横浜でアートメイク施術もおすすめの美容クリニック3選!クリニックの選び方や注意点も解説!

「※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR」※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

 

眉やアイライン、唇などに色素を入れて、いつでも理想のデザインでいられるアートメイクですが、横浜には多くの美容クリニックがあるので、どのクリニックを選べばいいのか迷ってしまいます。

そのため、「横浜でアートメイク施術におすすめの美容クリニックはどこ?」「美容クリニックはどうやって選べばいいの?」このような悩みがある方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、次の内容をお伝えします。

  • 横浜でアートメイク施術を受けるクリニックを選ぶポイント
  • 横浜駅周辺でおすすめの美容クリニック
  • センター南駅周辺でおすすめの美容クリニック
  • アートメイクの施術の流れ
  • アートメイク施術後の注意点・アフターケア

おすすめの美容クリニックだけでなく、選び方やアートメイク後の注意点などもお伝えするので、クリニック選びから施術後のことまで参考にしてみてください。

同クラスのコースで徹底比較
おすすめアートメイク3選





公式
サイト

メディカル
ブロー

ジェニー
アートメイク

湘南美容
クリニック
比較
コース
アーティスト
コース
アーティスト
コース
トップ
アーティスト
【眉毛アート】
2回の料金
80,000円99,000円~99,000円~
指名
料金
5,000円無料無料
モニター
制度

10%OFF

10%OFF

20%OFF
全国
員数

17院

3院

23院
詳細を
みる
公式サイト
を見る
公式サイト
を見る
公式サイト
を見る
※価格は全て税込価格です
目次

横浜でアートメイク施術を受けるクリニックを選ぶポイント

横浜には、アートメイク施術が受けられるクリニックがたくさんあるため、どのクリニックを選べばいいのか迷う方も多いと思います。

アートメイク施術は、肌に傷をつけて色素を入れて理想の部位になる施術なので、失敗してしまうと長期間イメージしていた唇ではない状態で過ごすことになります。

そうならないためにも、次に紹介するポイントに注意してクリニックを選びましょう。

  • 症例や実績が多数
  • カウンセリングが充実
  • アフターケアが丁寧
  • 対応可能な施術部位を確認
  • 医療行為なので美容クリニックで施術

1つずつ解説します。

症例や実績が多い

アートメイク施術を受ける際は、症例や実績が多いクリニックを選びましょう。

アートメイク施術で1番避けたいのが失敗です。症例や実績が多いクリニックであれば、たくさんのお客さんを施術している医師や看護師が多く在籍していると予想できます。

実績のある医師や看護師は、アートメイクに関しての知識や経験が豊富と言えるので、失敗するリスクが低くなります。

症例や実績は、次のような媒体で確認できます。

  • 口コミサイト
  • 口コミアプリ
  • クリニックのホームページ

口コミサイトや口コミアプリは、悪く書き込もうと思えばいくらでも異なる事実を書き込めるので、参考程度に留めるのがおすすめです。

アートメイク施術を行っている大体のクリニックのホームページには、どんな症例のお客さんを施術したのか、施術数はどのくらいかなどが記載されているので、確認してみてください。

症例や実績が記載されていないホームページのクリニックもありますが、そのようなクリニックは基本的に信頼できないクリニックなので、注意しましょう。

カウンセリングが充実している

クリニックを選ぶ際は、カウンセリングが充実しているクリニックを選びましょう。

アートメイク施術では、カウンセリングがかなり大切です。なぜなら、施術前のカウンセリングで施術者とお客さんのイメージをどれだけ共有できるかによって、施術後の満足度が大きく異なるからです。

どれだけアートメイク施術の技術や知識があっても、お客さんの思い描いている理想のイメージと全く異なるイメージのまま施術してしまったら、取り返しのつかないことになります。

特に、眉や唇などの少しのデザインの違いで顔全体の印象が大きく変わってしまうような部位のアートメイク施術は、細部までイメージを共有するのがおすすめです。

クリニックによっては、カウンセリングを適当に済ませ、できるだけ多くのお客さんを施術したいと考えているクリニックも多くあります。

多くの人を施術した方が儲かるため、このようなやり方のクリニックも多いです。しかし、カウンセリングを適当に済ませては理想の部位になれないので、カウンセリングが充実しているクリニックを選ぶべきです。

カウンセリングが充実しているかどうかは、ホームページを見てもわからないことが多いので、実際に施術を受けた方の口コミを参考にしてみましょう。

アフターケアが丁寧に行われる

アートメイク施術を受ける際は、アフターケアが丁寧に行われるクリニックを選びましょう。

アートメイク施術後にアフターケアをしないと、色素が定着せず理想の部位にならなかったり、施術箇所に菌が入って炎症を起こしたりするので、アフターケアがかなり重要です。

例えば、唇のアートメイク施術は唇に医療用の針をさして色素を入れるので、施術後の唇には細かい傷がたくさんついている状態になっています。

その敏感な状態の唇を清潔にしていないと、口唇ヘルペスができて医療機関を受診しなくてはいけなくなるので、時間もお金ももったいないです。

せっかく自身の理想の唇を手に入れるために施術を受けても、アフターケアをしっかりしないと上記のような状況になる可能性があるので、アフターケアが丁寧に行われたり、アフターケアについてしっかり説明してくれるようなクリニックを選んでください。

対応可能な施術部位を確認する

自身が施術を受けたい部位を施術してくれるクリニックを選びましょう。

アートメイク施術を行っているクリニックが、全ての部位のアートメイク施術を受け付けているわけではありません。気になったクリニックがあっても、施術を受けたい部位の施術を受け付けていない場合があるので、事前に確認する必要があります。

例えば、唇や眉、アイラインのアートメイク施術が可能なクリニックでも、ヘアライン施術は受け付けていないというクリニックも多いです。

また、クリニックの施術者がランク分けされており、上位ランクの施術者しか施術できない部位などもあります。

施術者がランク分けされているクリニックの場合、上位ランクの施術者になればなるほど料金が高いです。自身の予算などの兼ね合いで施術が受けられなくなる可能性もあるので、対応可能な施術部位と一緒に、料金も確認してみてください。

アイライン

アイラインのアートメイク施術を行うと目力が強くなるので、しっかりした顔立ちであるという印象を与えられます。メイクの中でアイラインが苦手な方も多いので、そのような人はメイクの時間短縮も可能です。

アイラインのアートメイク施術は、ほとんどのクリニックで受け付けているので、比較的に場所を選ばず施術が受けられます。

記事後半で紹介している6つのクリニックの全てで施術を受け付けているので、アイラインのアートメイク施術をしようと考えている方は、料金などを参考にしてください。

唇のアートメイクはかなり人気の施術です。

スッピンだと唇の血色が良くない方や、唇の輪郭であるリップラインが曖昧なのではっきりさせたい方などが主に施術を受けます。また、マスクにリップがつかなかったり食事でリップが取れたりしないので、化粧直しの必要がない点をメリットに感じている方も多いです。

唇の色素は、さまざまなインクから色を選べるので、自分好みの色素の唇に慣れます。また、インクを混ぜて自分の肌に馴染むような色味を作り出せるので、どんな方にも馴染ませることが可能です。

唇のアートメイク施術をしているクリニックは、そこまで多くないので注意しましょう。記事後半に6つのクリニックを紹介しているのですが、6つのクリニックのうち2つのクリニックしか施術を受け付けていません。

医療行為なので美容クリニックで施術する

アートメイク施術は、美容クリニックで受けるようにしましょう。

大前提として、アートメイク施術は医療行為です。医師免許や看護師免許を持っていない方が施術するのは違法なのですが、医師免許や看護師免許を持たない方が施術を行う、違法クリニックやエステサロンが数多く存在します。

このような違法クリニックやエステサロンで施術を受けた際、何かトラブルが起こったり失敗しても、誰も医師免許や看護師免許を持っていないので、適切な対処をしてくれない可能性が高いです。

例えば、唇のアートメイク施術で、通常よりも深く針を刺して出血したときに適切な対処をしてくれないと、一生消えない傷になるかもしれません。

通常の美容クリニックであれば、医師免許や看護師免許を持っている施術者が施術するので、上記のようなリスクがなく、安心して施術を受けられます。

違法クリニックやエステサロンのアートメイク施術は、料金が安めに設定されていることが多いので、お得な料金に釣られて施術を受ける方も多いですが、自分の身を守るためにも信頼できる美容クリニックで施術を受けましょう。

【横浜駅周辺】アートメイク施術が人気の美容クリニック3選

同クラスのコースで徹底比較
おすすめアートメイク3選





公式
サイト

メディカル
ブロー

ジェニー
アートメイク

湘南美容
クリニック
比較
コース
アーティスト
コース
アーティスト
コース
トップ
アーティスト
【眉毛アート】
2回の料金
80,000円99,000円~99,000円~
指名
料金
5,000円無料無料
モニター
制度

10%OFF

10%OFF

20%OFF
全国
員数

17院

3院

23院
詳細を
みる
公式サイト
を見る
公式サイト
を見る
公式サイト
を見る
※価格は全て税込価格です

アートメイク施術を受けるクリニックを自分で探すのが面倒な方も多いはずです。そこでここでは、横浜駅周辺でアートメイク施術が人気の美容クリニックを3つ紹介します。

おすすめの美容クリニックは次のとおりです。

  • メディカルブロー
  • ジェニーアートメイク
  • SBC湘南美容クリニック

それぞれのクリニックの特徴や施術可能部位、料金などを詳しくお伝えするので、クリニック選びの参考にしてください。

メディカルブロー

施術
可能箇所
眉毛アート
料金(2回分)
全国
院数

4箇所

80,000円

全17院
おすすめポイント
  • 最大手の専門クリニック
    芸能人やモデルなども多数通う。6万件以上の症例実績を誇る、大手アートメイク専門クリニック。
  • 眉毛アートが業界最安クラス
    眉毛アート2回が80,000円から!料金コースが豊富で、予算や希望の仕上がりに合わせて施術を選べる◎

アートメイク料金詳細

料金詳細をチェックする
 グランドマスターコース
施術内容・回数料金
2回セット170,000円
追加施術
(1回)
80,000円
他院リタッチ※1
(1回)
90,000円
パウダー
(1回)
5,500円
マスターコース
施術内容・回数料金
2回セット130,000円
追加施術
(1回)
60,000円
他院リタッチ※1
(1回)
70,000円
パウダー
(1回)
5,500円
アーティストコース
施術内容・回数料金
2回セット80,000円
追加施術
(1回)
35,000円
指名料
ランク料金
グランドマスター
トレイナー
25,000円
グランドマスター20,000円
マスタートレイナー15,000円
マスター10,000円
ロイヤルアーティスト8,000円
アーティスト5,000円
※価格は全て税込価格です ※別途指名料が発生します
※1.前回のアートメイクから5年以内が対象です
メディカルブロー
カウンセリング・
アフターケア
割引制度
割引併用で最大45%オフ
支払い方法現金/クレジットカード
営業時間10:00~19:00
全国院数17院
公式サイト詳細をみる
※院により異なる場合があります

は、次の施術を受け付けています。

  • アイライン
  • ヘアライン
  • ホクロ

アートメイク施術で人気の眉や唇以外にもホクロの施術まで受け付けているので、広いニーズに対応しているクリニックと言えます。

の特徴は、独自の基準で施術者がランク分けされており、どのランクの施術者に施術してもらうかによって料金が変動する点です。

最上位ランクのグランドマスタートレーナーは、芸能人やモデルの方の施術もしているため、アートメイク施術の技術や知識は十分あると評価できます。

トレーニング中の施術者の料金がかなり安いです。ホクロのアートメイク施術の料金の記載がないので、ホクロの施術を受けたい方は直接問い合わせてみてください。

ジェニーアートメイク

施術
可能箇所
眉毛アート
料金(2回分)
全国
院数

4箇所

99,000円

関東エリア4院
おすすめポイント
  • 経験豊富なスタッフと4種類の眉毛アート施術法
    経験豊富な施術スタッフが顔のバランスに合ったデザイン、最適な施術法を提案するため理想の眉毛になれる。
  • カウンセリングからアフターケアまで丁寧なサポート
    1人のスタッフがカウンセリングから施術、アフターフォローまで全て対応。イメージ通りの仕上がりに◎

アートメイク料金詳細

料金詳細をチェックする
トップアーティストコース
施術内容料金
2D
(パウダー)
1回
71,500円
追加1回
66,000円
3D
(毛並み)
1回
82,500円
追加1回
71,500円
4D
(パウダー+毛並み)
1回
93,500円
追加1回
82,500円
エアリーブロウ1回
97,500円
追加1回
85,500円
アーティストコース
施術内容料金
2D
(パウダー)
1回
55,000円
追加1回
44,000円
3D
(毛並み)
1回
55,000円
追加1回
44,000円
4D
(パウダー+毛並み)
1回
66,000円
追加1回
50,000円
トレイニーコース
施術内容料金
2D
(パウダー)
1回
33,000円
追加1回
22,000円
3D
(毛並み)
1回
33,000円
追加1回
22,000円
4D
(パウダー+毛並み)
1回
40,000円
追加1回
30,000円
※価格は全て税込価格です
ジェニークリニック
カウンセリング・
アフターケア
割引制度
期間限定モニター割引
支払い方法現金/クレジットカード/医療ローン
営業時間新宿南口院・渋谷院
11:00~21:00
新宿東口院・大宮院
9:00~21:00
全国院数4院
公式サイト詳細をみる

湘南美容クリニック

施術
可能箇所
眉毛アート
料金(2回分)
全国
院数

6箇所

99,000円

全19院
おすすめポイント
  • 業界最安値クラスの料金設定
    眉毛アート施術が1回34,650円から!モニター価格を利用するとさらにお得!
  • 全国各地に店舗があり通いやすい
    大手美容クリニックで全国に19院展開しており、東京エリア以外の方もアクセスしやすい◎

アートメイク料金詳細

料金詳細をチェックする
ランク料金(1回)
トップトレーナー59,400円
モニター価格
47,520円
トップアーティスト49,500円
モニター価格
39,600
アーティスト34,650円
モニター価格
27,720
※価格は全て税込価格です ※1. 6ヶ月以内の施術のみです。
湘南美容クリニック
カウンセリング・
アフターケア
割引制度
モニター割引
支払い方法現金/クレジットカード/医療ローン
営業時間10:00~19:00
全国院数19院
公式サイト詳細をみる
※院により異なる場合があります

は、日本・海外で119院展開しており、症例写真数は292,000件以上の実績があります。高品質な施術をリーズナブルな価格で提供しており、2021年度の紹介リピーター率は90%以上です。全国各地に院があり、通いやすいの特徴のひとつです。

眉、唇、アイライン、生え際、頭皮、ほくろ、傷跡などのアートメイクのメニューが豊富です。眉毛、生え際、傷跡の植毛なども施術可能です。自身の悩みをアートメイクや植毛で改善することができます。

【戸塚駅・網島駅・センター南駅周辺】アートメイク施術が人気の美容クリニック2選

先ほど紹介した横浜周辺以外に、戸塚駅・網島駅・センター南駅周辺にもおすすめの美容クリニックはあります。おすすめの美容クリニックは、次の2つです。

  • 戸塚駅前スキンコスメクリニック
  • マスダクリニック形成外科・皮フ科

それぞれのクリニックの特徴や施術可能部位、料金などを詳しくお伝えしていきます。

戸塚駅前スキンコスメクリニック

戸塚駅前スキンコスメクリニックは、次の施術を受け付けています。

  • アイライン

今まで紹介してきたクリニックの中では、受け付けている施術の種類が1番少ないです。しかし、アートメイク以外の美容施術の種類がかなり多いので、気になる方は確認してみてください。

戸塚駅前スキンコスメクリニックは、トレーニングを積んだ経験豊富な施術者が痛みの少ない施術を行います。

使用している薬剤にもこだわり、安全な成分が含まれた薬剤を使用しつつ、最新の米国式テクニックによる手法で自然な仕上がりに仕上げる安全性と技術の高さを両立させたクリニックです。

専門の医療スタッフがカウンセリング・施術・アフターケアまで確実にサポートしてくれるので、色素が定着するか心配な方や施術者にしっかりイメージが伝わるか心配な方なども安心できます。

項目詳細
99,000円(1回)
アイライン上:88,000円
下:88,000円
※料金は全て税込表示です。

施術部位ごとの料金は上記の表のとおりです。眉もアイラインも1回目の料金は少し高めですが、2回目の施術は眉が33,000円、アイラインは22,000円で施術できるので、他店と比較して料金が特別高いわけではありません。

マスダクリニック形成外科・皮フ科

マスダクリニック形成外科・皮フ科は、次の施術を受け付けています。

  • アイライン

戸塚駅前スキンコスメクリニックと同じく、眉とアイラインのみ施術を受け付けています。唇やヘアラインの施術を受けようと考えている方は、施術できないので注意してください。

戸塚駅前スキンコスメクリニックは、最先端の技術や独自のメニューなどを提供しているわけではなく、シンプルな施術を提供しています。

例えば、眉の施術で毛並みを描くメニューはありませんが、さまざまなパウダー技法を組み合わせて希望のデザインに仕上げてくれるので、希望のデザインを提案してみましょう。

施術部位ごとの料金は次のとおりです。

項目詳細
121,000円(2回セット)〜
アイライン上:66,000円(2回セット)
下:55,000円(2回セット)
上下:110,000円(2回セット)
※料金は全て税込表示です

料金に関しては、眉は平均的な料金ですがアイラインの料金が安めに設定されています。1回で50,000円ほどの料金が一般的ですが、66,000円で2回施術可能です。

アートメイクの施術の流れ

これからアートメイク施術を受けようと考えている方の中には、どのような流れで施術が進むのか不安な方が多くいます。

そんな方へ向けて、アートメイクの施術の流れをお伝えすると次のとおりです。

  1. カウンセリングを予約
  2. 希望のデザインをチェック
  3. 麻酔クリームを塗布し施術
  4. アフターケア

流れを理解して不安を解消してから施術に臨みましょう。

1:カウンセリングを予約

まずは、カウンセリングを予約します。

人気のクリニックや人気の施術者の場合、カウンセリングの予約が取りづらい可能性もあるので、何かの予定に合わせて施術を受けたい方は、早めに予約をとってください。

カウンセリング当日は、既住歴や肌質、体質などの問診を看護師や医師が行います。気になることや不安なことがある方は、カウンセリングの時点でなんでも相談してみてください。

2:希望のデザインをチェック

カウンセリングの後は、希望のデザインをチェックします。

基本的には、こちらから希望のデザインの写真などを提示して、希望のデザインが実現できるクリニックのメニューを選ぶ形が多いです。

このデザインのチェックで希望のデザインのイメージを納得のいくまで共有しないと、理想のデザインとは違うデザインになってしまうので、時間をかけてできるだけ細かくデザインを伝えてください。

3:麻酔クリームを塗布し施術

カウンセリングとデザインのチェックが終わったら、麻酔クリームを塗布します。アートメイクは、施術する部位を針でさして傷つけ、その上から色素を入れる施術です。

そのため痛みが生じるので、基本的に施術前に麻酔クリームを塗布してから始まります。麻酔クリームが肌に合わない方は少しヒリヒリしますが、心配する痛みではありません。

痛みに弱い方は、事前に看護師に伝えておきましょう。痛みを感じやすい方の場合は、麻酔クリームを塗布した後にしっかり麻酔が効いているか確認したり、局所麻酔に変更してくれたりします。

麻酔クリームを塗って時間をおいたら、いよいよ施術開始です。

違法クリニックや看護師資格を持たないエステサロンなどは、十分な消毒や医療器具の減菌ができていないこともありますが、信頼できる美容クリニックであればその心配は必要ありません。安心して施術を受けてください。

施術時間は、デザインや施術する部位にもよりますが、大体の部位は約1〜2時間で終わります。施術後に予定がある方などは、カウンセリング時に施術時間がどのくらいかかるのか質問してみてください。

4:アフターケア

アートメイク施術は、施術が終了したら理想の部位になるわけではありません。アフターケアをどれだけしっかり行えるかで出来栄えが大きく変わります。

正しいアフターケアを行わないと、アートメイク施術で入れた色素が定着しなかったり、施術した部位に菌が入り込んでしまう危険があるためです。

色素が定着しない場合は、理想の色素が定着するまで何度も施術を繰り返さなくてはいけなくなります。予定より時間もお金もかかるのでアフターケアをしっかり行い、理想の部位を手に入れましょう。

アートメイク施術後の注意点・アフターケア

アートメイク施術は、肌が傷ついた状態なので、次のような注意点があります。

  • 当日のメイク・クレンジング・洗顔は禁止
  • 施術後1週間は飲酒・運動・長風呂は注意
  • 施術後1週間はワセリンや軟膏の塗布

注意点と一緒にアフターケアに関しても解説するので、気になる方は是非参考にしてください。

当日のメイク・クレンジング・洗顔は避ける

アートメイク施術当日のメイクやクレンジング、洗顔は避けましょう。

いつもの流れでクレンジングや洗顔をしてしまいがちですが、施術後した部位はかなり敏感になっているので、メイクやクレンジング、洗顔などを行うと、大きな負担になります。

特に、メイクには注意が必要です。普段使用しているメイク道具には雑菌などが潜んでいるので、敏感な状態の施術部位にメイク道具が当たると、菌が入り込んで炎症を起こす可能性があります。

また、洗顔にも注意しましょう。施術直後は色素が定着しきっていない状態なので、洗顔で色素が流れ出てしまい、理想の色味にならないリスクがあるからです。

どうしても洗顔しないと気持ち悪い方などは、拭き取り化粧水などで拭き取るように洗顔してください。

できれば、翌日も施術した部位に水がかからないように洗顔しましょう。施術したクリニックから軟膏などが処方されるので、洗顔の前に塗布して保護するのがおすすめです。

施術後1週間は飲酒・運動・長風呂は注意

施術後1週間は、飲酒・運動・長風呂に注意しましょう。

飲酒や運動、長風呂をしてしまうと、血行が促進されて汗をかき、肌のターンオーバーも促進されてしまいます。

肌のターンオーバーが促進されると色素が流れ出てしまうので、理想の色素になりません。イメージ通りの色素を定着させたい方は、施術後1週間の飲酒・運動・長風呂は控えてください。

施術後1週間はワセリンや軟膏の塗布

施術後1週間は、ワセリンや軟膏を塗布し続けてください。施術した部位にワセリンを塗布する理由は、次の4つです。

  • 水分からの保護
  • 外部の刺激からの保護
  • 乾燥やかゆみの防止

先ほどもお伝えしたとおり、施術した部位に水が当たると色素が流れ出てしまうので、水分から保護するためにワセリンや軟膏で保護します。汗などでも色素が流れ出てしまう可能性があるので、お風呂に入る前だけでなく日常生活の中でもできるだけ塗布するようにしてください。

水分だけでなく、外部の刺激や乾燥、かゆみなどから保護する役割もあります。施術部位から菌が入り込むと炎症を起こす可能性があり、炎症がひどい場合は医療機関の受診が必要になる可能性もあるので、確実に保護しましょう。

どうしても忘れそうな方は、朝・昼・夜のこの時間に塗布するという時間を設定すると忘れにくいので、習慣になるように心がけてください。

アートメイク施術に関するよくある質問

ここでは、アートメイク施術に関するよくある質問とその回答をお伝えします。ここまでの解説でまだ疑問や不安が残っている方は、1度目を通してみてください。

横浜のアートメイク施術料金の相場はどれくらい?

横浜のアートメイク施術料金の相場は、施術する部位によって異なります。施術部位別に相場をお伝えすると、次のとおりです。

項目詳細
約110,000円
約100,000円
アイライン上:約60,000円
下:約50,000円
ヘアライン約50,000円
※料金は全て税込表示です。※上記サイトに記載がない相場は、本記事で紹介したクリニックから相場を算出しました。

どの施術部位も決して安いと言える料金ではありません。せっかく施術してもらうのであれば、利用の色素やデザインになれるクリニックで施術を受けましょう。

クリニック選びに迷っている方は、本記事内で紹介したおすすめの美容クリニックから選べば、間違いありません。

アートメイクの施術は1回だけではだめですか?

施術を受ける方の体質や施術部位などにもよりますが、アートメイク施術は基本的に2回以上の施術が必要です。

1回目の施術で色素を入れても、体がインクを拒否して排出しようとするので、色素が定着しにくく、理想の色素やデザインを実現できません。

2回〜3回施術すると色素が定着しやすいので、できるだけ理想の色素やデザインに近づけたい方は2回以上施術しましょう。

また、料金表に2回セットなどと記載しているクリニックなどは、2回以上の施術からしか受け付けていません。このような料金設定にしているクリニックが多いことを考慮すると、2回施術しないと理想に近づけるのは難しいと理解できます。

アートメイク施術日以降、どれくらいで自然になる?

こちらも、施術を受ける方の体質や施術部位によって多少前後しますが、どのアートメイク施術のダウンタイムも約1週間で終わり、自然な状態に戻るので安心してください。

例えば、唇のアートメイク施術の場合、施術直後は人に会うと心配されてしまうほど腫れてしまうこともありますが、ほとんどの場合2〜3日で腫れがひいて、1週間経てば腫れや乾燥なども感じなくなります。

腫れている期間などに人に会う場合は、マスクをすればいいだけなので、ダウンタイムと言っても私生活に支障が出ることはありません。

人に会う用事がありマスクなどで隠せない場合は、ダウンタイムが終わる時期を逆算して施術する日を決めてみてください。

まとめ

今回は、横浜のアートメイク施術におすすめの美容クリニックの紹介や、クリニックを選ぶポイントなどを紹介してきました。

もう一度、横浜でアートメイク施術におすすめの美容クリニックをお伝えすると、次のとおりです。

  • メディカルブロー
  • シロノクリニック横浜院
  • アートメイクギャラリー
  • 戸塚駅前スキンコスメクリニック
  • マスダクリニック形成外科・皮フ科

上記のクリニックは、看護師や医師が対応してくれるので、何かトラブルがあってもすぐに対応できます。また、実績や技術が十分あるクリニックなので、できるだけ理想に近づけたい方は紹介したクリニックから選んでみてください。

自身でクリニックを選びたい方は、次のポイントに沿って選びましょう。

  • 症例や実績が多数
  • カウンセリングがヒュ実
  • アフターケアが丁寧
  • 対応可能な背術部位を確認
  • 医療行為なので美容クリニックで施術

全て大切なポイントですが、特に症例や実績があるクリニックや、カウンセリングが充実しているクリニックを選ぶのがおすすめです。

どれだけ技術があっても、カウンセリングでイメージをしっかり共有できないと理想の部位にはなれません。

クリニックのホームページや口コミサイト、実際に施術を受けた友人の話などを参考に、信頼できるクリニックを探してみてください。

※2022年4月時点の情報です。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。

<公式サイト>

メディカルブロー
シロノクリニック横浜院
アートメイクギャラリー

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次