ニキビ跡やしわに効果が期待できるダーマペンは、痛みやダウンタイムが少ないことから、施術もしやすく今話題の美容医療です。
しかし、自身の通える範囲のどこでダーマペンを施術できるのかわからない方も多いのではないでしょうか。
この記事では、熊本でダーマペンが受けられるおすすめの美容クリニックを紹介します。また、熊本でクリニックを選ぶポイントやダーマペンの効果も併せて解説します。
熊本付近でダーマペンの施術を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ダーマペン治療がおすすめのクリニック
クリニック | ![]() 品川美容外科 | ![]() 東京美容外科 | ![]() 共立美容外科 | ![]() TCB東京中央美容外科 | ![]() 提供:CLINIC FOR |
ダーマペン4 | 17,270円〜 ※顔全体 | 16,500円〜 | 21,780円〜 ※顔全体 | 19,800円〜 ※顔全体 | 22,000円〜 |
ヴェルベットスキン | 19,440円〜 | 38,500円 | 39,380円〜 | 24,800円 | 44,000円〜 |
オプション | プラセンタ ヒアルロン酸 | 麻酔クリーム SRSリジェスキンマスク | 麻酔クリーム 成長因子&パック | アスコルビン酸 グロスファクター ボトックス | ヒアルロン酸 ビタミンC ホワイトニング美容液 |
保証 | あり | あり | あり | あり | あり |
キャンペーン | 学割あり | モニター価格 | モニター制度 アウトレット価格 ※渋谷院のみ | LINEクーポン モニター価格 | プレセンタ注射 |
カウンセリング | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
全国院数 | 39院 | 13院 | 26院 | 77院 | 3院 |
おすすめ | 細かい範囲指定 お得な料金 | 18年間医療事故ゼロ アフターケア無料 | 30年以上の実績 メール相談 | 医師のレベルが高い 業界最安値水準 | オンライン予約あり 初回特典がお得 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ダーマペンとは

はじめに、ダーマペンの仕組みと美肌の効果について解説します。
超微細針で皮膚をわざと傷つける
ダーマペンはペン型の美容器具です。先端に髪の毛よりも細い針が付いており、肌に目に見えないほどのごく小さな穴を開けます。
ダーマペン治療では、針を刺す深さを患者の肌悩みによって変更します。
たとえば、にきび治療する場合は浅い角質層へ、毛穴の開きやクレーターを治療する場合は深い真皮へと肌を指します。
針を刺す深さが浅い場合は、出血はほとんどありません。ただし、肌が赤みを帯びたり、1~数日程度ヒリヒリとした痛みを感じたりする場合があります。
深く刺すと出血する可能性がありますが、すぐに止まるため肌への負担は少ないといえるでしょう。
自己治癒力により肌の再生が活発になる
肌に穴を開けて傷つけるのは、肌には元の状態に戻ろうとする自己治癒力があるためです。
傷を修復するために、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸といった肌の弾力を保つために必要な成分が生成されます。
これにより肌に若々しいハリが生まれます。また、ターンオーバーの促進にも効果的です。
同時に美容成分の注入も可能
肌に開けた穴には美容成分を注入できます。肌の奥まで美容成分を届けられるため、穴を開けただけよりもさらに効果の高い施術になります。
使用される美容成分として多いのは、ビタミンC、プラセンタ、ヒアルロン酸などです。
また、「成長因子」と呼ばれる薬剤を肌に導入して、ダーマペンの肌再生効果をさらに高めることも多いです。肌の弾力を増すために必要なコラーゲンやエラスチンなどが成長因子に当たります。
これらの成分は元々肌が持っているもので、年齢と共に失われていきます。その生成を促すのがダーマペンの施術で、薬剤としてさらにプラスすることで治療の効果が高められるわけです。
注入する美容成分や薬剤は、あらかじめ決まっている場合と、肌悩みに合わせて選ぶことができる場合があるため、特定の肌悩みを解決したい場合はクリニックのホームページを確認しましょう。
ダーマペン施術で期待される肌悩みに対する効果

ダーマペンの施術を受けることで、どのような肌悩みが改善されるのでしょうか。具体的に紹介します。
肌のハリ、たるみの改善
ダーマペンで肌に穴を開けると、肌が元の状態に戻るためにコラーゲンやエラスチンなどの肌のハリを生む成分が生成されます。肌が弾力取り戻すことで、しわやたるみが目立たなくなります。
また、美容成分や成長因子として、肌の穴にコラーゲンやプラセンタ、ヒアルロン酸などを注入することで、肌の再生をさらに促すとより効果的です。
毛穴の開きの改善
毛穴が開く原因の一つが、肌のターンオーバーの乱れです。ダーマペンにはターンオーバーを促進する効果があるため、毛穴の開きの改善が期待できます。
また、加齢による肌のたるみで毛穴の開きが目立つ場合もあり、たるみが解消されることでも毛穴の開きが改善されます。
ニキビ跡やクレーターの改善
ニキビ跡にはいくつか種類があり、次の4種類に分類されます。
- 赤みがあるニキビ跡
- 色素沈着したニキビ跡
- クレーターのように凹んだニキビ跡
- ケロイドのようにふくらんだニキビ跡
このうち、ダーマペンが効果があるのは色素沈着したタイプと、クレーターのようなタイプ、ケロイドのようなタイプの3つです。
赤みがあるニキビ跡は、まだニキビの炎症が治まっていない状態のため、ダーマペンを使用するとかえって炎症を広げる可能性があるため、使用できません。
色素沈着したニキビ跡は、肌のターンオーバーが乱れてメラニン色素がうまく排出されないためにシミのように茶色く見えている状態です。
そのため、ダーマペンでターンオーバーを促すと改善できるケースが多いです。
またクレーター状・ケロイド状になったニキビ跡は、真皮層の奥深くまでダメージを受けています。
自然にはなかなか治ることがなく、市販の美容液などを使用したセルフケアでも消えにくいニキビ跡です。
しかし、ダーマペンは真皮層まで針を刺すことで真皮層でのコラーゲンの生成を促せるため、このような治りにくいニキビ跡にも効果が望めます。
肌質の改善
ダーマペンは肌のターンオーバーを促進して弾力をもたらすため、肌質全体の改善が期待できます。
また、美容成分を注入することで、乾燥肌・敏感肌・アトピー性皮膚炎の改善にも効果が出ることがあります。

熊本でダーマペン治療を受けるクリニック・美容皮膚科の選び方

熊本でダーマペン治療を行っているクリニックはいくつもあります。
その中から自身が満足する治療結果を得られるクリニックを選ぶにはどうしたらよいのでしょうか。クリニックの選び方のポイントを解説します。
カウンセリングが丁寧
クリニックでは、実際に施術を受ける前にまずカウンセリングを受けます。このカウンセリングを重視して丁寧に行っているクリニックを選びましょう。
カウンセリングをしっかり行わなければ、肌悩みや希望に合わせた適切な施術が選べないからです。
自身ではダーマペンが良さそうだと思っても、専門知識を持ったカウンセラーが肌の状態を見たときに、他の施術が適していると判断することもあります。
できれば、カウンセリングから施術、アフターケアまでを同一の医師が担当するクリニックがベストです。
自身の肌悩みについて時間をかけて希望を聞いてくれるかどうか、以外に施術の費用やメリット・デメリットの両方について丁寧な説明があるかどうかも重要です。
施術内容について理解できていないと、施術後に「自身の希望と違う」ということになりかねません。
特にデメリットについてきちんと説明してくれるか、こちらの質問に納得するまで回答してくれるかを必ず確認しましょう。
カウンセリングについては無料のクリニックが多いため、いくつかカウンセリングを受けてみてその中から選ぶと、満足のいく施術を受けやすいです。
実際にカウンセリングをいくつも受ける時間は取れない場合は、電話やメールで問い合わせをしましょう。問い合わせへの対応でもクリニックの雰囲気はある程度把握できます。
問い合わせに対して、質問に丁寧に回答してくれなかったり、「まずはカウンセリングを」と来院を促すだけで説明が不十分だったりする場合は、他のクリニックを検討することをおすすめします。
問い合わせに対応するのは施術を行う医師であることはあまりありませんが、スタッフにどういった教育や指導をしているかを推し量れるからです。
問い合わせへの対応が良かったクリニック中から、カウンセリングを受けるところを決めましょう。
料金が予算内
美容医療は保険適用外であるため費用が高額になることが多く、ダーマペンも例外ではありません。
自身が無理なく支払える価格で施術を受けられるクリニックを選びましょう。
その前提として、相場について知っておくことも大切です。予算内であったとしても、相場より高過ぎたり安過ぎたりしないクリニックがおすすめです。
料金が安いと惹かれがちですが、ホームページに記載の料金が安過ぎる場合は、治療に必要な料金がすべて記載されていないこともあるため注意しましょう。
熊本のダーマペンの相場については後述しているため、そちらを参考にしてください。
また、ダーマペンには付随して行うとより効果的な施術がいくつかあります。
そのため、カウンセリングや診察の時点で「さらにこの施術も加えてはどうか」と提案をされるケースもあります。その場合には、どこまでの肌の改善を自身が望むのかと予算とをよく考えて決めましょう。
前述のとおり、こちらが納得していないのに無理に追加メニューを勧めてくる場合は、信頼関係を築きにくいクリニックです。他のクリニックで施術を受けることも検討しましょう。
アクセスがしやすい
ダーマペンの施術は1回で効果を感じられる場合もありますが、肌質を改善したりクレーター状のニキビ跡を目立たなくしたりするには複数回施術を受ける必要があるケースが多いです。
そのため、通院がしやすい立地のクリニックを選びましょう。通院が時間的・体力的に負担になると、十分な効果が得られる前に通院をやめてしまうことにもなりかねません。
自宅から近かったり、通学・通勤の際に立ち寄りやすかったりするクリニックがおすすめです。また、自身が通いやすい曜日や時間帯にクリニックが営業しているかどうかも重要です。
自身の普段の生活では通えない時間にしか開いていないのであれば、予約をとって通院を続けることが難しくなります。
立地や営業時間、休診日はホームページに記載されているため、問い合わせをしたりカウンセリングを受けたりする前に確認しましょう。

熊本でダーマペン施術がおすすめの美容クリニックランキング7選

熊本でダーマペンの施術を行っているクリニックのうち、特におすすめの7院を紹介します。
クリニックによって行っている施術に特色があるため、自身の悩みや希望に合ったクリニックを選びましょう。
第1位 品川美容外科

- 丁寧でわかりやすいカウンセリング
- 施術メニュー・オプションが豊富
- お試ししやすい初回限定メニュー
品川美容外科は、開院して30年以上になり、施術の実績も1300万件を越えます。全国に39院を展開し、最新機器のダーマペン4を使用しています。また、ヴェルベットスキンも行われています。
品川美容外科で特に充実しているのがオプションメニューです。肌悩みに合わせて次のオプションを付けられます。
- 目元のしわ・たるみ:目の下+目尻
- 美白・エイジングケア:美肌ホワイト美容成分
- 毛穴引き締め:ボツリヌス・トキシン/アラガン社ボツリヌス注射
- シミ・くすみ:プラセンタ
- ほうれい線・しわ:ニューラミス(高品質ヒアルロン酸)/グロスファクターマスク
- しわ・たるみ・ニキビ跡:プレミアムPRP血小板療法
施術に関する相談は、無料のカウンセリングの他にメールでもできます。肌の状態を見て判断してもらえませんが、気軽に相談したい方におすすめです。
また、施術を受けると1%分のポイントが貯まり、次回の来院時に支払いに使用できます。
クリニック名 | 品川美容外科 |
---|---|
施術メニュー | ・ボツリヌス・トキシン(ニューロノクス) ・コアトックス® ・アラガン社ボツリヌス注射 |
料金 | ■ボツリヌス・トキシン(ニューロノクス) 1.620円~ ※エラ(片側)の初回料金 ※BMC会員の料金 ■コアトックス® 5,720円 ※額(上部/中部)・眉間・顎などの料金 ※BMC会員の料金 ■アラガン社ボツリヌス注射 8,000円~ ※眉間・額・目尻などの料金 ※BMC会員の料金 |
全国院数 | 全国39院 |
支払い方法 | ・現金 ・デビットカード ・クレジットカード ・医療ローン |
無料カウンセリング | あり |
第2位 東京美容外科

- 開院以来医療事故ゼロ
- 自由な薬剤アレンジ
- 業界NO.1の安心保障制度
また、オプションメニューも豊富なため、ダーマペンで確実に効果を実感したい方におすすめのクリニックといえるでしょう。
クリニック名 | 東京美容外科 |
---|---|
施術メニュー | ・ダーマペン4 ・フィロルガ ・ベルベットスキン ※ダーマペン+マッサージピール ・スキンボトックス ・リジュラン |
料金 | ■ダーマペン4 16,500円 ※全顔料金 ■フィロルガ 38,500円 ■ベルベットスキン 328,500円 ■スキンボトックス 42,900円 ■リジュラン 44,000円 |
営業時間 | 10:00〜19:00 ※院によって異なる |
全国院数 | 全国18院 ■ダーマペン4が施術可能な院 新宿院/梅田院/銀座院/青森院/秋田院/仙台院/大宮院/横浜院/福山院/福岡院/沖縄院/赤坂院/ 名古屋院 |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | ・現金一括 ・医療分割 ・デビットカード ・クレジットカード ・コード決済 |
第3位 共立美容外科

- ダーマペンの施術可能か所が豊富
- 月5,000円(税込)の医療ローンあり
- FUSICA(フシカ)ダーマペンが施術可能
共立美容外科は、全国に26院開院しています。ダーマペン4を使用し、オプションメニューは用意されていないものの、成長因子を含んだパックが標準でダーマペンの施術にセットになっています。
ダーマペンと他の施術を組み合わせた治療は、ヴェルベットスキンの他、次のものがあります。
- ヴァンパイアフェイシャル
- アムニオジェ二クス
- フシカダーマペン
ヴァンパイアフェイシャルはPRP皮膚再生療法を組み合わせた施術です。
PRP皮膚再生療法では、自身の血液を採取し、その中に含まれている血小板のみを取り出して患部に注入し、肌の再生を促します。
ニキビ跡、しわ、ほうれい線、クマなどに効果が期待できます。
アムニオジェ二クスは、治りにくいニキビ跡に使用される施術です。胎盤の組織である羊膜と絨毛膜(じゅもうまく)から作られた薬剤で、傷の治癒を促す効果があります。
そのため、自然にはなかなか治らない色素沈着したりクレーター状に凹んだりしたニキビ跡が改善されます。
フシカダーマペンは、肌の修復を促す液剤「FUCICA」をダーマペンで開けた穴に導入する施術です。
FUCICAは乳歯の歯髄から採取される細胞を培養した液剤で、肌に浸透させることでダーマペンだけでは治らなかった重度のニキビ跡にも効果が出やすくなります。
また、施術のパーツが「鼻」のみ、「こめかみ」のみなど細かく分かれているため、悩みがある部位だけを選んでリーズナブルにダーマペンの施術が受けられます。
クリニック名 | 共立美容外科 |
---|---|
施術メニュー | ・ダーマペン4 ・べルベットスキン ※ダーマペン+マッサージピール ・アムニオジェニクス ・FUSICAダーマペン |
料金 | ■ダーマペン4 21,780円〜 ※全顔料金 ■ベルベットスキン 39,380円〜 ■アムニオジェニクス 141,900円〜 ■FUSICAダーマペン 141,900円〜 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
全国院数 | 全26院 |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | ・現金一括 ・クレジットカード ・医療ローン |
第4位 TCB東京中央美容外科

- 豊富な症例数
- お得な複数回コースあり
- クーポンやキャンペーンが豊富
全国に73院を展開するTCB東京中央美容外科。ダーマペンは最新のバージョンである「ダーマペン4」が導入されています。
また、ダーマペンには「コラーゲンピール」施術を組み合わせた「ヴェルベットスキン」があります。
コラーゲンピールは、肌のコラーゲン生成を促すピーリングで、ダーマペンと組み合わせるとさらに肌の再生に効果的です。
ピーリングですが、肌の剥離はほとんどありません。ダーマペンで開けた穴にコラーゲンピールの薬剤が浸透するため、コラーゲンピール単体で施術を受けるよりも美肌効果が高まります。
TCB東京中央美容外科には各種の割引サービスがあり、例えばLINEで友だち追加すると、お得なクーポンが送られてきます。
60歳以上の場合はシニア割引があり、全施術メニューが5%OFFです。また、LINEの友だち追加をすると、LINEでの相談ができます。
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 |
---|---|
施術メニュー | ・ダーマペン4 ・ベルベットスキン ※ダーマペン+マッサージピール |
料金 | ■ダーマペン4 19,800円〜 ※全顔料金 ■ベルベットスキン 24,800円〜 ※コラーゲンピール |
営業時間 | 10:00〜19:00 ※院によって異なる |
全国院数 | 全国77院 ■ダーマペン4が施術可能な院 新宿三丁目院/仙台駅前院/梅田大阪駅前院 |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | ・現金一括 ・デビットカード ・クレジットカード ・医療ローン |
第5位 湘南美容外科

- 118拠点展開中の大手クリニック
- ACRSとダーマペンとの併用が可能
- 1回もしくは5回のコースから選択できる
湘南美容外科は、国内だけでなく海外でもクリニックを営業し、全122院を展開しています。ダーマペン4を導入し、ヴェルベットスキンも行っています。
ダーマペンのオプションは次の5つで、肌悩みに合わせて選べます。
- しみ・そばかす・ニキビ跡:ビタミンC
- 肝斑:トラネキサム酸
- しわ:ボトックス
- しわ・たるみ・アンチエイジング:グロースファクター
- ニキビ・ニキビ跡・毛穴の開き:ベビースキン
この他、ACRSダーマペン、ウルセラといったダーマペンとの組み合わせでより効果が期待できる施術もあります。
ACRSダーマペンとは、ダーマペンにACRSという自身の血液を使用した肌再生治療を組み合わせた施術です。シミ、肝斑、しわ、たるみ、乾燥肌、アンチエイジングなどに効果があります。
ウルセラとは、超音波の熱エネルギーを使用して切開をせずに行うリフトアップ治療です。メスを使用しない施術でありながら、効果が6か月~1年継続します。
頬やあご、フェイスラインのたるみに悩んでいる場合におすすめです。
また、髪のためのダーマペンの施術も行っています。ダーマペンにより頭皮の血行を促され、育毛や髪のボリュームアップに効果が期待できる施術です。
湘南美容外科には学割制度があり、ダーマペンやヴェルヴェットスキン、ACRSダーマペンもニキビ治療のために行う場合は対象です。学生証を提示すれば5%OFFで施術を受けられます。
また、クリニックの使用状況により会員のランクが決まり、ランクに応じてポイントが会計金額の1~6%付与されたり、お誕生日ポイントがもらえたりします。
クリニック名 | SBC湘南美容クリニック |
---|---|
施術メニュー | ・ダーマペン4 ・ARCSダーマペン |
料金 | ■ダーマペン4 19,800円〜 ※全顔料金 ■薬剤塗布オプション 4,200円〜 ■ARCSダーマペン 108,000円 |
営業時間 | 10:00〜19:00 ※院によって異なる |
全国院数 | 全国119院 |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | ・現金一括 ・デビットカード ・クレジットカード ・ビットコイン ・医療ローン |
第6位 エルムクリニック
エルムクリニックは2011年に開業し、全国に8院展開しています。ダーマペン4を使用し、ヴェルベットスキンも受けられます。
ダーマペンの施術のパーツは6か所に分けられていて、2か所を同時に申し込むと合計金額から20%OFF、3か所同時に申し込むと30%OFFになります。
また、オプションも6種類あり、このうち「シンデレラトリートメント」はエルムクリニックオリジナルの施術です。
ビタミンA・ビタミンC・アミノ酸などの美肌成分を含んでいて、美白やニキビ肌の改善に効果が期待できます。
エルムクリニックで特徴的なのが、ドクターズコスメの開発を行っている点です。
医療美容研究所と提携して、科学的に肌質を改善する効果が期待できる成分を配合した、日本人向けの化粧品を作っています。
オンライン診療が受けられるのも、エルムクリニック独自のサービスです。LINEのビデオ通話を使用して相談や受診ができます。
通院の手間がかからず、クリニックでの待ち時間もないのが魅力です。オンライン診療を受ければ、上記のドクターズコスメの購入もできます。
施術メニュー | ・顔全体 ・鼻 ・ほほ ・二の腕外側 ・背中上部 ・臀部 ・腹部(肉割れ・妊娠線) ・ヴェルベットスキン |
オプションメニュー | ・クールビタミントリートメント ・シンデレラトリートメント ・高濃度ビタミンC ・コウジ酸 ・ビタミンA ・プラセンタ |
料金 | 20,800円~ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
休診日 | 不定休(月10日前後) |
初回カウンセリング | 完全予約制・無料 |
アクセス | 熊本市電 通町筋停留所より徒歩4分 |
第7位 ワイズスキンケアクリニック
熊本市で営業しているワイズスキンケアクリニック。医師からスタッフまで全員が女性のため、男性には肌悩みを話しにくい方でも安心です。
ダーマペン4が使用されていて、施術にはビタミンパックが付属します。パックは追加料金を支払えば、より美肌効果が高いパックに変更もできます。
ダーマペンと他の施術を組み合わせたメニューとしては、ヴェルベットスキン、ヴァンパイアフェイシャル、アムニオジェにクスがあります。
施術メニュー | ・両ほほ+鼻 ・顔全体 ・首 ・ボディ ・ヴェルベットスキン ・ヴァンパイアフェイシャル ・アムニオジェ二クス |
オプションメニュー | 【薬液の変更】 エクソソーム:33,000円~ 【パックの変更】 ・成長因子配合超保湿ハイドロジェルマスク:2,200円 ・エクソソーム入りパック:3,300円 |
料金 | 10,600円~ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
休診日 | 木・土・日・祝に不定休 |
初回カウンセリング | 完全予約制・無料 |
アクセス | 熊本市電 水道町停留所より徒歩1分 |
ダーマペン施術の主な流れ

ダーマペンの施術はどのような流れで行われるのでしょうか。何が行われるかを確認して、施術の不安を解消しましょう。
1:予約・カウンセリング
施術を受ける前に、カウンセリングが行われます。中には初回のカウンセリングについては予約不要としているクリニックもあります。
その場合でも予約をしている方が優先のため、予約をしていくと待ち時間が減らせます。
カウンセリングでは、どのような悩みを解消したいのか、どのような肌になりたいのかなどが質問され、適した施術に関する説明があります。
施術で得られる効果だけでなく、副作用や費用についても丁寧に説明されて、施術に迷う場合は無理に推し進めようとしないのが信頼できるクリニックです。
カウンセリングの段階で不安や不信感がある場合は、他のクリニックを検討しましょう。
2:医師による診察
カウンセリングを医師が行わない場合は、カウンセリングに医師による診察が行われ、肌状態の確認がされます。
カウンセリングを医師が行う場合は、カウンセリングと診察は同時に行われます。
3:麻酔クリーム塗布
カウンセリングや診察の結果、ダーマペンの施術を受けることが決まると、洗顔をしてメイクを落とします。
その後、施術の痛みを和らげるため麻酔クリームを患部に塗ります。クリニックによっては麻酔は患者が希望した場合のみに実施されます。
また、麻酔の料金はダーマペンの施術の費用には入っていないこともあるため、ホームページを閲覧する時やカウンセリング時に確認しましょう。
麻酔が効くまでには時間がかかるため、麻酔クリーを塗ったら15~20分ほどそのまま待機します。
4:施術
麻酔が効いたら、麻酔クリームをふき取って施術を始めます。部位にもよりますが、10~20分程度で施術は終わります。
5:アフターケア
シートマスクや鎮静パックなどを使用し、クーリングがされます。クールダウンにかかる時間は10~15分ほどです。
施術後6時間は洗顔はできず、またメイクもできません。日焼け止めの使用もできませんが、施術後の日焼けは色素沈着を引き起こすことがあります。
日中に施術を受ける場合は帰宅するときのために日傘や帽子、マスク、サングラス、飲む日焼け止めなどでUV対策をしましょう。
熊本のダーマペンに関するよくある質問

熊本でダーマペンの施術を受けることを検討している場合によくある質問とその回答を紹介します。不安や疑問は解消して、施術を受けましょう。
熊本のダーマペン治療1回の相場はいくらですか?
部位によって料金は異なります。狭い範囲での部分施術をメニューとして設定しているクリニックの場合はリーズナブルになる傾向があります。
顔全体の場合は、およそ17,000~25,000円です。20,000円を越える場合は、他のクリニックではオプションとされているパックや導入の薬剤が標準のパックとして付属していることが多いです。
そのため、オプションを希望する場合は価格をホームページでよく比較しましょう。
ダーマペン施術後、どれくらいで洗顔やメイクができますか?
ダーマペンの施術当日は、洗顔は施術後12時間経過すればできます。しかし、メイクはできません。
ダーマペンは肌をわざと傷つける施術で、穴が空いた状態だからです。また、洗顔後に使用する化粧品はアルコールを含まないものにしましょう。
アルコールを含んだ化粧品は、肌に刺激になるためです。
翌日からは、肌の状態が良ければメイクができます。しかし、メイクは肌にとって負担になるため、できれば2~3日はメイクをしないのが理想的です。
なお、施術を受けた当日に避けたいことは他に次のものがあります。
- 飲酒
- 入浴(シャワーは可)
- 激しい運動
- 日焼け
飲酒・入浴・激しい運動はいずれも血行を促進するため、施術をした部位への血流量も増えて、赤みや腫れが長引く可能性があります。
日焼けについては、ダーマペンでダメージを受けた肌は刺激に弱くなっているため、紫外線を浴びると色素沈着を引き起こす場合があります。施術後1か月は日焼け対策をするようにしましょう。
ダーマペンの施術に痛みは伴いますか?
ダーマペンは極細ではあるものの針を肌に刺すため、チクチクした痛みがあります。しかし、耐えられないほどの強い痛みではありません。
また、痛みの感じ方には個人差があるため、特に麻酔を使用した場合は痛みを感じない方もいます。麻酔は注射ではなくクリームやテープが使用されるため、麻酔による痛みはありません。
また、部位によって痛みの感じ方は異なります。おでこ、鼻の頭、頬、フェイスラインなどは痛みを感じやすい部位です。
針を刺す深さによっても痛みは異なり、深く刺すほど痛みが強くなります。
施術後については麻酔が切れてから、ヒリヒリとした痛みを感じる場合があります。
痛みが続くのは1~5日程度で、これも耐えられないような痛みではありません。痛みが強い場合は、清潔な保冷剤で冷やすと痛みが和らぎます。

まとめ
ダーマペンは、しわやたるみ、ニキビ跡、色素沈着など様々な肌悩みに対応できる施術です。
肌の状態が良ければ翌日からメイクもできるため、長い休みを取りにくくても受けやすいのもメリットです。
また、針で刺すといっても麻酔が使用されるため、耐えがたいような痛みを感じることはありません。人によっては麻酔無しでも大丈夫なほどです。
熊本にはダーマペンの施術を行っているクリニックが複数あるため、その中から通院のしやすさや料金の適正さ、医師を信頼できるか、などといった点を踏まえて自身に合ったクリニックを見つけましょう。
※本記事の情報は2022年9月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。