最近では、低価格でシミ取りレーザーを施術できる美容クリニックも増えてきました。中には「自分もシミ取りレーザーでシミをなくしたい!」と考えている方もいるのではないでしょうか。
しかし、初めて治療を受ける場合シミがきれいになくなるのか、デメリットはないのかが気になるところです。
この記事では、シミ取りーレーザーの効果やメリット・デメリット、リスクについてわかりやすく解説します。また、シミ取りレーザーがおすすめのクリニックも紹介するので参考にしてください。
シミ・そばかすおすすめクリニック
クリニック | ![]() 品川美容外科 | ![]() エトワール レジーナクリニック | ![]() TCB東京中央美容外科 | ![]() 東京美容外科 | ![]() 表参道 メディカルクリニック |
レーザー | 初回7,990円 フォトシルクプラス | 初回16,400円 ルメッカ | 初回9,800円 ピコレーザー | 初回27,500円 インモード | 初回23,100円 ルメッカ/M22 |
ピーリング | 4,560円 ケミカル 10,800円 コラーゲン | 初回5,500円 ミックスピール | 初回11,000円 ブラックピール 9,170円 サリチル酸 | 22,000円 生クリームピーリング 19,800円 コラーゲン | 初回5,500円 ケミカルピール 初回10,780円 マッサージピール 初回13,200円 ミラノリピール |
その他 | 183,590円 美肌アモーレ | 初回9,680円 ハイドラフェイシャル | 28,000円 シミ治療ハイドロキノン療法 | 6,160円〜 ゼオスキンヘルス (メディカルコスメ) | 初回18,480円 ハイドラフェイシャル |
キャンペーン | BMC会員割引特典 モニター価格あり | 初回価格 16,400円 | LINEクーポン モニター価格あり | モニターは 最大50%オフ | 初回お試しプラン 最大50%オフ |
保証制度 | 安心保証 | 安心保証 | 安心保証 | 安心保証 | ー |
カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
全国院数 | 全国17院 | 全国2院 | 全国77院 | 全国18院 | 全国14院 |
おすすめ | BMC会員特典 初回価格 | 初回価格 高機能の肌診断 | 業界最安値 安心の保障制度 | 安心保証 医療事故0件 | 最新機器 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
短期間で肌トラブルの悩みを改善!シミ取りレーザー治療法の効果とは?

多くの人のコンプレックスになりやすいシミを除去してくれるのが、レーザー治療です。
シミ取りレーザーでは、レーザーを照射することでシミ除去効果が期待でき、そばかすやシミなどの肌トラブルを短いスパンで改善できると、美容に興味のある方から近年注目されています。
シミ取りレーザーがおすすめな方は次のとおりです。
- シミが前よりも濃くなってきた
- そばかすがコンプレックス
- 短い期間でシミをなくしたい
肌トラブルは、コンプレックスとして大きな悩みになりがちです。本気で悩んだときは、シミ取りレーザーを対策の一つとして検討してみましょう。
シミそばかすができる仕組み

シミ取りレーザーは、シミやそばかすなどの肌トラブル解決におすすめのレーザー治療です。
レーザー照射でしっかりと肌トラブルにアプローチでき、短い期間でも効果を得やすいとされています。しかし、医療美容に慣れない方はシミ取りレーザーをやるべきか悩んでる方は多いでしょう。
まずは「なぜシミはできるのか」というポイントから理解を深めたうえで、シミ取りレーザーをやってみるか検討してみてください。
そもそもシミが増える原因とは?
年齢を重ねて、気が付けばシミが目立つようになってきたと感じて焦っている方は少なくありません。年齢を追うごとに増えるシミに、大きな悩みを抱える方は多くいます。
肌にシミが増える・濃くなる原因として考えられることは、主に4つあります。
- 紫外線
- 肌のターンオーバーが乱れている
- ストレス
- その他病気や虫刺され
紫外線を浴びると、シミの正体であるメラニンがたくさん生成されるようになります。
通常、増えたメラニンは肌の働きによって排出されていきますが、通常よりも数が増えるとその排出ペースは追い付かなくなってしまい、結果として肌に沈着するようになります。これがシミの大きな原因です。
また、年齢を重ねるにつれて肌の働きは若い頃よりもペースが乱れていきます。この働きを「肌のターンオーバー」といいますが、ターンオーバーのペースが遅れればその分メラニンの排出ペースも遅れてしまいます。
また、肌のターンオーバーが乱れてシミが増える原因の一つとしては、ストレスも挙げられます。
ストレスを感じると活性酸素が増え、メラサイトを刺激してメラニンを増やすことになるのが特徴です。メラサイトはメラニンを生成する大きな原因になります。
さらに、シミができる原因としては虫刺されや病気なども関係している場合があります。
虫刺されによる肌の炎症もメラニン増加につながるのです。その他内蔵などの疾患による健康状態の悪化も、シミの原因の一つとして考えられるでしょう。
メラニン色素をレーザー光線にて破壊する
主に加齢とともに増え、目立つ傾向のあるシミを除去する治療のシミ取りレーザーは、比較的短いスパンでの効果に期待が持てる治療です。
短期間での改善効果が高いとされるのは、メラニン色素をダイレクトでレーザー照射を行うためです。ほかの皮膚細胞にはダメージを与えることなく、メラニンにのみ働きかけることによって治療効果を得るのが特徴です。
シミ取りレーザーでは、ピンポイントでメラニンに照射し、素早く破壊します。徐々にかさぶたに変化しますが、かさぶたはしばらくすると剥がれ落ちるため、シミのない肌に仕上がります。
また、美容関連の治療と聞くと、頻繁に何度もクリニックに通わなければならないイメージがあります。
「たくさん通うのは面倒」「何度も通うとお金がかかって大変」そんな心配のある方にとって、短い期間での改善効果に期待ができるシミ取りレーザーはおすすめの治療法です。
シミ取りレーザー治療法で改善できる肌トラブル

ここからは、シミ取りレーザーで改善効果に期待が持てる肌トラブルの種類について解説します。
年齢や老人性色素斑によるシミそばかす
シミ・そばかすを取り除きたい人には、シミ取りレーザーでの短期的治療がおすすめです。
これらは主に紫外線が原因によってできるため、年齢を追うごとに目立ちやすく、サイズが大きくなれば500円玉くらいの大きさになることも珍しくありません。
また、小さなものでもぽつぽつと顔に目立つようになると、それだけで見た目が悪くなってしまい非常に気になるものです。
肝斑
肝斑(かんぱん)は、主に頬骨まわりにできる傾向のあるシミです。
全体的にもやもやとした印象のあるシミで、はっきりとした形にはならないものの、顔全体で見たときには気になりやすいものです。
傾向として30代に差し掛かる頃にできてくることが多いのが特徴です。しかし、閉経にあわせてなくなる場合も多く、これは肝斑そのものが女性ホルモンの変化によってできるからとみられています。
肝斑への照射には向いていないシミ取りレーザーもあるため、この後説明するレーザーの種類で確認しておきましょう。
赤ら顔
赤ら顔が気になる方にも、シミ取りレーザーはおすすめです。レーザー治療なら、早い段階での改善効果に期待ができるでしょう。
頬やおでこ、顎、鼻などの場所に見られる傾向の赤ら顔ですが、これは名前のとおり、全体的に赤く染まったような印象になる肌トラブルを指します。
赤ら顔は、主に皮膚の中にある毛細血管が拡張することで起こります。「肌の乾燥」「ニキビ」などが主な原因として挙げられるため、シミ取りレーザー治療は一つの選択肢とされています。
ニキビ跡・日焼け跡などによる色素沈着
ニキビや日焼け跡の治療にも、シミ取りレーザーの治療は効果が期待できます。
ニキビが以前できていたところには赤みが残ってしまうことが多く、これが炎症が跡になり肌の中でそのまま残ってしまいます。
ダメージを修復するには、皮下組織でたくさんの毛細血管を作る必要があります。そして炎症すると皮膚は厚みが前よりも薄くなってしまうため、毛細血管が目立つようになるのです。
また、色素沈着によって茶色のニキビ跡ができてしまう方も少なくありません。
ニキビで肌が炎症すればメラサイトが刺激され、結果としてメラニンが増えてしまい色素沈着が起こる仕組みです。
日焼け跡、つまりは紫外線による肌トラブルにもシミ取りレーザーは効果的とされます。
このような肌の悩みに困っている方は、改善策としてシミ取りレーザーでの治療も検討してみましょう。
シミ取りレーザーのメリット

ここからは、シミ取りレーザーのメリットについて見ていきましょう。治療を受けるべきか悩んでいる方は、メリットや魅力からチェックしてください。
少ない回数で効果を実感できる
シミ取りレーザー治療が持つ大きなメリットは、少ない施術回数で効果を得やすいという点です。
美容関連の治療というと、何度も通って徐々に効果を感じてくるものというイメージがあります。
そのため「通うのが大変」「効果がなかなか感じられない」といったネガティブな印象を抱く方が多くいます。
しかしシミ取りレーザーは、シミの正体であるメラニンにピンポイントでレーザーを照射するという特性上、最初の施術から効果を感じやすいのが特徴です。
そのため1回目から改善効果に期待ができ、効率的に肌トラブルを改善できます。
異常細胞のみ破壊するから安全性が高い
シミ取りレーザーでは高出力のレーザーが出るマシーンを使用するため、そもそも安全なのかという点に不安を感じる方も多いでしょう。
しかしシミ取りレーザーでは、基本的にシミができている異常細胞にだけレーザー照射を行うため、安全性が高いと言われています。
レーザーを当てる際にはメラニンに対してダイレクトに行うため、健康な状態の細胞にはレーザーが当たらない仕組みになっています。
そのため、治療によって通常の肌の細胞が破壊されることはありません。
「通常の肌にまでリスクがあるのでは困る」と心配している方も安心して施術を受けられます。
ピンポイントで気になるシミにアプローチできる
シミ取りレーザーでの治療は、ピンポイントにシミやそばかすの改善につながるのが大きな特徴です。
効率よく気になるシミが消えることで肌の見た目が良くなるのがメリットです。
肌の見た目は誰にとってもデリケートなものです。シミのみにピンポイントでアプローチできるのは嬉しいポイントでしょう。
シミ取りレーザーのデメリット

シミ取りレーザーには上でも解説してきたようにあらゆるメリットがありますが、治療を検討するうえで、デメリットにも目を向けておきたいところです。
初めてレーザー治療を受ける方は、シミ取りレーザーを検討する際には不安に思うことも多いでしょう。
ここからは、そんなレーザー治療のデメリットを紹介していきます。
ダウンタイムがある
シミ取りレーザーの治療を受ける際には、ダウンタイムに注意する必要があります。
ダウンタイムとは、肌などの治療において、治療を受けてから通常どおりの生活に戻るまでにかかる時間のことです。
たとえば、薬を飲んだりクリームを塗ったりする治療法には基本的にダウンタイムがありません。
しかしシミ取りレーザーでは直接肌にレーザーを照射してメラニンを破壊するため、その性質上、どうしてもダウンタイムが必要になります。
ダウンタイム中、照射した場所にテープによる肌の保護が必要なのは、治療後の患部はしばらくの間、紫外線などの外的ダメージに敏感になってしまうからです。
そのためテープを貼ったままダウンタイムを過ごすことに抵抗のある方は、シミ取りレーザーの治療は慎重に考えるべきといえます。
他のシミ取り方法に比べ値段が高い
シミ取りレーザーの治療は、別のシミ取り方法と比較すると、高額な費用になりがちです。
シミをなくすためのアプローチにはさまざまな方法がありますが、気軽かつ安価で実践できるものといえば、飲み薬やクリームなどによる治療です。
シミ取りレーザーは、一度の施術で高い効果に期待ができるため、コストパフォーマンスに優れているといえますが、治療にかかる料金がほかのシミ取り方法と比べて高くついてしまいます。
費用面を考えると気軽に治療を受けられるわけではないため、ある程度まとまった費用を用意する必要があることは覚えておきましょう。
レーザー照射による多少の痛みがある
レーザー治療には、シミ取りを含め施術の際に多少の痛みが伴います。
軽くゴムなどではじかれるような痛みですが、感じる痛みには個人差があります。
そのため、痛みがどうしても気になる場合はクリニックへあらかじめ相談することが大切です。そういった場合、クリニックでは麻酔クリームを使用するといった対策をとってくれます。
また人によっては、施術中は痛みを感じなくても、施術後ひりひりとした痛みが気になることもあります。
レーザー照射後は肌がやけどした状態となるため、場合によっては施術後のほうが痛みを感じやすくなることもあるのです。
そのためもともと痛みに敏感な性質がある方、痛みがあるかもしれないと聞いて強い不安を感じている方は、カウンセリングの際に医師にしっかりと相談することが大切です。
こんな方にシミ取りレーザー治療がおすすめ!

シミやそばかすなどの気になりやすい肌トラブルは、とても頑固なものなのです。こまめにスキンケアをしてもなかなか対策できないのが実際のところです。
主に次のような方にシミ取りレーザー治療がおすすめといえます。
- シミやくすみのセルフケアに限界を感じている
- できるだけ短い期間でシミをなくしたい
- ニキビ跡がなくならない
- 年齢を重ねても透明感のある肌が欲しい
このような点に当てはまる方は、シミ取りレーザーの治療を積極的に検討してみてください。
最近は医療美容の費用も下がってきており、気軽に通院できるようになっています。
シミの悩みを改善したい方は、一度カウンセリングを受けてみましょう。
【機器別】レーザーマシーンの効果とシミの種類

シミなどの肌トラブルにはさまざまなものがありますが、その原因によっておすすめとされるレーザーマシーンは異なります。
レーザー治療で用いられる機器にも多くの種類があるため、自分の肌の悩みにぴったり合うマシーンについて事前にチェックしておきましょう。
シミ取りレーザー治療の機器の種類は次のとおりです。
種類 | 期待できる効果 | 特徴 | 副作用 |
---|---|---|---|
ピコレーザー | ・シミやくすみ ・肝斑 ・そばかす ・毛穴の開き ・クレーター | ・出力が弱い ・肌全体に照射可能 | ・色素沈着 ・白斑 |
レーザートーニング | ・シミ ・肝斑 ・色素沈着 ・毛穴の開き ・毛穴の黒ずみ | ・出力が弱い ・メラニンを減少させる | ・赤み ・腫れ |
フォトフェイシャル | ・シミやくすみ ・ニキビ跡 ・赤ら顔 ・毛穴の黒ずみ | ・出力が弱い | ・赤み ・腫れ ・色素沈着 |
Qスイッチヤグレーザー | ・シミやホクロ ・そばかす ・アザ ・刺青 ・毛穴の引き締め ・脱毛 | ・出力が強い | ・色素沈着 ・色素脱失 ・赤み ・腫れ |
Qスイッチルビーレーザー | ・シミやホクロ ・そばかす ・アザ ・刺青 ・毛穴の引き締め ・脱毛 | ・出力が強い | ・色素沈着 ・色素脱失 ・赤み ・腫れ |
ピコ(PICO)レーザー|最新のレーザーマシン
ピコレーザーは、これまでのレーザーマシンに比べ肌へのダメージが少ない最新のレーザーマシンです。出力を抑えてレーザーを当てていくため、ダウンタイムがほとんどなく施術後すぐにメイクが可能です。
シミ・くすみ・肝斑と改善できる悩みの幅が広く、従来のレーザー治療で効果を実感できなかった方からこれから治療を受けたいと考えている方におすすめのマシンです。
クリニックでは、ピコレーザーを使ったメニューがいくつか用意されており、一般的に「ピコレーザー」「ピコフラクショナル」「ピコスポット」といった名が付けられています。
ピコレーザーメニューの種類
ピコメニュー | ピコトーニング | ピコフラクショナル | ピコスポット |
---|---|---|---|
仕組み | レーザーの衝撃波でメラニンを破壊 | レーザーの衝撃波で空洞を作る コラーゲンの生成も | 1つのシミにピンポイントで照射 1回程度でシミの除去が可能 |
効果的な症状 | シミ・そばかす・くすみ・肝斑 | シミ・クレーター・毛穴 | 濃いシミ |
ダウンタイム | ほとんど無し | ほとんど無し | 1〜2週間 |
おすすめな人 | シミやそばかすが広範囲にある方 | シミだけでなく肌質改善もしたい方 | 濃いシミが気になる方 |
レーザートーニング|メラニンを減少させる
肝斑に向いているのがレーザートーニングです。
メラニンを吸収する特殊な性質を持つレーザーを当てることで改善につなげるのが特徴があり、治療3回目を迎える頃から改善が見られます。他にも、シミや色素沈着に有効です。
スイッチやグレーザーやルビーレーザーよりも広い範囲に照射でき、痛みやダウンタイムが少ないことが一番のポイントでしょう。
フォトフェイシャル|低出力で肌全体に照射
ニキビ跡や赤ら顔に主に効果があるとされる、フォトフェイシャルです。
特殊な性質を持つ光レーザーを当てることで肌全体に見られる赤みなどのトラブルが改善していく仕組みです。
濃いシミなど、ピンポイントへのアプローチには効果が弱いですが、顔全体の肌悩みを改善する際におすすめです。
フォトフェイシャルも一度の施術で改善したと実感しやすいのがポイントでしょう。
Qスイッチヤグ(YAG)レーザー|1度で効果を実感
Qスイッチヤグ(YAG)レーザーは、高出力のレーザーを使うことでメラニンに直接働きかけるのが大きな特徴で、ルビーレーザーの後継機として作られました。
シミやそばかすだけでなく、刺青の除去や脱毛にも使用されています。一度の施術で効果を得やすいのもメリットの一つです。
Qスイッチルビーレーザー|代表的なマシン
Qスイッチルビーレーザーはヤグレーザーと同様、レーザー治療の代表的なマシンとして使用されています。
694nmの波長を放つことができるため、メラニン色素へのアプローチ力が高くシミやそばかす、あざなどに効果的です。
肌へのダメージは少なく、濃いシミから薄いシミまで対応できます。ただし、肝斑に照射するとさらに濃くなってしまう可能性があります。
最近では、後に開発されたヤグレーザーを使用するクリニックが多いです。
【顔全体1回】レーザー治療の料金相場

レーザー治療は機器により、効果が期待できる症状のほか施術料金も大きく異なります。
ここからは、各レーザーの顔全体1回の料金相場を紹介します。
ピコ(PICO)レーザーの料金相場
ピコレーザーの料金はメニューによって異なります。
ピコトーニングはメニューの中で最も手頃で、1回15,000円程度で顔全体の施術が可能です。
ピコフラクショナルは頬や鼻など気になる箇所のみ当てる場合1回16,000円程度、顔全体に当てる場合は1回27,000円程度での施術が可能です。
ピコスポットはシミ1個(約1mm)3,300円程度で施術が受けられます。シミの個数や照射範囲が増えるにつれて料金が上がります。
レーザートーニングの料金相場
レーザートーニングは顔全体に1回15,000円程度で施術を受けることができます。
レーザートーニングは効果が出るまで5回以上の施術が必要と言われているため、複数回施術を受けた場合の料金も確認して比較することをおすすめします。
フォトフェイシャルの料金相場
フォトフェイシャルは1回15,000円程度で施術を受けることができます。
クリニックによって顔全体、部分的と施術範囲が異なるので確認が必要です。
Qスイッチヤグ(YAG)レーザーの料金相場
Qスイッチヤグ(YAG)レーザーは1〜5mm範囲を1回11,000円程度で施術を受けることができます。
施術範囲や治療したいシミの大きさによって料金が変わります。各クリニックによって範囲、大きさによる料金設定が変わるので注意してください。
Qスイッチルビーレーザーの料金相場
スイッチルビーレーザーは1〜5mm範囲を1回10,000円程度で施術を受けることができます。
Qスイッチヤグ(YAG)レーザーと同じくらいの料金設定となっているクリニックが多いです。
シミ取りレーザーがおすすめのクリニックランキング
シミ・そばかすおすすめクリニック
クリニック | ![]() 品川美容外科 | ![]() エトワール レジーナクリニック | ![]() TCB東京中央美容外科 | ![]() 東京美容外科 | ![]() 表参道 メディカルクリニック |
レーザー | 初回7,990円 フォトシルクプラス | 初回16,400円 ルメッカ | 初回9,800円 ピコレーザー | 初回27,500円 インモード | 初回23,100円 ルメッカ/M22 |
ピーリング | 4,560円 ケミカル 10,800円 コラーゲン | 初回5,500円 ミックスピール | 初回11,000円 ブラックピール 9,170円 サリチル酸 | 22,000円 生クリームピーリング 19,800円 コラーゲン | 初回5,500円 ケミカルピール 初回10,780円 マッサージピール 初回13,200円 ミラノリピール |
その他 | 183,590円 美肌アモーレ | 初回9,680円 ハイドラフェイシャル | 28,000円 シミ治療ハイドロキノン療法 | 6,160円〜 ゼオスキンヘルス (メディカルコスメ) | 初回18,480円 ハイドラフェイシャル |
キャンペーン | BMC会員割引特典 モニター価格あり | 初回価格 16,400円 | LINEクーポン モニター価格あり | モニターは 最大50%オフ | 初回お試しプラン 最大50%オフ |
保証制度 | 安心保証 | 安心保証 | 安心保証 | 安心保証 | ー |
カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
全国院数 | 全国17院 | 全国2院 | 全国77院 | 全国18院 | 全国14院 |
おすすめ | BMC会員特典 初回価格 | 初回価格 高機能の肌診断 | 業界最安値 安心の保障制度 | 安心保証 医療事故0件 | 最新機器 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
1位:品川美容外科

- 機器による治療が豊富
- BMC会員で20%OFFメニューあり
- シミ改善に複数の方法でアプローチ可能
業界34年の実績と経験
品川美容外科は、1988年に開院した大手美容クリニックです。総合的な症例実験数は1,000万件を超え、実績と経験が豊富なクリニックといえるでしょう。
そのため、安全性を重視してシミ取りを行いたい方は、まず品川美容外科に相談してみるのがおすすめといえます。
シミ取りの治療方法が豊富
- PICOレーザー
- オーロラ
- Qスイッチヤグレーザー
- Qスイッチルビーレーザー
- フォトシルクプラス
- レーザートーニング(メドライトC6)
- レーザー美白(カーボンピーリング)
- アキュチップ
- 炭酸ガスレーザー
- 脱!シミ宣言
品川美容外科のシミ取りレーザーは、上記の通り10種類の治療方法から選べます。レーザー治療以外の治療方法を合わせると26種類もの治療方法があり、自身に合う治療方法が見つけられる可能性が高いです。
レーザー治療は、幅が広く自身に合った治療を探すのが難しいですが、品川美容外科では経験豊富な医師が適切な治療を提案してくれるでしょう。
シミ0の日(0のつく日)がお得
【ホホのみ】
通常料金:5,190円
シミ0の日:2,700円
【顔全体】
通常料金:8,320円
シミ0の日:5,190円
※料金はすべて税込価格です
品川美容外科では、毎月10日,20日,30日の0が付く日を「シミ0の日」として、初回限定価格と同じ料金で施術を受けられるキャンペーンを行っています。
過去に初回限定価格で施術を受けた方も対象となるため、2回目までお得な料金でシミ取りを行えます。
施術メニュー | ・フォトシルクプラス(強力光美白) ・レザートレーニング(メドライトC6) ・脱!シミ宣言 ・オーロラ(光美白) ・Qスイッチヤグレーザー ・ハイパーフォトシルクプラス ・ポテンツァ ・レーザー美白(カーボンピーリング) ・ピコトーニング ・Qスイッチルビーレーザー ・パール美白 ・トラネキサム酸内服薬 |
人気メニューの料金 | ■フォトシルクプラス(強力光美白) 8,640円~ ※初回の全顔料金 ■レザートレーニング(メドライトC6) 5,190円~ ※初回の全顔料金 ■脱!シミ宣言 15,990円~ ※BMC会員料金 ※ホホ骨上 、額 のどちらかの料金 ■オーロラ(光美白) 4,320円~ ※初回の全顔料金 ※取り扱い院限定 ■Qスイッチヤグレーザー 5,190円~ ※初回の全顔料金 ※1mm×1mmの料金 ■ハイパーフォトシルクプラス 54,400円~ ※BMC会員の全顔料金 ■ポテンツァ 28,600円~ ※肝斑頬の料金 ■レーザー美白(カーボンピーリング) プレミアム:25,920円 ハイグレード:43,200円 ※BMC会員の2回目以降の全顔料金 ※取り扱い院限定 ■ピコトーニング 16,500円~ ■Qスイッチルビーレーザー 4,320円~ ※BMC会員の料金 ※1mm×1mmの料金 ■パール美白 2,140円~ ※初回の全顔料金 ■トラネキサム酸内服薬 2,120円~ ※60カプセル |
支払い方法 | ・現金 ・クレジットカード ・デビットカード ・医療ローン(メディカルローン) |
初回カウンセリング | 無料 |
全国院数 | 全40院 ■ポテンツァが可能な院 品川本院/渋谷院/池袋院/新宿院/銀座院 |
2位:エトワールレジーナクリニック

- 初回限定料金あり
- ピコスポットが業界最安値級
- コースメニューでトータルケアが可能
月々¥3,400円で1年間シミ取り放題
シミ取り放題1回 | 60,500円 |
1年間シミ取り放題 | 15,1800円 |
1年間シミ取り放題(月額コース) | 月3,400円(60回払い) |
薄いシミは1回で取り切ることは難しいと言われています。エトワールレジーナクリニックには、月々¥3,400円(税込)の「シミ取り放題1年コース」が用意されており、毎月の負担を抑えながら複数のシミや顔全体のくすみを綺麗にするのに最適です。
特に、定期的に肌のメンテナンスを行いたい方におすすめのプランといえるでしょう。
ピコレーザーのプランが豊富
- ピコスポット
- ピコトーニング
- ピコフラクショナル
- シミ取り放題
- コンビネーション(ピコトーニング+ピコフラクショナル)
- 肝斑集中ケアプラン(コース)
- 肝斑パーフェクトケアプラン(コース)
- 毛穴集中プラン(コース)
エトワールレジーナクリニックには、コースメニューを含めピコレーザーのプランが8つあります。また、各メニューによりデコルテや手の甲など、部位ごとにさらに細かくメニューが分けられています。
このようにオーダーメイドに近い感覚でピコレーザー治療が選べるのが、エトワールレジーナクリニックの魅力です。
お試ししやすい初回料金
ピコトーニング(全顔) | 初回:8,580円 1回:15,000円 |
ピコフラクショナル(全顔) | 初回:25,080円 1回:40,000円 |
コンビネーション(全顔) | 初回:32,700円 1回:44,000円 |
エトワールレジーナクリニックには、初めての施術限定の初回料金が設けられています。初回料金では、人気のピコトーニングは初回8.580円(税込)となり、業界トップクラスの安さでピコトーニングを受けられます。
初めてのピコレーザーが不安の方は、まずエトワールレジーナクリニックでお試ししてみてはいかがでしょうか。
クリニック名 | エトワールレジーナクリニック |
---|---|
施術メニュー | ・ピコトーニング ・ピコスポット ・コンビネーション ・フォトフェイシャル(ルメッカ・ヴィーナスヴェルサ) |
人気メニューの料金 | ■ピコトーニング 8,580円~(冷却パック付き) ※初回の全顔料金 ■ピコスポット シミ:3,278円~(※長径1cm未満のシミ1個の料金) シミ取り放題:60,500円~ ■コンビネーション 32,700円~(冷却パック付き) ※初回の全顔料金 ■フォトフェイシャル(ルメッカ・ヴィーナスヴェルサ) 16,400円~ ※初回の全顔料金 |
支払い方法 | ・現金 ・クレジットカード ・医療ローン(メディカルローン) |
初回カウンセリング | 無料 |
全国院数 | 全2院(表参道院/新宿院) |
3位:東京美容外科

- メディカルコスメが充実
- 老斑の取り放題メニューあり
- 開院以来医療事故ゼロで安心
開業以来医療事故なし
東京美容外科は、開院から19年間医療事故ゼロの実績を誇ります。
- 認定を受けた医師
- 東京美容外科に3年以上所属する医師
- 10年以上のキャリアをもつ美容外科医師
東京美容外科では、上記のいずれかを満たす医師のみが施術が可能で、患者の安全を第一に考えた治療を行います。他社のクリニックに比べやや高額になりますが、ワンランク上の施術を受けたい方は、東京美容外科がおすすめです。
豊富な取り放題メニュー
【老斑除去顔取り放題】
330,000円
【手の甲(片手)取り放題】
104,500円
【手の甲(両手)取り放題】
198,000円
【前腕(片腕)取り放題】
198,000円
【前腕(両手)取り放題】
385,000円
【上腕(片腕)取り放題】
242,000円
【上腕(両腕)取り放題】
440,000円
【首・デコルテ取り放題 】
440,000円
【背中(上半分)取り放題】
550,000円
※料金はすべて税込価格です
一般的には、シミ取り放題は全顔が対象となります。しかし、東京美容外科では全顔以外に9つの取り放題メニューが用意されています。
そのため、気になる部分の取り放題が可能となり、ピンポイントで肌の悩みを解決できるのも東京美容外科の大きな魅力といえるでしょう。
お得なモニター制度あり
【豊胸モニター】
最大50%OFF
【鼻施術モニター】
最大30%OFF
【アンチエイジングモニター】
最大20%FF
【骨切りモニター】
最大30%OFF
【フェイスリフトモニター】
最大50%OFF
【脂肪吸引モニター】
最大50%OFF
【目元施術モニター】
最大50%OFF
東京美容外科には、最大50%OFFとなるモニター制度があります。モニター制度とは、症例写真を東京美容外科のHPやSNSなどに掲載する代わりに、料金が大幅に割り引かれる制度です。
施術を行う医師は、一般の患者と同様に経験を積んだ医師が行うため、安全性も保障されています。お得に高品質な治療を受けたい方は、モニター募集も合わせてチェックしてみてください。
クリニック名 | 東京美容外科 |
---|---|
施術メニュー | ・ピコレーザー(シミ治療・肌質改善レーザー) ・ルメッカ(インモード) ・メディカルコスメ |
人気メニューの料金 | ■ピコレーザー ピコトーニング:49,500円~ 老斑除去顔取り放題:330,000円~ ※全顔料金 ■ルメッカ(インモード) 27,500円~ ※初回の全顔料金 ■メディカルコスメ ナノメッドHQエッセンス:5,500円~ トラネキサム酸(肝斑):220円~ ※1日分(4錠)の料金 |
支払い方法 | ・現金 ・クレジットカード ・デビットカード ・医療ローン(メディカルローン) |
初回カウンセリング | 無料 |
全国院数 | 全18院 |
4位:オーロラクリニック

- 毎月のキャンペーンが豊富
- セレックVによる施術が可能
- 完全個室でプライバシー重視
潜在的な肌の悩みを調べられる
オーロラクリニックでは、カウンセリング時に「VISIA」という最新のAI美肌診断機を使用します。VISIAは、肌年齢や肌の状態などの他に、まだ表に表れていない潜在的なシミやくすみまで調べられます。
隠れた肌のトラブルを把握することで、効率的により効果が期待できる治療を施せます。
毎月のキャンペーンが豊富
【夏の美白集中ケアセット】
通常価格3回:93,400円
キャンペーン価格:78,540円
【夏の背中集中ケアセット】
通常価格3回:118,800円
キャンペーン価格:100,980円
【上半身シミ取り放題ピコスポット(30分)】
通常価格:175,560円
キャンペーン価格:87,780円
【顔全体シミ取り放題ピコスポット(30分)】
通常価格:44,000円
キャンペーン価格:38,500円
【医療HIFU ダブロゴールド】
通常価格:66,000円
キャンペーン価格:29,700円
※料金はすべて税込価格です
上記のように、オーロラクリニックでは毎月豊富なキャンペーンが行われています。割引額は最大で半額以上安くなるものもあるため、お得に施術が行える機会が多いクリニックといえるでしょう。
お得に美容医療を受けたい方は、こまめにオーロラクリニックのキャンペーンをチェックするのがおすすめです。
通いやすいプライベート空間
オーロラクリニックは、「上質で通いやすい」をコンセプトにもつ美容クリニックです。そのため、お店の内装の清潔感だけでなく患者のプライベート空間に特に気を配っています。
待合室は全てパウダールーム付きの個室となり、人とすれ違うことなく来院、退院が可能です。
クリニック名 | オーロラクリニック |
---|---|
施術メニュー | ・ピコレーザー(ピコスポット・ピコトーニング) ・プラズマ治療 ・IPL(フォトフェイシャル) ・内服薬(トラネキサム酸) |
人気メニューの料金 | ■ピコレーザー ピコスポット:3,300円~ ピコトーニング:16,500円~ ※全顔料金 ■プラズマ治療 22,000円~ ※全顔料金 ■IPL(フォトフェイシャル) 19,800円~ ※全顔料金 ■内服薬(トラネキサム酸) 6,952円~(シミ・肝斑セット) ※初回30日分 |
支払い方法 | ・現金 ・クレジットカード ・分割払い |
初回カウンセリング | 無料 |
全国院数 | 全1院(新宿院) |
5位:表参道メディカルクリニック

- ピコレーザーの種類が豊富
- フォトフェイシャルの機器が選べる
- 最新治療の「POTENZA」が施術可能
安全性が保障された最新機器を使用
表参道メディカルクリニックのピコレーザーでは、厚生労働省と米国FDAよりそれぞれ認可を受けた「エンライトン」と「ピコシュア」を使用しています。どちらも、安全性が保障された最新機器となり高い効果に期待できます。
シミ取り放題に初回限定価格がある
【ピコスポット料金】
5mmあたり:5,500円
シミ取り放題(初回):54,780円
シミ取り放題(通常):88,000円
※料金はすべて税込価格です
表参道メディカルクリニックでは、シミ取り放題を初回54,780円(税込)で受けられます。この初回限定価格は、同型のピコレーザー治療の中で最安値クラスの料金となります。
幅広い肌の悩みや濃いシミを薄くしたい方に、とくにおすすめのプランです。
還元率の高いプリペイドシステム
100,000~200,000円 | 5%還元 |
300,000~500,000円 | 10%還元 |
600,000~800,000円 | 15%還元 |
900,000~1100,000円 | 20%還元 |
1200,000~1400,000円 | 25%還元 |
1500,000~1700,000円 | 30%還元 |
1800,000~2000,000円 | 35%還元 |
2100,000~2300,000円 | 40%還元 |
表参道メディカルクリニックには、最大で40%還元のプリペイドシステムがあります。対象金額は高額ですが、最低でも5,000円分以上のポイント還元が受けられるため、通ってシミ取りを行いたい方はお得に利用できるでしょう。
プリペイドシステムは、アプリをダウンロードすればどなたでも使用できます。
クリニック名 | 表参道メディカルクリニック |
---|---|
施術メニュー | ・ピコスポット ・ピコトーニング ・フォトフェイシャル(M22) ・フォトフェイシャル(ルメッカ) |
人気メニューの料金 | ■ピコスポット 5,500円~(※5㎜あたり) 54,780円(※シミ取り放題) ■ピコトーニング 10,780円~ ※初回の全顔料金 ■フォトフェイシャル(M22) 23,100円~ ※初回の全顔料金 ■フォトフェイシャル(ルメッカ) 23,100円~ ※初回の全顔料金 |
支払い方法 | ・現金 ・クレジットカード ・プリペイドシステム |
初回カウンセリング | 無料 |
全国院数 | 全14院 ■フォトフェイシャル(M22)が可能な院 六本木院限定 ■フォトフェイシャル(ルメッカ)が可能な院 六本木院/銀座院 |
【注意】シミ取りレーザー治療のリスクと副作用を事前に確認しよう

シミ取りレーザーの治療を受ける際には、リスク・副作用についても前もって確認しておく必要があります。
痛みが多少感じられることも副作用の一つといえますが、リスクや副作用についてはほかにも確認しておくべきポイントがあります。
シミが消えない可能性がある
シミ取りレーザーは確かにシミ取りの改善方法として効果に期待ができるとされていますが、もちろん絶対ではありません。
人によっては、レーザー照射を行っても残念ながら思ったような結果が得られないことがあります。
シミと言っても、その種類や原因は人それぞれで、レーザー照射による対策が必ずしも有効とは限らないのです。効果が出なかった場合は、医師と相談のうえ、別のマシーンや治療方法を必要に応じて検討する場合があります。
そのため「シミ取りレーザー治療さえ受ければ必ずシミが消える」と過度に期待するのは控えましょう。
もちろん効果に期待できるケースがほとんどですが、結果に個人差があることは、あらかじめ認識しておきたいところです。
炎症後色素沈着
炎症性色素沈着とは、レーザー照射による炎症で起きた色素沈着のことです。
擦ったり触ったりするとシミが以前より濃くなってしまうこともあるため、注意が必要です。
主に茶色いニキビ跡のようなものですが、徐々に薄くなって消えていくため、多くの場合は一時的なものととらえて良いでしょう。完全になくなるまでには個人差がありますが、最大で半年ほどかかることもあります。
クリームなどを塗って対策することはできますが、炎症後色素沈着はレーザーを使うことによる副作用のため、リスクの一つとして認識しておくべきです。
シミ取りレーザー治療を受けるうえで誰にでもあり得る症状としっかりと覚えておきましょう。
シミが再発することもある
残念ながらシミが再発する可能性も考えられます。
これは副作用というよりは、時間の経過により自然に起こる症状といえます。というのも、肌の奥にはまだメラニンが残っており、時間の経過とともにメラニンが目立つようになることが考えられるからです。
シミ取りレーザー治療の主な流れ・手順

ここからは、これからシミ取りレーザー治療を受けたいと思っている方に向けて、主な流れや手順を紹介します。治療は原則として次のような流れで進んでいきます。
1:事前カウンセリング・診断
まずは事前のカウンセリングや診断から始まります。これは一人ひとりの体質・肌質、健康状態に応じて、適切な治療の方法を見極める必要があるためです。
このとき医師からは、どのような治療を行うのか、そしてどんなリスクが考えられるのか、詳しいポイントを説明してもらいます。そこで一人ひとりに納得してもらったうえで医師は施術を行います。もちろん、説明を聞いたうえで無理だと思った場合は、断ることもできます。
ちなみに多くのクリニックでは初めてのカウンセリングや診断は無料で受け付けてくれます。無料だからといって必ず施術を受けなければならないわけではないため、まずは気軽に無料カウンセリングから利用してみましょう。
2:シミ取りレーザー施術
シミ取りレーザー治療では、シミ一つにおおよそ10秒のレーザー照射を行います。レーザー照射を行う前に、間違いがないよう、「このシミですね」と除去したいシミを鏡を見ながらしっかり確認しましょう。
レーザー照射の際には目に刺激のある光が出るため、ゴーグルをつけた状態での施術になります。目を何も保護しない状態での施術は非常に危険なため、このときしっかりと医師から説明があります。
レーザー照射をした後は、やけどをした状態になるため氷で冷やします。
3:アフターケア
照射した箇所は紫外線などの外的ダメージにとても弱い状態になっているため、帰る前にクリニックで保護テープを貼ってもらいます。
このテープは、1週間肌をしっかり保護するためつけている必要があります。それ以外の箇所に化粧をすることはできますが、洗顔やクレンジングのときは同時にテープを剝がしてしまわないように注意が必要です。
1週間後にテープを剝がしたら、今度は塗り薬で患部をケアして過ごしましょう。この塗り薬も医師から処方されます。
その後2週間後をめどに、再びクリニックで診察を行って経過をチェックしてもらうといった流れです。
レーザー治療はとてもデリケートな医療行為です。医師の指示にはしっかりと従うことが大切です。
「もう治ってきた気がする」と自己判断して、保護テープを早めにとったり塗り薬でのケアを途中でやめたりするのは絶対にやめましょう。
また、施術後に「どうしてもひりひりとした痛みが気になる」「塗り薬が合わない気がする」などの悩みを感じたら、早めに医師に相談することが大切です。
シミ取りレーザーに関するよくある質問

美容クリニックに通ってレーザー治療を受けた経験がない方にとっては、特に不安や疑問に感じられることもたくさんあるはずです。
そこで、シミ取りレーザーに関してよくある質問とその答えをまとめました。
少しでも疑問や不安を感じたら、そのことは放置せず、事前に答えをよくチェックしたうえで治療を検討しましょう。
1回の治療時間はどのくらい?
シミ取りレーザーの治療時間は、シミの大きさや数、種類などで異なりますが、主に5分~30分ほどの時間を目安として考えておきましょう。
カウンセリングやその他のアフターケアなども考えると、クリニックにいる時間は多く見積もっても1時間程度と考えておけば良いでしょう。
早い人は、治療自体は5分ほどで終わるため、もっとスピーディーに済ませられることもあります。
施術直後の洗顔・メイクアップは可能?
シミ取りレーザーの治療直後も、洗顔や化粧は可能です。患部に保護テープを貼って過ごすダウンタイムは必要ですが、それ以外の箇所は洗顔・メイクを行い過ごすことができます。
洗顔の際には、幹部はとてもデリケートな状態になっているため、強くこするようなことは控えましょう。優しく手を当てて必要以上に刺激しないよう心掛けることが大切です。
化粧については、患部に直接化粧することは避けましょう。肌の状態が元どおりになるまでには1週間~10日ほど時間が必要なので、ひりひりとした痛みや赤みなどが解消されるまでは我慢が必要です。
どのくらい通院する必要があるの?
通院しなければならない回数は、シミの大きさや数、種類によって変わってきます。
一度で改善効果に期待ができるのがシミ取りレーザーの良さですが、それでも効果を実感できるかどうかは個人差があると言わざるを得ません。
そのため何回通うのがベストなのか、はっきりと断言することは難しいのが実際のところです。
必要に応じて医師と相談しながら回数を考えていくかたちになる方が多いでしょう。
まとめ

比較的すぐに改善効果が出ることに期待ができることで知られるシミ取りレーザーは、最近人気を集めているシミ取り治療の一つです。
シミやそばかすに悩んでいる方はコンプレックスにもなりやすいため、解決策の一つにシミ取りレーザーを検討するのも良いでしょう。
しかしシミ取りレーザーにはメリットもあればデメリットもあり、注意しなければならないリスク・副作用もあります。痛みが気になる方などは、特にデメリットは確認しておくべきです。
自分で行うスキンケアではなかなか改善されないことも多いため、どうしても困ったときは美容クリニックでのシミ取りレーザー治療も前向きに検討してみてください。