芸能人御用達のクリニックとして人気の『メディカルブロー』。
アートメイクの実績が豊富で技術力が高いと高評価を得ています。しかし、はじめてアートメイクの施術を受ける方は、好みのデザインになるのか、口コミどおりの技術があるのか気になる方も多いでしょう。
また、メディカルブローには施術者のランクがあるため、予約前に迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。
この記事では、アートメイク専門店メディカルブローの口コミ・評判や特徴、料金についてを詳しく解説します。
人気クリニック料金早見表
![]() メディカルブロー | ![]() ジェニーアートメイク | ![]() デイジークリニック | ![]() エルムクリニック | ![]() グロウクリニック | |
---|---|---|---|---|---|
眉 | 80,000円〜 | 99,000円〜 | 99,000円〜 | 110,000円〜 | 150,000円〜 |
リップ | 100,000円〜 | 99,000円〜 | 132,000円〜 | 130,000円〜 | 170,000円〜 |
アイライン (上) | 60,000円〜 | 66,000円〜 | 66,000円〜 | 54,600円〜 | 110,000円〜 |
アイライン (下) | 50,000円〜 | 66,000円〜 | 55,000円〜 | 54,600円〜 | 110,000円〜 |
ヘアライン | 88,000円〜 | ー | 88,000円〜 | ー | ー |
全国院数 | 19院 | 3院 | 4院 | 8院 | 4院 |
特徴 | 眉が業界最安級 全国展開院 | リップが安い キャンペーン豊富 | 施術ランク制度 デザインが豊富 | 院別料金制度 アイラインが安い | デザイン力◎ 保証制度が充実 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※施術ランクは客員同一レベルで比較しています。
【芸能人御用達】大人気アートメイク専門クリニック「メディカルブロー」

- 業界最多の店舗数
- 有名人が多く来院
- ランク制度でレベルを選べる
メディカルブローはアートメイク専門の美容クリニックです。そのため、アートメイクの月間症例数は5,000例以上と豊富な実績があります。
また、「施術ランク制度」を採用しており、スタッフの技術によって料金が異なります。「なるべく上手い人にやってほしい」という方は、上位ランクのスタッフを指名すると安心です。
また、アートメイクには医療用のペンを使い、眉を1本ずつ描いていくという丁寧な施術を提供しています。「6Dストローク®︎」は、極細のニードルを使用し本物の毛並みのように表現可能です。
クリニック | メディカルブロー |
---|---|
・眉 ・アイライン上 ・アイライン下 ・リップ | |
料金 | ■眉 170,000円〜 ※2回セットの料金 ※グランドマスタートレイナー/グランドマスター料金 ■アイライン上 80,000円〜 ※2回セットの料金 ※グランドマスタートレイナー/グランドマスター料金 ■アイライン下 60,000円〜 ※2回セットの料金 ※グランドマスタートレイナー/グランドマスター料金 ■リップ 120,000円〜 ※2回セットの料金 ※グランドマスタートレイナー/グランドマスター料金 |
院数 | 全国19院 |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | ・現金 ・クレジットカード |
特典・キャンペーン | モニター割/バースデー割/学割など |
メディカルブローで受けられる施術メニュー

メディカルブローで施術できるのは眉だけではありません。アイラインからほくろまで、気になる部分を理想的なパーツに仕上げてくれます。
それでは、メディカルブローで受けられる施術メニューとメリットを細かく見てみましょう。
眉毛アートメイク
メディカルブローの代表ともいえるのが「眉毛アートメイク」です。「メディカルブロー
」と聞くと眉毛をイメージする人が多いほどで、男女問わず人気の高いメニューとなっています。
従来のアートメイクは塗りつぶしたようなデザインが主流でした。
しかし独自の技術「6Dストローク」を使うことで、より本物に近い毛並みを再現できるようになりました。
6Dストロークが開発されてからは、さまざまな芸能人やインスタグラマーが紹介しています。面倒な眉メイクから解放されるため、多くの女性が施術を受け始めている流行りのメイク方法です。
アイラインアートメイク
眉に続いてアイラインも人気が高い施術メニューです。毎日のメイクでアイラインを引くときに、失敗した経験がある方も多いはずです。メイクの仕上がりは日によってまちまちですし、肌の調子が悪いとどうもパッとしないときもあります。
アイラインアートメイクは上下のラインに対応しています。インサイドラインと跳ね上げのラインは対象外ですが、基本的なラインに付け足すだけでアイメイク完了です。
さらに24時間崩れないので、メイクを落とした後でもパッチリとした目元をキープすることができます。
リップアートメイク
唇の色や形は「リップアートメイク」で変えられます。唇の色が薄い、形が悪いなどの悩みをお持ちの方におすすめです。
目や眉だけでなく、唇も顔の印象を大きく変えるパーツの1つです。また年齢とともに色や形が変わっていくことに悩む人もいます。
唇の色や形は、アートメイクのスタッフとのカウンセリングで決めます。失敗しないか心配な人も、安心して施術を受けられる体制が整っているため安心です。
ヘアラインアートメイク
「ヘアラインアートメイク」とは、頭皮に色を入れて髪量を多く見せるためのアートメイクで、髪の生え際や額に施すタイプです。
ヘアラインアートメイクをすることで小顔効果や若見え効果が期待できます。髪の生え際が見えたときに、地肌が多いと顔が大きく老けた印象に見えてしまうのです。
ヘアラインアートメイクは頭髪が気になる男性をはじめ、おでこや生え際を出した髪型の人や、加齢により毛量が気になり始めた人に人気です。仕事柄髪を結ぶことが多い人にも支持されています。
ほくろアートメイク
顔のほくろ1つが変わるだけでも、印象は大きくかわります。占いでもほくろの位置で占うものがあるなど、縁起の良いほくろや美人に見えるほくろなどもあるほどです。
「ほくろアートメイク」は、好きな個所にほくろを付け足すアートメイクです。泣きぼくろや口元のほくろ、好きな有名人と同じ位置に付けるなど、ほくろアートを施すにはさまざまな理由があります。
メディカルSMP
頭皮に色素を注入するアートメイク「メディカルSMP」もあります。薄毛に悩む人のために、毛髪が再生しない頭皮に色を加えていきます。実際に髪が生えていなくても、短い毛が生えているように見えるしくみです。
頭髪が気になる男性は髪を短くしたり、剃ったりする人がいます。しかし短く剃っていても、頭皮に毛がある部分とない部分の差が明白です。そこで頭皮の毛穴に色を入れて若々しく見せることができます。
メディカルSMPはとても繊細な施術なので、熟練したプロの技術が必要です。そのため、信頼できる店舗とスタッフから施術を受けることをおすすめします。
メディカルブローの特徴
ここからはメディカルブローの特徴をより詳しく解説していきます。
超極細ニードル!最新技術の6Dストロークを使用した施術
「6Dストローク」とは、メディカルブローにより商標登録された最新のアートメイク技術のことです。超極細のニードルを使うことで眉毛1本1本、細かく描くことができます。
仕上がりはどれが本物の眉毛なのか分からないほどのクオリティーです。アートメイクだと分からないほど、自然な眉に仕上がります。
従来は手や太めのニードルを使って施術していたため、仕上がりはのっぺりとした印象でした。
少し前までは3Dストロークが当たり前でしたが、現在は6Dストロークでナチュラルかつ美しい眉を手に入れられることができます。
専用の定規を用い一人ひとりの骨格黄金比をデザイン
6Dストロークでは、メディカルブロー専用の定規を使って顔の黄金比をデザインしています。黄金比の計算方法はとても細かく、基本的には目、鼻の位置の大きさや長さをもとに算出します。
もちろん個人により眉の黄金比は異なるため、知識豊富なスタッフの計測は必須です。施術前「失敗したくない」といった不安を解消するために、なりたい眉のデザインや雰囲気をヒアリングしているため安心して施術に望めます。
医療従事者(メディカルスタッフ)によるアートメイク施術
アートメイクの施術は誰でもできるわけではありません。皮膚にインクを入れ込む行為はとても繊細な施術になります。また長期的に肌にインクが残るため、医師や看護師でないと施術ができません。
アートメイクに関しては、医師法という法律で定められています。施術スタッフは全員医師か看護師で構成されているため、万が一肌にトラブルがあってもサポート体制が整っており安心です。
施術者のランク分け制度
メディカルブローでは、アートメイクの施術者の技術ごとにランク分けされています。
ランクは上から順に次の8段階です。
<メディカルブローのランク分け制度>
- グランドマスタートレイナー
- グランドマスター
- マスタートレイナー
- マスター
- ロイヤルアーティスト
- アーティスト
- ノービスアーティスト
- トレイニー(研修生)
始めはトレイニーから始まり、最終的にグランドマスタートレイナーを目指します。ランク分けすることで目標とするスタッフやライバルが生まれ、結果的にスタッフの技術が向上する良いシステムといえるでしょう。
グランドマスタートレイナーは芸能人の施術を担当する最高ランクでスタッフの中でも最高峰です。ランクは技術力や指名数などを基準に、メディカルブローの規定により決められています。
グランドマスターからアーティストまでは、指名の数や接客、技術などを総合的に見てランクが上がるしくみとなります。
また「ヘアスペシャリスト」として、ヘアラインとメディカルSMP専門の技術スタッフも在籍しています。
※2021年12月現在は大阪院のみ在籍しているため、気になる方は大阪院に問い合わせてみてください。
施術者の指名が可能
メディカルブローでは、施術者を指名できるシステムがあります。明確にランク分けされているため、ランクごとに指名しやすい点が特徴です。
スタッフのランクによって仕上がりにある程度の差があり、より完璧な仕上がりを求める人にはグランドマスタートレイナーがおすすめです。
しかし、必ずしもグランドマスタートレイナーでなければ満足できないわけではありません。基本的にどのランクのスタッフも親切で丁寧です。どうしてもランクを決めかねるときは、カウンセリングの際に相談してみてください。
メディカルブローの料金システム
ここからは基本的な料金システムから詳しい料金まで紹介します。
施術箇所・施術者ランクにより料金が変動
メディカルブローの料金システムは眉やリップといった施術個所によって異なり、さらにスタッフのランクによっても料金が変わるシステムです。
アートメイクは一度施術すると長期間消すことができません。そのため高い金額を出しても完璧な仕上がりを求める人もいます。より高い技術を求める人にとっては、とても安心できるシステムといえるでしょう。
もちろん初めての施術で不安な人にもランクの指定はおすすめです。初めてで何も分からないぶん、知識と経験が豊富で優秀なスタッフからのアドバイスは安心できる要素になります。
眉アートメイクの料金
アートメイクの中でも人気が高い、眉アートメイクの料金を詳しくみていきましょう。
アートメイクは最低2回の施術が推奨されているため、2回セットの料金が一番お得です。各ランクにより施術料金が大きく異なります。
<眉アート2回セット料金表>
施術者ランク | 料金(税込) |
---|---|
グランドマスタートレイナー | 187,000円 |
グランドマスター | 165,000円 |
マスタートレイナー | 143,000円 |
マスター | 121,000円 |
ロイヤルアーティスト | 99,000円 |
アーティスト | 77,000円 |
ノービスアーティスト | 55,000円 |
トレイニー | 22,000円(1回) |
グランドマスタートレイナーとノービスアーティストを比べると、約3倍もの差があることが分かります。さらにランクが1つ上がるごとに、1万円から2万円の料金が上がっています。
ただし2回のセット料金があるのはノービスアーティストまでです。トレイニーは1回ごとの施術になりますが、最安値で施術が受けられます。全ての店舗に在籍しているわけではないため、安く済ませたい人は希望の店舗に問い合わせてみてください。
基本的にはアーティスト以上のレベルの施術者が多く、スタッフの研修制度も整っているため、どのスタッフに施術をしてもらっても心配する必要はないでしょう。
施術者の指名には料金がかかる
メディカルブローでは上で説明した2回セットに加えて、スタッフを指名する場合はさらに指名料金がかかります。
指名料金はスタッフランクにより異なるので参考にしてください。
<指名料金表>
施術者ランク | 料金(税込) |
---|---|
ノービスアーティスト、アーティスト、ロイヤルアーティスト | 5,500円 |
マスター、マスタートレイナー | 11,000円 |
グランドマスター、グランドマスタートレイナー | 22,000円 |
もしグランドマスタートレイナーを指名して、眉アート2回セットを依頼した場合の料金は次のようになります。
(眉アート2回セット)187,000円+(指名料)22,000円=209,000円(税込)
一方でノービスアーティストを指名した場合は、約6万円で済ませられます。グランドマスタートレイナーと比べると価格は2倍以上です。
ノービスアーティストはデザインや毛並みを特に気にしない人におすすめと言われているため、仕上がりよりも料金を安くしたい人におすすめといえるでしょう。
【芸能人・モデルの施術を行う】グランドマスター・グランドマスタートレイナー
グランドマスター・グランドマスタートレイナーは、芸能人やモデルの施術も行うメディカルブローの中でもトップのランクです。
ランク | 料金(2回) | 指名料(1回) |
---|---|---|
グランドマスタートレイナー | 眉:187,000円 アイライン上:88,000円 アイライン下:77,000円 リップ:13,200円 | 22,000円 |
グランドマスター | 眉:165,000円 アイライン上:82,500円 アイライン下:71,500円 リップ:126,500円 | 22,000円 |
マスタートレイナー | 眉:143,000円 アイライン上:77,000円 アイライン下:66,000円 リップ:121,000円 | 11,000円 |
眉の料金は「マスタートレイナー」と比べて22,000〜44,000円ほど高くなりますが、芸能人級のキレイな眉が手に入るのであれば、グランドマスター・グランドマスタートレイナーを指名する価値があるといえます。
グランドマスターの症例写真


グランドマスタートレイナーの症例写真


このように、グランドマスター・グランドマスタートレイナーのスタッフが施術したアートメイクは、自然で美しい眉に仕上がっています。
たくさんのモデルや芸能人がYouTubeやInstagramでも話題に出しており、仕上がりはお墨付きです。
メディカルブローの口コミ・評判

芸能人やモデルが施術しているといっても、本当に信頼できるのか不安な人も多いのではないでしょうか。
ここからは実際に施術した人の口コミをみていきましょう。
メディカルブローの良い口コミ・評判
眉アートする前のすっぴん(画像1)とメイク(画像2)と眉アート後のすっぴん(画像3)
本当に眉で印象変わるし、特にこのマスク時代ぜったい眉の形大事だと思う、、、!!
顔がめっちゃ変わる!!!
(パリジェンヌと痩せた影響でより変わって見える)
引用元:Twitter
気になってたメディカルブロー新宿院で眉毛のアートメイクをやってもらった!!もう最高。楽すぎる。何もしなくても眉毛完成されてるから最近ほとんどアイブロウメイクしてないwわたしは公式ホームページから南原さんという方を指名しました!!2回分セットになってるので少ししたらまた行く予定
引用元:Twitter
大成功!!
メディカルブロー表参道にて,アートメイクを施して頂きました
一番の驚きは,最も恐れていた「痛み」が術中も術後も皆無だったこと
施術法や器具のクォリティがそもそも高いのはもちろん,やはり施術者の技術力だと思う
毛に見える部分の大半が彫って色を入れた眉毛です
大満足
引用元:Twitter
良い口コミを見てみると、次のような口コミが多く見られました。
- 印象が大きく変わった
- 毎朝のメイクが楽
- おもったより痛みが少なかった
ビフォーアフターの写真を見ても、眉1つで印象は変わります。口コミ・評判を見ていても、多くの人が満足しているようです。
メディカルブローの悪い口コミ評判
私もメディカルブローでやりました〜
担当の方大事ですよね!私は1回目の方がかなりよかったので2回目も同じ方がよかったのですが、産休に入られてしまって同じランクの方にやってもらったらあれ??って感じでした
まあでも全体的には気に入ってます
引用元:Twitter
表参道のメディカルブローで眉アートしたんだけど、担当者選びほんと大事だなと実感した。1回目でしっくりこず2回目は担当の方を変えたんだけど、めちゃくちゃいい感じ。デザインの腕と美的センスの相性。あと、1回目は後半痛かったんだけど、今回は全然だった。いやぁ良い方だったなぁ。
引用元:Twitter
アートメイク痛すぎた。ヒリヒリするし 塗り薬の麻酔だから効かないのかなと思ってたら、反対側の眉毛は痛くなかった(汗)ただ効いてなかっただけか。うーん仕上がり微妙だなぁ
引用元:Twitter
悪い口コミを見てみると次のような口コミが多く見られました。
- 担当により痛みや仕上がりが異なる
- 場合によっては痛いときもある
\ここからWEBで簡単予約!/
口コミ・評判からみるメディカルブローのメリット・デメリット
口コミや評判を見てみると、メリットとデメリットが見えてきました。上で簡単にまとめていますが、さらに詳しく解説していきます。
メディカルブローのメリット
メディカルブローの口コミを調べていると、仕上がりに満足している人が多いようです。自己流の眉はどうしても形が崩れたり、不自然になったりします。
メディカルブローの眉アートメイクは、より自然な仕上がりで垢ぬけた印象に眉に仕上がるのがメリットです。
次に多かった口コミが「毎朝のメイクが楽になった」という内容です。またメイクを落としても眉はキレイなままなので、すっぴんでもキレイだという声もありました。
眉のメイクは日によって差ができてしまいますが、メディカルブローのアートメイクなら毎朝のメイクの手間が大幅に減らせます。
さらに眉だけでなく、リップも追加でやりたくなったという声もありました。マスク着用が必須となっている今は、化粧をしても口紅がマスクに付いて落ちてしまいます。
リップのアートメイクをすれば、マスクで落ちる心配もありません。食事の後に口紅を塗り直す手間も省けるため、リップの施術を追加で希望する人が多いようです。
メディカルブローのデメリット
メディカルブローにも悪い口コミがありました。大きなデメリットは、スタッフやランクによって仕上がりに差がでることです。
同じランクでも希望の仕上がりになるとは限りません。上の口コミでもあるように、デザインと施術者の腕によるといえるでしょう。また自分の希望にどれだけ沿ってもらえるかも分かりません。
さらに場合によっては痛みを伴うこともあります。
上の口コミにあったように麻酔がきいていないまま施術をされることもあるようです。痛みの感じ方は人それぞれなので、心配な人は高いランクのスタッフを指名すると良いでしょう。
日本全国に20か所ものメディカルブローのクリニックがある
メディカルブローは全国20か所のクリニックで施術を受けられます。
【メディカルブロー全国14院】
店舗名 | 住所 |
---|---|
メディカルブロー表参道院 | 東京都渋谷区神宮前5-2-19 表参道山田ビル1F/2F |
メディカルブローkeyaki院 | 東京都渋谷区神宮前5-1-3 表参道Keyaki Bldg.5F~7F(受付6F) |
メディカルブロー銀座院 | 東京都中央区銀座7-3-7 ブランエスパ銀座ビル8F |
メディカルブロー六本木本院 | 東京都港区六本木7-14-10 誠志堂ビル4F/5F |
メディカルブロー六本木院 | 東京都港区六本木6-1-26 天城ビル8F |
メディカルブロー恵比寿院 | 東京都渋谷区恵比寿1-8-18 恵比寿森ビルB1-2F |
メディカルブロー新宿院 | 東京都新宿区新宿3-17-5 ニュー富士ビル7F |
メディカルブロー池袋駅前院 | 東京都豊島区西池袋1-16-10 第2三笠ビル5F |
メディカルブロー横浜院 | 神奈川県横浜市西区高島2-7-1 ファーストプレイス横浜1F |
メディカルブロー名古屋院 | 愛知県名古屋市中村区椿町22-2 名駅中駒ビル1~8F |
メディカルブロー大阪院 | 大阪府大阪市福島区福島5-3-7 エスティ西梅田ビル2F(受付)/ 8F |
メディカルブロー心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-8-26 FUKUBLD.心斎橋3F |
メディカルブロー広島院 | 広島県広島市中区紙屋町2-2-28 OMC BLD.1~3F |
メディカルブロー福岡天神院 | 福岡県福岡市中央区天神2-13-18 天神ホワイトビル8F |
【パートナークリニック全国7院】
店舗名 | 住所 |
---|---|
メディカルブロー銀座一丁目院 (ラぐラン銀座医院) | 東京都中央区銀座1-8-17 伊勢伊ビル6F |
メディカルブロー渋谷院 (MSCルナクリニック渋谷院) | 渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル8F |
メディカルブロー新宿三丁目院 (リアラクリニック新宿) | 東京都新宿区新宿2-12-8 ACN新宿ビル7F |
メディカルブロー学芸大院 (山﨑皮フ科) | 東京都目黒区鷹番2-20-5 2F |
メディカルブロー名古屋駅前院 (リアラクリニック名古屋) | 愛知県名古屋市中村区名駅3-23-7 VIERRA名古屋名駅 4F/5F |
メディカルブロー栄院 (リアラクリニック名古屋栄) | 愛知県名古屋市中区錦3-17-5 EXIT NISHIKI middle 3F/4F |
メディカルブロー京都院 (リアラクリニック京都) | 京都府京都市下京区真町88 ユーイットゥ池善ビル7F |
メディカルブローでのアートメイク施術の主な流れ・手順

メディカルブローで実際にどんな施術がおこなわれるのかは、皆さんが気になるポイントではないでしょうか。
実際にアートメイクを施術する際の流れを確認しておきましょう。
1:カウンセリング
まずはアートメイクができるかどうかのカウンセリングからスタートします。カウンセリングシートに必要事項を記入して、注意事項やアフターケアについての説明を受けます。
その後医師の診察に移動し、アートメイクをしても良い状態かどうかを診断してもらいます。肌の状態や体調で不安なことや気になることなども聞かれるため、事前にしっかりと相談しておきましょう。
2:デザインカウンセリング
次に骨格の黄金比をもとに計算しながら、眉のデザインを決めていきます。修正は細かくできますから、満足いくまでスタッフと話し合いましょう。
眉の形だけでなく、色味も選ぶことが可能です。自分で好みの色を選べますし、肌の色や瞳の色をもとにスタッフにおまかせすることもできます。
ここで妥協をしてしまうと、仕上がりに満足できない結果になることがあります。何度修正しても構わないので、自分が納得できるまでしっかりと話し合ってください。
ただしカウンセリングにはある程度の時間が設けられています。施術時間を含め、時間がオーバーしないようにスタッフの意見も取り入れながら決めていきましょう。
3:アートメイク施術
形や色が決まったら、いよいよ実際に施術がスタートです。まずは施術個所の痛みを抑えるために、麻酔クリームを塗って30分間浸透させていきます。
麻酔がきき始める頃に施術が始まります。人によって痛みの感じ方はそれぞれです。痛みが気になる人は麻酔を追加することも可能です。
施術が終わったら、施術後の注意事項の再確認をします。そして2回目以降の予約をしたら完了です。2回目の施術は、1回目の施術後からおよそ1か月から1か月半の間が目安となっています。
\ここからWEBで簡単予約!/
メディカルブローに関するよくある質問
こちらでは、メディカルブローでよくある質問をまとめました。
途中で施術を受けるクリニックの変更は可能ですか?
クリニックの変更は可能です。ただしカルテの移動料が1,100円(税込)かかるので注意してください。
カルテの移動料がかかるのは、1回目の施術後に他のクリニックへ変わる場合です。移動のタイミングによっては前のクリニックと同じランクのスタッフが在籍していないこともあります。それでも移動料は発生するので理解しておきましょう。
例えばスタッフと合わない、引っ越しをしたなどのどうしても変わらなければならない事情がない限り、料金が発生する転院はあまりおすすめしません。
とくに関東地方にはクリニックがたくさんあります。自宅や職場、大学の近くなどの通いやすい店舗をあらかじめ選んでおくのが大切です。
万が一、転院したい場合は、早めにクリニックに相談しましょう。
料金の支払い方法を教えてください
支払方法は、現金かクレジットカードのみとなります。
ダウンタイムはありますか?
ダウンタイムはあります。アートメイクを施すため施術直後は赤みが気になるかもしれません。
しかしメディカルブローは最新の機器を使用しているため、ダウンタイムの時間が従来の機器を使用するよりも短くなります。
ダウンタイムの出方や時間には個人差があり、施術から1週間くらいは色味が濃くでる人が多いです。また、メイクも不可です。施術から最低3日間はワセリンを塗り、1週間は様子をみてください。
施術個所以外の化粧は可能ですが、クレンジングオイルなどが触れないように注意しなければなりません。
日焼けも良くないため、夏は帽子などでカバーするのがおすすめです。日焼け止めクリームも施術から1週間はできないことを理解しておきましょう。
まとめ
今回は、モデルなどの芸能人御用達の大人気アートメイク専門クリニック「メディカルブロー」について紹介しました。
メディカルブローでは、眉・アイライン・リップ・ほくろなど多くの部位でアートメイクを施すことができます。
また施術者は医療従事者のみのため、レベルの高い施術を安心して受けることができます。
ぜひこの機会に一度、自分の「キレイ」をさらに磨き上げるためにメディカルブローでアートメイクを試して見てください。
<参考サイト>
メディカルブロー