利尻ヘアカラートリートメントは、元祖白髪用のカラートリートメントで、昔は染まりにくいときもあったけど、リニューアルしてからは染まりやすくなり染め持ちもいいので、何度もリピートしています。
でも、はじめて利尻ヘアカラートリートメントを使おうと思っている人は、最初に迷うのがどの色にすべきか?だと思います。そのなかでも、ナチュラルブラウンってどんなブラウンカラーなの?って気になりますよね。

そこで、利尻ヘアカラートリートメントのナチュラルブラウンがどんな髪色に合うか?について、色の特徴も踏まえて、しっかり解説していきたいと思います。参考にしてもらえると嬉しいです。
★本ページはプロモーションが含まれています
好きなとこだけ読んでね
利尻ヘアカラー トリートメントのナチュラルブラウンはこんな色!
上の写真でダークブラウンの染料と比べるとほとんど色が変わらないように見えるんですが、ナチュララルブラウンの染料は少しだけうっすらしていますね。
白髪50%の毛束でナチュラルブラウンの色の染まり具合をチェック
40代~50代、60代前半の女性の方なら、白髪が50%あるかないか・・・人によって量は違いますが、全部白髪ではありません。
使う毛束も50%白髪を選んで、利尻ヘアカラートリートメントのナチュラルブラウンで染めた結果が上の写真です。
上の写真はダークブラウンで染めた50%白髪の毛束です。こちらのほうが少し暗く染まっています。
白髪100%の毛束でナチュラルブラウンの色の染まり具合をチェック
50%の毛束だとわかりにくいので、完全100%の白髪で染めてみましょう!まずはナチュラルブラウンです!
次はダークブラウンで白髪100%の毛束を染めたものです。
だいぶ色の違いがわかりますね!ナチュラルブラウンのほうがうっすらとイエローブラウンな感じで、ダークブラウンのほうがうっすら紫っぽいようなブラウンです。日本人は黄色人間なので、髪も黄色っぽい人が多いそうです。
ナチュラルブラウンはいろんな人の髪色に合わせやすいカラーで、利尻ヘアカラートリートメントをリピートしている女性に人気の色で定着しているんですよ。
★刺激薬品完全無添加の白髪染め★アッシュに色落ちしていくのも素敵な利尻ナチュラルブラウン
普段茶髪に染めている髪色合わせのナチュラルブラウン活用方法
実際に白髪まじりの髪を染める場合、どんな髪色ならナチュラルブラウンが落ち着くのでしょうか?
黄ばんだ髪にも合わせるとどうなる?
茶髪に染めたけど、数週間もすると色が落ちてしまい美容室帰りのときの発色とはだいぶ変わってしまうんですよね。
ブリーチした髪は特に色褪せしやすく黄色っぽくなりますが、ジアミン系の薬品を使うだけでもキューティクルがだんだん開いてくるので、ブリーチしなくても色が褪せてきてやはり黄ばみ色が強くなります。
上の写真は、黄ばみが強くなった髪色(右写真)のときからナチュラルブラウンで染めた後(左写真)のビフォーアフターです。
全体の髪をナチュラルブラウンで染めたのですが、この時は毛先だけブリーチして黄ばみが強かったので、毛先の黄ばみは多少は残ってるものの、自然なブラウンに落ち着きましたね。
根元から生えた白髪をケアするには?
美容室の白髪染めがキレイに染まっても1ヵ月前後でまた白く光ってきちゃうんですよね。
ナチュラルブラウンだと根元からたっぷり塗って染めるのが得意!しかも地毛といい感じにナチュラルにつながっていくので、美容院の白髪染めに行くのを引き延ばせますよ。
ダークブラウンとの使い分けは?
ダークブラウンも人気色だけど、どう使い分けるの?っていうと、赤っぽいブラウンだから、地毛が赤毛に近いような色味だとダークブラウンがしっくりと合う良いカラーになります。
また、ピンクブラウンに染めている人にも自然に合わせやすくていいいです。
あとは、アクセントとしてメッシュに赤茶をきわだせたいという人にも良いカラーです。
黒髪に使うとどうなる?
全体が黒髪の場合で白髪染めする場合だけど、ナチュラルブラウンを使うとどうなるか?については、白髪の分量によってメッシュになるカラーが変わってくるということです。
まだ白髪が少ない場合は、極端に違う色を選ぶと浮いてしまいますが、白髪量が多い人は、かえってアクセントになってカッコよく見えますよ。
メッシュの白髪染めしている人にナチュラルブラウンはグッドな理由
わたしは、もう何年も「ウィービングでメッシュの白髪染め」をしてもらっています。

上の写真がメッシュに違う色のブラウン2色で染めていもらっています。
色合わせする必要がない
30代の後半から少しずつ白髪が増えて、50代で本格的に白髪が増えたので、メッシュの白髪染めを始めたのですが、これ、便利ですよ!
根元から白髪が生えてきてもあまり目立たないし、カラートリートメントで染めたところが色が違っても、アンバランスに見えにくいです。つまり地毛に合わせたカラーを選ぶ必要がなくなりました。
色褪せるとアッシュカラーに変化する
特にナチュラルブラウンは染めてから色が褪せてきてアッシュブラウンになっていきます。すごく綺麗なので、色の落ち加減によって楽しめます。
利尻ヘアカラー トリートメントのナチュラルブラウンは緑に変色しないか?
ネットでのウワサが横行しているせいか、利尻昆布の影響で緑色に変色するんじゃないか?って言われている記事を見たことがあります。実際に写真まで貼ってありましたけど、これ、極端な例だし、実際に私は経験がないので、信ぴょう性も疑わしいです。
美容院との併用について心得ておけば万全です!
まとめ:利尻ヘアカラートリートメントのナチュラルブラウンが似合う髪色
利尻ヘアカラー トリートメントのナチュラルブラウンが似合う髪色というのは、上の写真のような「黄色味がある髪色」です。
同じブラウンカラーでも元の地髪の色があかっぽかったりすると少し違和感があります。ただ、カラートリートメントは日によって色落ちて色も変化するので、まずは試してみて自分の髪や白髪の量によって変わるバランスでチェックしてみてくださいね。