用が起こるものではありません。
副作用ではないですが、デメリットを上げると、髪艶を出すのは期待しないほうがいいでしょう。
リライズは、黒髪メラニンのもとを髪に届けるときに、一時的に髪を柔らかくする性質があり、そのせいで髪にダメージを与えてしまう可能性もあり、傷みが強い髪には使わないほうがいいでしょう。
匂いは強くない?
花王リライズは完全な無香料なので、人体に悪影響を及ぼしたり、直接アレルギー反応を起こす危険性のある成分は入っていません。
しかし、口コミにもあったように、なかにはどうしても成分の臭いが苦手という人はいます。
自然な染料のにおいを消すために香料を使ってごまかすようなことをしていないため、このようなことが起こりますので、実際に使って体感してみないとわかりません。
花王リライズを実際に使ってみた!体験談
リライズのブラック(まとまり)を購入、グレー(ふんわり)はアマゾンで購入・どちらも1日ちょいで到着しました。
ダンボール箱に入っていたのは意外とコンパクトな商品で、パッケージを開けると、商品の他に説明書と手袋が同封されていました。
ブラックを使った体験談
商品はノズルでムースが出てくるタイプです。さっそく到着したその日の夜に初めて使ってみました。
リライズで染める前の白髪
リライズのブラックで白髪染めする前の白髪はこちらです。
頭頂部はそこまでではありませんが、頭の側面の横の白髪が気になります。ハーフアップをするときには白髪が見えないように、かなり気を遣ってわけています(涙)
まずは付属の手袋にピンポン玉大のムースを取り、気になる頭頂部と頭の側面の横のを中心に馴染ませてみました。
髪全体ではないので、頭の上半分の根元だけだとピンポン玉2つ分でしっかり馴染みました。
使っていた手袋を外し、入浴しながら5分放置していてびっくり!カフェオレ色だった手袋が黒くなっていました!
空気に触れるとメラニン色素のもとがメラニンへと変化するのがわかります。
ほかのカラートリートメントを使うときは乾いた髪に30分放置しているので、リライズでは、本当にシャンプー後に5分放置するだけでやってみました。
リライズで染める前の白髪
しっかり染まるのか半信半疑でしたが、使ってみてびっくり!白髪がしっかり黒くなじんでいました。
頭頂部はほぼ完璧、頭の側面の横のの内部はよく見ると白髪だったところがちゃんと染まっています。
2日連続で使用しました
頭の側面の横の染まり具合がもう少しだと感じたので、2日目は頭の側面の横内部を中心に馴染ませてみました。
1日目と同じく、シャンプー後に5分放置する方法です。すると、白髪がきれいに染まったのがよくわかりました。
指で指しているところに白髪があったのですが、分かりますか?蛍光灯の下でよーく見ると薄くなっている髪の毛があるくらいまで染まっているので満足です。
3日目の染め持ち
2日連続で使用したところ、満足できるまで染まったので、今度は色モチを確認します!染めてから3日目の写真はこちらです。
3日目の頭頂部と横

リンスやトリートメントを使っていないのに、まだまだツヤツヤの黒髪です。白髪だった髪の毛がほんのり茶色に色落ちしてきました。
頭頂部はまったく白髪が見つからない状態です!ほかのヘアカラートリートメントだと大体3日目に白髪と分かる髪の毛が目立ってきます。
5日目の染め持ち
ヘアカラートリートメントだと完全に染め時である5日目の状態ですが、花王リライズだとまだまだ頑張っている印象です!
特に頭頂部は白髪が分からないので、ダウンスタイルやすっきりとしたまとめ髪だと白髪が隠せます。
5日目の頭頂部と横

頭の側面の横の内部はちらほら茶色い毛が分かるようになってきました。ですが、完全な白ではないので気になる人は気になるかも・・・というレベルです。
7日目の染め持ち
染めてから7日後になると、さすがに頭の側面の横内部の白髪が目立ってきました。
7日日目の横

7日日目の頭頂部

ですが、頭頂部はしっかり色が乗っているので、まだまだ染めなくても大丈夫な感じです。1週間しっかり色もちしているので合格だと思います!
次回染めるときも側頭部をメインで染めれば、しっかり1週間染めモチしそうというのがわかったので、この使い方でリピしようと思います。
グレーアレンジの体験談
花王リライズのグレーアレンジ(ふんわりタイプ)を購入してみた体験談です。花王リライズのグレーアレンジの効果を実際に使ったビフォーアフター写真と合わせて紹介します。
グレーで染める前の白髪
まずは染める前の白髪です。
前回利尻ヘアカラートリートメントのナチュラルブラウンで染めてから、まだ1週間しかたっていないので、染めた白髪にうっすら黄土色のような色が残っています。
利尻ヘアカラートリートメントの色もちは長いので、なかなか完全な白髪に戻りません。
だいたい10日後か2週間後に染めなおしするというペースですが、今回はこのくらいの状態で、花王リライズのグレーアレンジを使用。
グレーで染めた翌日
以下の写真が染めた翌日の朝に撮影したものです。
なんとなく白髪が黄土色⇒グレーに変わり、かえって白髪が目立つようなイメージですが、髪全体がなんとなく青みがかった色になっているのもちょっと面白いかもしれません。
よほど白髪が多いかブリーチ多めにして白色に近い髪であれば、ちょっと楽しめるのかもしれませんが、私くらいの白髪でもまだまだ使いこなせない感じです。
グレーで染めたところを比較
白髪が多い部分を比べてみるとこんな感じですが、余計に白髪が目立つようになりましたw
たしかに白髪が青みのあるグレーのような色に変わっています。花王リライズのグレーアレンジは白髪が多いとおしゃれなグレージュになりそうです。
グレーアレンジを使った口コミ・評価まとめ
花王リライズのグレーアレンジの染料ですが、スプレータイプでプッシュするとにゅるにゅるにゅると染料出てきますが真っ白の染料です。やはり白髪を青みのあるグレーにするためのものなので、黒や茶系に染める白髪染めではありません。
リライズのグレーはどんな風に使われているのか?口コミでチェック
リライズのグレーは、どんな使い方をするのか?ちょっと検証したいと思いました。
染料の変化や実際にリライズのグレーを使っている人の口コミをチェックしてみましょう。
グレーアレンジの染料の色味をチェック
リライズのグレーアレンジの染料がどんな風に色の変化をするのかなあ?と気になったのでその効果をチェックしました。
- 洗面器にお湯をはり、染料を入れた
- ハケを使って染料を溶かして混ぜた
- 5分後にお湯の色がグレーになった
利尻やルプルプみたいにお湯であればすいすい溶けるイメージでしたが、花王リライズの染料はなかなか溶けず、お湯に浮かんでしまったのでハケを使ってつぶしながら溶かして、その後5分置いたらグレーになりました。
でも、あくまでも薄いグレーなので、やはり染まり具合はうっすらグレーになるのでしょう。白髪染めとして使うのにはあまり向いていません。
おしゃれで外人風なグレイヘアーにするためのカラートリートメントですね。
【お知らせ】リライズのグレーは在庫のみ
リライズのグレーアレンジは現在の在庫がある限りで、もう生産終了となりました。
今後はなくなり次第販売も終わりますので、気に入っている人は今のうちに買占め作戦ですよ!
ブラックはまだまだ続きます。
リライズのグレーを使った人の口コミ
白髪染めとして使うならブラックが染まりやすくて使いやすそうだけど、真っ黒に染まるのはちょっと・・と思う人は私だけではなさそうです。
最近のみんなが使ったリライズのグレーを使用した口コミを見ると、同じように真っ黒ではなく自然なブラウンっぽく白髪を染めたいという人が使っていたな、と感じる口コミが多いです。
地毛は白に近いグレーで、これまで床屋で白髪ぼかしをしていましたが、生え際がすぐ白くなってしまうので、コマーシャルで見て購入しました。
年齢的にも黒くする必要はないのでグレーを選択。
説明書通り3日間連続で使用してまあ、表面の毛はそれに近い色になりましたが、中の毛は白いままでした。
その後一度洗髪すると色が茶色くなり、3日に一度は毛染めしないと維持はできません。
また色落ちするので帽子は汚れてしまうし、汗を拭くハンカチにも色が移ります。
他の方のコメントにもありましたが、グレーとはいっても繰り返しているうちに黒に近づいていくので結局は黒の毛染めと変わりがないと思います。
どうすれば写真の女性のような色になるのでしょうか、教えて欲しいです。
1週間に3回後、週一を3週間経ちましたが変化なしでした。
他の口コミにはイマイチと書かれえているのがありますが、グレーアレンジは白髪を感じ良い染まりが大変気に入っております
白髪が多いのでいきなり黒くなるのはどうかと思いこの色を選びましたが写真のようなグレーと黒の混ざったようにはならず生え際以外は黒くなってしまいました。
耳の前の毛が短い部分、生え際は染まりません。
黒も自然な黒ではなく強い黒になりました。がっかりです。
いくつか勘違いしてました。
まずグレーアレンジって、白髪が黒でなく、グレーに染まる、てことなんですね。よく美容院で白髪染めのことをグレーカラーといって、でも染めるのはちゃんと黒とか茶系なので、これもしっかり黒等の色がついて染まるのかと思ってました。
そしてメラニンで染める・・というので、てっきりカラーした髪でも白髪にだけ効いて、白髪だけ染まるかと思ってましたが、そんなことはなく、つけたところ全部が染まりますので、茶髪でもグレーになります。
白髪だけ染まるヘアカラーがほしいです。
乳白色のクリームでクシを使って塗りましたがクシのほうに残ったクリームは時間をおいてもあまり変色しない
ただ、洗面器についたものは少しグレーに見えました5分置いて洗い流してみると確かに少しグレーの水色がなくなるまで流して終わり
色の感じはちょっとつくぐらいなのでグレーは難しいですね ぜんたいの統一感をどうするかもただ、髪はふんわりしなやかになります
この白髪染めは作られなくなったメラミンの素を補充する方式。そのため全くと言っていいくらい髪の痛みはなく色が髪に入っていく。
グレー以外のタイプは割とよく染まり使いやすいけどこのグレータイプは白髪の量によって仕上がりが大きく左右されるようだ。
白髪が多い部分は使うごとに少しずつグレーが濃くなっていき、黒髪部分は変化がなく全体的にグレーに見えるようになる。
しかし、黒髪が多い部分はよく見ると白髪に色が入ってグレーになってはいるが周囲の黒髪に負けて色が入っていないように見えてしまう。
なので白髪がほとんどで2~3割黒髪が残っている人だと頭全体がグレーに染まりキレイに仕上がるのだと思う。
私みたいに黒髪の方が多い人は素直にグレー以外を選んだ方が良い。
説明の通りにするよりも乾いた髪に塗ったほうが染まりやすいです。
手っ取り早い方法は、お風呂に入ってすぐに塗ってから、体を洗ったりして5分以上待ってから洗髪したら染まります。
もっとよく染めるためには塗ってからシャワーキャップを使うだけで十分です。..
興味深い内容で花王リライズの口コミがたくさんありました。花王リライズのグレーアレンジは結構勘違いして使っている人が多かったようなので、買う前に注意しましょう。
あくまでもグレーだから、白髪でもうっすらとしか染まらないという口コミが多いですね。
花王リライズの独特なニオイ
リライズの口コミには、少ないですが、染めているときのニオイが気になるという人がいました。管理人の私も同じ感想でした。
カラさん
なんというか何かの工場で嗅ぐような金属がどうにかなったようなニオイでした。
シャンプー後もそのニオイが髪に残っていたので結構つらかったですが、私だけかもしれません・・・ニオイに敏感な人は注意したほうがいいでしょう。
完全な無香料なので仕方ないのですが、後を引くニオイでした・・・。
花王リライズのまとめ
花王リライズはどんな人が使うべきか?またこんな人は使わないほうがいい!というのがよくわかりました!
- リライズがおすすめな人
- 黒く・漆黒色に染めたい
- 時短で手軽に染めたい
- 全白髪を外人風グレイヘアーにしたい
- リライズは使わないほうがいい人
- 茶髪っぽく染めたい→NG
- ナチュラルなブラックに染めたい→NG
- 頭皮が弱い・ダメージが激しい髪
- ニオイに敏感な人
基本的に花王リライズは、完全な白髪ヘアーをグレイアレンジで染めるか、真っ黒に染めるかのどちらかしかできません。
ブラウンっぽく染めたい人や、アッシュ系の軽いブラックに染めたいという人には向きません。
ブラウン系やおしゃれ染めっぽくアッシュブラウンに染めたいという場合は、利尻ヘアカラートリートメントのナチュラルブラウンやルプルプのモカブラウンがうまく染まって使いやすいですね。
だけど、真っ黒でOKという人なら早く染まるしお風呂でも簡単染めできるのでピッタリですよ。
ナチュラルな感じに仕上がって自然に白髪をぼかして、毎月美容院へリタッチに通わずに済む白髪ケアでうまくいきやすい製品をピックアップして一覧表にしました。
横にスクロールできますので、参考にどうぞ。
【広告】利尻ヘアカラートリートメント | 【広告】ルプルプカラートリートメント | 【広告】レフィーネヘッドスパヘッドスパ | 【広告】ルプルプエッセンストリートメント | 【広告】b.ris air coloring form(ビーリス白髪染め) |
【広告】マイナチュレカラートリートメント![]() |
【広告】花王リライズ | 【広告】利尻カラーシャンプー | 【広告】イクモアクロカミシャンプー |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
通常価格 |
¥3,300(税込) | ¥3,000(税込) | ¥3,667(税込) | ¥3,300(税込) | ¥4,689円(税込) | ¥9,506円(税込) | ¥2,970(税込) | ¥3,850円(税込) | ¥7,520円 (税込) |
特別価格 (容量) |
¥2,200円 (税込/200g) |
¥1,782円 (税込/200g) |
¥2,167 (税込/300g) |
¥1,980円 (税込/170g) |
¥1,980円 (税込/約1カ月分) |
¥3,380円 (税込/200g) |
¥2,970円 (税込/155g) |
¥ 1,925円 (税込–200ml) |
¥1,370円 (200g/クーポン含む) |
特別価格で買う方法 | 2本以上のまとめ購入 | 2本定期便 | 定期便 | 定期便 | 定期便 | 定期便 | 特になし | 定期便 | 定期便 |
配送料 | 550円 ※2本以上購入は送料無料 |
550円 ※定期便は送料無料 |
※1本から送料無料 | 550円 ※2本以上購入は送料無料 |
※1本から送料無料 | 550円 ※定期便は送料無料 |
※1本から送料無料 | 550円 ※定期便は送料無料 |
※1本から送料無料 |
定期便の回数しばり | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
カラー展開 | 4カラー | 5カラー | 5カラー | 5カラー | 2カラー | 2カラー | 2カラー | 4カラー | ブラックのみ |
おすすめ(人気色) | ナチュラルブラウン(アッシュ系) | モカブラウンORベージュブラウン | ローズブラウン | ウォルナットブラウン |
ダークブラウン | ブラウン | 黒色 | ナチュラルブラウン(アッシュ系) | 黒色 |
注目ポイント | 自然派(無添加にこだわり) | 染まりやすくて天然派 | 2色以上を混ぜて好みの色にできる | 天然派なのに早く染まる | 空気で染めるカラーフォーム | 4つのオールインワンケア | 麹の発酵技術で白髪ケア | シャンプーで白髪ケア | シャンプーで白髪染め |
レビュー | 利尻で白髪染め | LPLPで白髪染め | レフィーネ 白髪染め |
LPLPエッセンス | ビーリス 白髪染め |
マイナチュレ | リライズ | 利尻シャンプー | イクモア |
分類 | カラートリートメント | カラートリートメント | カラートリートメント | カラートリートメント | 医薬部外品 | カラートリートメント | 染毛料 | カラーシャンプー | カラーシャンプー |
2回目以降の買い方 | メルマガ限定 のお知らせ |
2か月後・2本 税込5940円 10%OFF |
2回目以降 税込3,300円 10%OFF |
2か月後・2本 税込5434円 10%+千円オフ |
2回目以降 税込4220円 10%オフ |
2回目以降 税込7436円 |
Amazonなど | 隔月ごと2本 税込6599円 10%オフ |
1ヵ月後3袋 税込14888円 34%オフ |
>>カラトリ美楽へTOPに戻る