ニキビ跡を隠す人気コンシーラーランキング!タイプ別の選び方や使い方のコツとは?

「※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR」※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

 

ニキビ跡とは、ニキビが治った後でも色素沈着や赤み、凹凸感などが残ってしまっている状態を指します。ニキビの炎症がひどくなると、治った後でもこういったダメージを引き起こしてしまう可能性があるのです。

ニキビ跡は時間の経過とともにだんだんと薄くなっていくこともありますが、1年以上もそのまま残り続けてしまうことも。とはいえ、美容医療でニキビ跡を消すのには時間も手間もかかってしまい、なかなか踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。

そんなときにおすすめなのが、コンシーラー。コンシーラーはニキビ跡だけでなく、シミや肝斑などの肌悩みもカバーできる優れたアイテムです。

そこで本記事では、次の内容をお伝えします。

  • ニキビ跡隠しに向いているコンシーラーの選び方
  • 人気のコンシーラー紹介
  • ニキビ跡をコンシーラーで隠す際の効果的な手順
  • ニキビを根本から予防するためのスキンケア方法

ニキビ跡に悩んでいる方、なんとかしてメイクで隠したいと試行錯誤している方は、ぜひ参考にしてください。

ニキビ跡治療おすすめクリニック

スクロールできます
クリニック
品川スキンクリニック

TCB東京中央美容外科

共立美容外科
東京美容外科
フェミークリニック
メニューフラクショナルCO2レーザーサブシジョンダーマペン4
FUSICAダーマペン
アグネス治療
(全顔)
ダーマペン
ポテンツァ

料金

4,320円〜
10,000円〜21,780円~88,000円23,100円~
保証ありありありありあり
キャンペーンBMC会員価格LINEクーポン
モニター価格
モニター価格モニター価格モニター価格
全国院数22院77院26院13院
(ニキビ治療5院)
7院
おすすめダウンタイムが少ない
業界最安値水準
医師のレベルが高い
業界最安値水準
医師のレベルが高い
様々な施術方法
18年間医療事故ゼロ
アフターケア無料
ニキビの専門院
月々の支払いが楽
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※料金は税込表記です。
目次

ニキビ跡を隠せるコンシーラーの選び方

はじめに、ニキビ跡を隠すのに向いているコンシーラーの選び方について解説します。コンシーラーには、主に以下4つの種類があります。

  • スティックタイプ
  • リキッドタイプ
  • ペンシルタイプ
  • パレットタイプ

それぞれの特徴やメリットについて、具体的に紹介します。

カバー重視ならスティックタイプ

1つ目はスティックタイプです。口紅のように繰り出して使えるタイプのもので、テクスチャーは硬めです。

硬めのコンシーラーは肌にしっかり色がのるので、カバー力が抜群です。そのため、ニキビ跡やシミなどをピンポイントで隠したい場合におすすめのコンシーラーといえるでしょう。

カバー力が高い分、広範囲に使用すると厚塗り感が出てしまいます。あくまでスポットコンシーラーとして、部分的に肌悩みを隠すために使用しましょう。

広範囲をカバーするならリキッドタイプ

2つ目はリキッドタイプです。リキッドタイプは、チップタイプやブラシタイプなど、さまざまなアプリケーターのものがあります。アプリケーターによって使い心地も異なるので、自分に合ったものを選んでみましょう。

また、リキッドタイプとひとくちにいってもテクスチャーはさまざまです。クリームのようにこっくりしたリキッドもあれば、液体状でサラッとしたものもあります。

一般的には粘度が低いものほどカバー力は低く自然な仕上がり、粘度が高いものはカバー力が高い仕上がりになります。広範囲を自然にカバーしたいならサラサラタイプ、部分的にしっかりとカバーしたい場合はクリームのようなこっくりタイプを選びましょう。

ピンポイントでカバーするならペンシルタイプ

3つ目は、ペンシルタイプです。ペンシルタイプは、ペンシルアイブロウやペンシルアイライナーのように、鉛筆の形をしたコンシーラーのことを指します。一般的には、繰り出し式とシャープナーで削る方式のペンシルコンシーラーがあります。

ペンシルタイプは先端が細いので、スティックタイプよりもさらに細かいニキビ跡に向いています。テクスチャーは硬めでカバー力も高いので、赤みの強いニキビ跡にもおすすめです。

また、小鼻周りや口角など、細かな部分のニキビ跡をカバーするのにも向いています。広範囲をカバーするには向いていない形状なので、他のタイプのコンシーラーとうまく併用してみてください。

肌悩みに合う色合いを作りたいならパレットタイプ

4つ目は、パレットタイプです。パレットタイプは、複数カラーのコンシーラーがアイシャドウパレットのようにひとつにまとまったタイプのものを指します。

パレットタイプのコンシーラーは、肌悩みやニキビ跡の種類に応じて使い分けられるのがメリットです。赤みの強いニキビ跡には明るいカラーのコンシーラーを、くすみのあるニキビ跡にはオレンジ系のコンシーラーを使うなど、ニキビ跡の種類によってカラーを使い分けてみましょう。

テクスチャーはやや硬めのものが多いですが、比較的広範囲にも塗りやすい形状です。しっかり広範囲でカバーしたい、密集したニキビ跡などに向いています。

口コミで使用感もチェックする

コンシーラーの種類は主に以下の4通りですが、もちろん商品によってそれぞれテクスチャーや使用感が違います。そのため、同じタイプのコンシーラーでもニキビ跡に対するカバー力が異なります。

自分に向いていそうなコンシーラーを見つけたら、口コミで実際の使用感などもチェックしてみましょう。実際に使用している方の口コミは信憑性が高く、とても参考になります。

特に、自分と似ている肌質の方や同じ悩みを抱えている方がいたら、その方の口コミを参考にしてみてください。周りの友人や知人におすすめを聞いてみるのも良いでしょう。

【薬用】ニキビ跡を隠せる人気コンシーラーランキング

ここからは、ニキビ跡隠しにおすすめのコンシーラーを種類別・ランキング形式で紹介します。まずは薬用のコンシーラーです。

薬用コンシーラーのうち、ニキビ跡隠しにおすすめの人気コンシーラーは、以下の通りです。

1位:DHC薬用アクネケア コンシーラー
2位:石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用コンシーラー
3位:トランシーノ 薬用ホワイトニングUVコンシーラー
4位:ONLY MINERALS(オンリーミネラル) 薬用コンシーラーアクネプロテクター
5位:dプログラム薬用スキンケア&カバーチューブ

それぞれのアイテムについて、具体的な特徴や使用感を紹介します。

1位:DHC薬用アクネケア コンシーラー

第1位はDHC薬用アクネケア コンシーラーです。こちらの商品は、肌荒れやニキビを予防しつつも気になるニキビ跡をきちんとカバーできるという優れたアイテムです。

クリーミーな質感で、少量でも伸びが良い点が特徴的です。肌に馴染みやすくピッタリとフィットするので、長時間つけていてもよれてしまう心配がありません。

テカリ防止パウダーが配合されているので、余分な皮脂を吸収しつつ肌をきれいに見せてくれます。無香料・パラベンフリーで肌に優しく、テカリやベタつきを防いでくれるアイテムです。

2位:石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用コンシーラー

第2位は石澤研究所 メンズアクネバリア 薬用コンシーラーです。こちらはメンズ向けのコンシーラーなので、カバー力が抜群のアイテムです。

メンズアクネバリアの薬用コンシーラーはスティックタイプで、カラー展開は「ナチュラル」と「ライト」の2色です。イソプロピルメチルフェノールとグリチルレチン酸ステアリルというWの有効成分を配合していて、ニキビや肌荒れを予防する効果があります。

メンズ向けのコンシーラーはより強力なカバー力を持っているので、赤みや凹凸などの目立ちやすいニキビ跡がある方におすすめのコンシーラーです。

3位:トランシーノ 薬用ホワイトニングUVコンシーラー

第3位は、トランシーノ 薬用ホワイトニングUVコンシーラーです。こちらのアイテムは、お肌の大敵である紫外線カット効果もある商品です。

SPF50+、PA+++と非常に強力なUVカットであり、汗や水にも強く崩れにくいウォータープルーフ処方です。特に夏場やアウトドアなどのシーンにぴったりのコンシーラーといえるでしょう。

薬用ホワイトニングUVコンシーラーはスティックタイプで、カバー力も抜群です。それでいて低刺激性・無香料と肌へのやさしさを考えた処方であり、シミ情報をブロックするトラネキサム酸も配合されています。

4位:ONLY MINERALS(オンリーミネラル) 薬用コンシーラーアクネプロテクター

第4位は、ONLY MINERALS(オンリーミネラル) 薬用コンシーラーアクネプロテクターです。こちらは珍しいパウダータイプのコンシーラーで、ニキビ跡や毛穴カバーに向いています。

薬用コンシーラーアクネプロテクターには、肌を引き締める効果のある酸化亜鉛と、ニキビを予防するイオウが含まれています。ニキビの悪化を防ぎ、肌をなめらかに整えてくれるコンシーラーです。

カラーは黄み寄りのベージュなので、赤みのあるニキビ跡に最適です。ブラシで少量パウダーを取り、ピンポイントでニキビ跡をカバーしましょう。

5位:dプログラム薬用スキンケア&カバーチューブ

第5位は、dプログラム薬用スキンケア&カバーチューブです。こちらはクリームタイプのコンシーラーで、カバー力とスキンケア効果を両立した商品です。

ニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果があるので、ニキビの悪化を防いでなめらかな肌へと整えてくれます。伸びが良く崩れにくいため、長時間の使用にも向いています。

こちらはパラベンフリー、アルコールフリー、鉱物油フリーかつ無香料のコンシーラーです。敏感肌用の処方となっているので、化粧品で荒れてしまいがちな方にもおすすめです。

【デパコス】ニキビ跡を隠せる人気コンシーラーランキング

続いては、デパコスコンシーラーのおすすめランキングです。ニキビ跡を隠すのに向いているデパコスのコンシーラーは、以下の通りです。

1位:IPSA(イプサ)クリエイティブコンシーラーEX
2位:NARS(ナーズ)ソフトマットコンプリートコンシーラー
3位:YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)ラディアントタッチ
4位:ETVOS(エトヴォス)ミネラルコンシーラーパレット
5位:Dior(ディオール)ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー

それぞれのコンシーラーにおける特徴や使い方について、詳しく解説します。

1位:IPSA(イプサ)クリエイティブコンシーラーEX

第1位は、IPSA(イプサ)クリエイティブコンシーラーEXです。こちらは言わずと知れた名品であり、優れたカバー力とキープ力のあるアイテムです。

クリエイティブコンシーラーEXはパレットタイプで、「ブラウン」「ピンクオレンジ」「ベージュ」の3カラーで構成されています。ブラウンはくすみ、ピンクオレンジはクマ、ニキビ跡、シミ、ベージュは赤みのあるニキビ跡におすすめです。

ニキビ跡はもちろん、くすみやクマなどの肌悩みがある方はこちらのコンシーラーで全て隠すことができます。テクスチャーは程よい硬さで、カバー力と伸びの良さを両立しています。

2位:NARS(ナーズ)ソフトマットコンプリートコンシーラー

第2位は、NARS(ナーズ)ソフトマットコンプリートコンシーラーです。こちらはジャータイプのクリームコンシーラーで、指やブラシに取って使う商品です。

高いカバー力がありますが厚塗り感が出ないので、自然に気になるニキビ跡をカバーできます。着け心地も軽いので、ソフトにぼかしてニキビ跡を目立たなくさせられるイメージです。

ヒアルロン酸が配合されており、肌に潤いを与えながらナチュラルで美しい肌に仕上げてくれるアイテムです。カラーは10色展開で内容量が6.2gですので、コスパ良く自分の肌色に合ったカラーを見つけられるでしょう。

3位:YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)ラディアントタッチ

第3位は、YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)ラディアントタッチです。こちらは筆ペンタイプのリキッドコンシーラーで、広範囲をカバーするのに向いているアイテムです。

広範囲に広がるニキビ跡はもちろん、広角のくすみやほうれい線、クマなどにもおすすめです。肌トーンを明るく見せてくれるので、肌全体が美しく見えるアイテムです。

筆ペンタイプなので、お直しにもピッタリ。外出先でもすぐに取り出せて使用できるため、いつでもツヤのある明るい肌に導いてくれます。カラー展開は全5色です。

4位:ETVOS(エトヴォス)ミネラルコンシーラーパレット

第4位は、ETVOS(エトヴォス)ミネラルコンシーラーパレットです。こちらは「オークルベージュ」「オレンジベージュ」「ナチュラルベージュ」の3色が含まれたパレットコンシーラーです。

付属のブラシはブラシとスポンジの2WAYになっているので、使い分けが可能です。広範囲のニキビ跡にはブラシ、ピンポイントで隠したい部分にはスポンジを使用しましょう。

3色それぞれをそのまま使用しても良いですし、カラーをブレンドしてお好みの色味にすることもできます。より自分に合ったカラーをカスタマイズできるので、ナチュラルに肌悩みをカバーできるでしょう。

5位:Dior(ディオール)ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー

第5位は、Dior(ディオール)ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラーです。長時間続く高いカバー力と保湿感を持ち合わせており、乾燥崩れを防ぎます。

こちらはファンデーションの代わりとしても使えるほど、伸びの良いみずみずしいテクスチャーが特徴的です。広範囲の使用におすすめなので、広がってしまったニキビ跡がある方に向いています。

コンシーラーとしてはもちろん、ハイライトのように使用することも可能です。カラーは7色展開で大容量なので、ぜひお気に入りのカラーを見つけてみてください。

【プチプラ】ニキビ跡を隠せる人気コンシーラーランキング

続いては、プチプラのおすすめコンシーラーをランキングで紹介します。プチプラでニキビ跡隠しにおすすめのコンシーラーは、以下の通りです。

1位:資生堂 スポッツカバー ファウンデイション
2位:CANMAKE(キャンメイク)カラーミキシングコンシーラー
3位:CEZANNE(セザンヌ)ストレッチコンシーラー 
4位:KATE(ケイト)スティックコンシーラーA
5位:アクアキューブ カリプソ マジックコンシーラー

これらのコンシーラーについて、具体的なテクスチャーや使用感を解説します。

1位:資生堂 スポッツカバー ファウンデイション

第1位は、資生堂 スポッツカバー ファウンデイションです。こちらは広範囲の肌悩みカバーにおすすめのアイテムで、ニキビ跡以外にもあざやシミ、肝斑、火傷後のカバーにも使えます。

こちらの商品には、「全体用」と「部分用」の2種類があります。全体用はファンデーションのように使えるなめらかなテクスチャーで伸びが良く、薄いニキビ跡におすすめです。一方、部分用は肌へのフィット力やカバー力が高く、部分的に気になるニキビ跡に向いています。

パッケージがジャータイプの固形コンシーラーで、指やブラシ、パフに取って使用します。カラー展開は全体用、部分用と合わせて全部で6色です。ご自身の肌色に合うカラーをチョイスしてみてください。

2位:CANMAKE(キャンメイク)カラーミキシングコンシーラー

第2位は、CANMAKE(キャンメイク)カラーミキシングコンシーラーです。こちらは825円(税込)とかなり安価ながらも、3色展開のパレットコンシーラーとなっています。

カラータイプは「ライトベージュ」「ナチュラルベージュ」「オレンジベージュ」の3展開で、それぞれ3色入りのパレットです。ヒアルロン酸などの保湿成分が含まれており、乾燥崩れもしにくい処方となっています。

テクスチャーは硬めなので、ニキビ跡などの部分的な肌悩みを隠すのに向いています。3色をミックスして自分に合うカラーも作れるので、肌全体をマルチにカバーできるアイテムです。

3位:CEZANNE(セザンヌ)ストレッチコンシーラー 

第3位は、CEZANNE(セザンヌ)ストレッチコンシーラーです。こちらのアイテムは660円(税込)とCANMAKEのコンシーラーをさらに下回る価格で、コストパフォーマンスに優れています。

CEZANNE(セザンヌ)ストレッチコンシーラーはチップ付きのリキッドタイプで、高密着・よれにくい処方です。ウォータープルーフなので、汗や水にも強いアイテムです。

SPF50、PA++++という高いUVカット効果を持ち合わせながら、保湿成分もきちんと配合しています。表情に合わせてしっかりと動いてくれる、よれやシワを防ぐストレッチ処方のアイテムです。

4位:KATE(ケイト)スティックコンシーラーA

第4位は、KATE(ケイト)スティックコンシーラーAです。こちらのアイテムはスティックタイプのコンシーラーで、密着力とカバー力の高さが特徴的です。

ニキビ跡はもちろん、シミやそばかすなどの肌悩みもしっかりと隠してくれる名品です。細めのスティック状なので、細かい部分にも塗りやすいアイテムです。

カラー展開は「ライトベージュ」と「ナチュラルベージュ」の2色であり、価格は880円(税込)です。

5位:アクアキューブ カリプソ マジックコンシーラー

第5位は、アクアキューブ カリプソ マジックコンシーラーです。カラー展開は「ピンクベージュ」「サーモンベージュ」「イエローベージュ」で、好みの仕上がりや自身の肌色に合わせて選ぶことができます。

リキッドタイプのコンシーラーで、アプリケーターは斜めカットのチップです。SPF28で、日常の紫外線対策にもおすすめです。

ストレッチ効果があるため、長時間よれずに乾燥崩れも起こしにくい処方となっています。サラサラパウダーが配合されているので、もちろんベタつくこともありません。ニキビ跡のカバーには、特にイエローベージュがおすすめです。

ニキビ跡をコンシーラーで隠す方法と使い方の手順

続いては、ニキビ跡をコンシーラーで隠す効果的な手順について解説します。コンシーラーでニキビ跡を隠す際は、以下の手順で行うと効果的です。

  1. 化粧下地を顔全体になじませる
  2. 肌より暗めのコンシーラーをニキビにのせる
  3. 明るいコンシーラーを上から重ねる
  4. パウダーファンデーションでカバーする

それぞれの手順について、詳しく解説します。

化粧下地を顔全体になじませる

洗顔やスキンケアを終えたら、化粧下地を顔全体に馴染ませましょう。化粧下地は全体のベースとなるので、必ず使用してください。

日焼け止め効果のある化粧下地を使うと、重ね塗りをしなくても良いので楽です。ベタつきや塗りむらが残らないよう、パフなどで均一に仕上げてください。

肌より暗めのコンシーラーをニキビにのせる

下地を塗った後は、いよいよコンシーラーです。ニキビ跡をカバーする場合は、最初に肌より少し暗めのカラーを乗せていきます。肌より暗めのカラーのコンシーラーを乗せると、ニキビの赤みやくすみが目立ちにくくなります。

コンシーラーをニキビ跡に乗せる際は、擦らずにトンとおくようにしましょう。色を点で置くようにすると、よりカバー力が高まります。

明るいコンシーラーを上から重ねる

続いては、肌色より少し明るめのコンシーラーを上から重ねていきます。暗めのコンシーラーでニキビ跡の色味を消してから、明るいコンシーラーで肌に馴染ませるという仕組みです。

明るいコンシーラーも、ニキビ跡と暗いコンシーラーの上に置くイメージでつけていきます。少し時間を置いたら、ブラシなどで周囲を馴染ませていきます。このときにコンシーラーを擦ってしまうとカバー力が半減するので、あくまで周囲だけを馴染ませるようにしてください。

パウダーファンデーションでカバーする

最後に、顔全体をパウダーファンデーションでカバーします。パウダーファンデーションは自然なカバー力があるので、よりコンシーラーを目立たなく、馴染みやすくしてくれます。

パウダーファンデーションで仕上げることで、べたつかずサラッとした質感になります。マスクにもつきにくくなるのでおすすめです。

ニキビ予防するスキンケアのコツ

ニキビが炎症を起こすと、跡として残ってしまうことも珍しくありません。そのため、ニキビを根本から予防することが大切です。

ニキビを予防するスキンケアのコツは、主に以下の3点です。

  • 薬用成分にも注目する
  • UV(紫外線)ケアを怠らない
  • 十分な保湿で乾燥を防ぐ

それぞれのポイントについて、詳しく解説します。

薬用成分にも注目する

ニキビ予防のためには、スキンケア用品や化粧品に薬用成分が含まれているものを選ぶのがおすすめです。ニキビを予防することはもちろん、できてしまったニキビの悪化を防ぐ効果もあります。

特にニキビが多くて困っている方、次々とできてしまう方は、スキンケア用品や化粧品が肌に合っていないのかもしれません。「薬用」「アクネケア」などと記載のあるアイテムを選んでみましょう。

UV(紫外線)ケアを怠らない

紫外線は、肌の乾燥やダメージを引き起こします。肌が乾燥するとニキビの元になるだけでなく、長時間紫外線を浴び続けるとシミやシワの原因にもなってしまいます。

そのため、日々の紫外線ケアは怠らないようにしましょう。室内にいても日焼け止めを塗る、外出時は帽子や日傘を使うなど、普段からの対策が重要です。

十分な保湿で乾燥を防ぐ

乾燥はニキビの原因になるので、保湿はたっぷり行いましょう。洗顔後は化粧水できちんと肌を潤し、乳液やクリームで蓋をしてください。

また、水分をしっかり摂って内側から潤いを与えることも大切です。

大人ニキビの治療におすすめの医療クリニック3選

ニキビ跡治療おすすめクリニック

スクロールできます
クリニック
品川スキンクリニック

TCB東京中央美容外科

共立美容外科
東京美容外科
フェミークリニック
メニューフラクショナルCO2レーザーサブシジョンダーマペン4
FUSICAダーマペン
アグネス治療
(全顔)
ダーマペン
ポテンツァ

料金

4,320円〜
10,000円〜21,780円~88,000円23,100円~
保証ありありありありあり
キャンペーンBMC会員価格LINEクーポン
モニター価格
モニター価格モニター価格モニター価格
全国院数22院77院26院13院
(ニキビ治療5院)
7院
おすすめダウンタイムが少ない
業界最安値水準
医師のレベルが高い
業界最安値水準
医師のレベルが高い
様々な施術方法
18年間医療事故ゼロ
アフターケア無料
ニキビの専門院
月々の支払いが楽
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※料金は税込表記です。

品川スキンクリニック美容皮フ科

出典:品川スキンクリニック美容皮フ科
おすすめポイント
  • BMC会員で最大20%OFF
  • 治療時間たった20分の簡単レーザー治療
  • アフターケア&保証付きで安心

品川スキンクリニックでは、豊富なメニューからニキビ跡の状態に合った治療法を選べます。

品川スキンクリニックで人気のニキビ跡治療は、フラクショナルレーザーです。フラクショナルレーザーは、レーザーで微細な孔を開けて皮膚の再生を促す治療法です。初回限定で4,320円(税込)とお試し料金で受けられます。

BMC会員になると、対象の施術が最大20%OFFとお得に施術を受けられます。初めて美容医療による治療を受ける方におすすめのクリニックです。

クリニック名品川美容スキンクリニック美容皮フ科
施術メニュー・ケミカルピーリング
・フォトシルクプラス
・グロスピール
・パール美肌
・ニキビ(コメド)圧出
料金ケミカルピーリング
4,320円~
※BMC会員・全顔料金
フォトシルクプラス
8,640円~
※BMC会員・全顔料金
■グロスピール
16,200円
※全顔料金
■パール美肌
6,390円~
※BMC会員・全顔料金
※ニキビ・ニキビ跡・赤み改善
■ニキビ(コメド)圧出(~ 10 個毎)
4,200円~
※BMC会員料金
※~ 10 個毎
院数全国40院
※料金は全て税込表示です。

TCB東京中央美容外科

出典:TCB東京中央美容外科
おすすめポイント
  • 割引・キャンペーンが豊富
  • 全国展開しており通いやすい
  • 美容医療業界大手の豊富な実績

は、高品質な医療を低価格で提供しています。全国に77院程展開しており、どの最寄り駅からもアクセスが良く、通いやすいのも特徴です。優秀なドクターが在籍しており、信頼度の高い美容クリニックです。

ニキビ治療は、豊富なメニューを取り揃えているだけでなく、内服薬などもあり、様々な方面からアプローチをすることができます。根本的なニキビ肌を改善したい方や、ニキビに悩む方にはおすすめです。

ニキビ治療の症例写真

クリニック名TCB東京中央美容外科
施術メニュー・サブシジョン
・ハイドラフェイシャル
・サリチル酸ピーリング
・ピコレーザー
・ダーマペン4
・内服薬
料金【サブシジョン】
10,000円
【ハイドラフェイシャル】
16,100円
【サリチル酸ピーリング】
9,170円
【ピコレーザー】
9,800円
【ダーマペン4】
19,800円
【内服薬】
4,590円
全国の院数全77院
公式HPhttps://aoki-tsuyoshi.com/
※料金は全て税込表示です。

アクネクリニック

出典:アクネクリニック
おすすめポイント
  • ニキビの専門スタッフがいるクリニック
  • どんなニキビに対応するノウハウと実績
  • 月々3,000円台からニキビ治療ができる

アクネクリニックはニキビ、ニキビ跡の治療を専門としたクリニックです。専門資格を有するスタッフが、豊富なメニューの中から一人ひとりの症状に合わせた治療法を提案します。

アクネクリニックのニキビ跡治療では、ダーマペン4があります。ダーマペンとは、肌に極小の穴を開けてターンオーバーを促す、ニキビ跡に有効な治療法です。アクネクリニックが導入しているダーマペン4は、従来のものより治療の痛みや出血を抑えられるように改良されています。

他にも、ポテンツァやフラクショナルレーザー、リジェラン注入など、ニキビ跡に有効な治療法が豊富にあります。料金はやや高額ですが、他のクリニックでは改善しなかった方や、確実にニキビ跡を改善したい方におすすめです。

クリニック名アクネクリニック
施術メニュー・メディカルアクネケア
・プラズマシャワー
・IPL光治療
・LED光治療
料金■メディカルアクネケア
110,000円
※全顔料金
■プラズマシャワー
33,000円~
IPL光治療
33,000円~
※全顔料金
■LED光治療
5,500円~
※全顔料金
全国の院数全3院
公式サイト詳細はちら
※料金は全て税込表示です。

コンシーラーに関するよくある質問

最後に、コンシーラーに関するよくある質問とその回答を紹介します。コンシーラーの使い方に疑問がある方は、ぜひ参考にしてください。

赤みが強いニキビにはどんなカラーのコンシーラーがおすすめですか?

赤みが強いニキビには、イエロー系のコンシーラーがおすすめです。また、広範囲に渡る場合はグリーン系のコントロールカラーや下地も試してみてください。

ニキビ隠し用のコンシーラーでも毛穴カバーやシミ隠しはできますか?

コンシーラーは、どんな製品でも基本的に毛穴カバーやシミ隠しにも使えます。

とはいえ、目的や用途によって向いているコンシーラーは異なるので、なるべく「毛穴カバー用」「シミ隠し用」のコンシーラーを使うと良いでしょう。

まとめ

今回の記事では、ニキビ跡隠しに向いているコンシーラーの選び方や、特に人気のコンシーラーを種類ごとに紹介しました。

コンシーラーは、ニキビ跡隠しに欠かせないアイテムです。ニキビを予防することも大切ですが、できてしまったニキビ跡はメイクで上手に隠すこともできるので、さまざまなアイテムを活用してみましょう。

※本記事の情報は2022年6月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

〈参考サイト〉
IPSA
NARS
YVES SAINT LAURENT

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次