生理不順・不正性器出血

生理不順・不正性器出血でお悩みの方へ
不安をそのままにせず、専門医にご相談ください

目次

はじめに

生理が不規則で毎月の予定が立てにくい、予定外の時期に出血があった、そんなお悩みはありませんか?
月経のリズムは、ホルモンバランスや子宮・卵巣の状態など、女性の身体の内側の変化を反映する大切なサインでもあります。
ジェネラルクリニックでは、産婦人科専門医である女性医師が、生理不順や不正出血に対して丁寧な診察と検査を行い、それぞれの症状に合った適切な治療を提供しています。

生理不順とは?

生理不順とは、月経の周期が極端に短くなったり長くなったり、あるいは数ヶ月間まったく月経が来ないなど、リズムが乱れている状態を指します。
ストレスや体重の変動、睡眠不足といった生活習慣の影響のほか、ホルモンの分泌異常や婦人科の疾患が原因となっていることも少なくありません。

「ただの疲れかな」と見過ごされやすいものですが、放置することで不妊や骨粗しょう症といった将来的なリスクにつながることもあります。体の変化に気づいたときこそ、早めの受診が大切です。

不正性器出血とは?

不正性器出血は、月経以外の時期にみられる出血のことを指します。排卵期の軽い出血のように一時的で問題ないケースもある一方で、性感染症、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮頸部異形成、あるいは子宮頸がんといった病気が関係している可能性もあります。

出血の量やタイミングがいつもと違うと感じたら、まずはご相談ください。ジェネラルクリニックでは、プライバシーに配慮した環境のなかで、不安なくお話しいただけるよう心がけています。

当院の生理不順・不正性器出血への取り組み

丁寧な検査と、女性医師によるやさしい診療

診察では、まず現在の症状や月経の履歴について詳しくお話を伺い、必要に応じて血液検査でのホルモン検査や経腟超音波検査、子宮頸がん検査(細胞診)などを行います。どの検査も無理のない範囲で進めてまいりますので、初めての方や婦人科に不安のある方もご安心ください。

ジェネラルクリニックでは、婦人科に限らず形成外科・美容医療・予防医療などの専門性を活かしたトータルな視点から、症状の背景にある原因を見逃さず、必要に応じて生活面のアドバイスや栄養療法まで含めたご提案を行っています。

治療は一人ひとりに合わせて柔軟にご提案します

治療の内容は原因によって異なりますが、ホルモンバランスの乱れがあれば低用量ピルやホルモン補充療法、症状が軽度であれば漢方薬を中心とした体質改善などを行うこともあります。
また、検査により子宮や卵巣に病変が見つかった場合は、それに応じた婦人科的治療や日帰りで行える処置をご提案することも可能です。

どの治療を選ぶかは、ご本人のライフスタイルや価値観も大切にしながら、納得いただける形で決めていきます。

あなたらしい毎日をサポートするために

月経の乱れや思いがけない出血は、身体だけでなく心にも不安をもたらします。ジェネラルクリニックでは、女性はもちろん、男性やGIDの方を含め、すべての方が安心してご相談いただけるよう、あたたかく柔らかな対応を大切にしています。「なんとなく気になる」「こんなこと相談してもいいのかな」——そう感じたときこそ、どうぞ気軽にお越しください。

六本木駅から徒歩1分。あなたの毎日に、そっと寄り添うパートナーでありたいと願っています。

Reserve
ご予約

ご来院前に事前にご予約いただくと
スムーズに診療が受けられます。
ご不明な点はお問い合わせください。

〒106-0032
東京都港区六本木6-1-20電気ビルディング2階

日比谷線、大江戸線「六本木駅」
3番出口より徒歩1分

※駐車場のご用意はございません。

pagetop