眉毛をずっと整えた状態を保てるということで、最近では女性のみならず男性からも注目されているのがアートメイクです。とはいえ、アートメイクを行っているサロンは増えていてどれを選んでよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
アートメイクのクリニックで失敗しないためにも、選ぶときにいくつか押さえておきたいポイントがあります。今回は神戸を中心に、アートメイク施術ができるおすすめクリニックを厳選して紹介します。ぜひ参考にしてください。
人気クリニック料金早見表
![]() メディカルブロー | ![]() ジェニーアートメイク | ![]() デイジークリニック | ![]() エルムクリニック | ![]() グロウクリニック | |
---|---|---|---|---|---|
眉 | 80,000円〜 | 99,000円〜 | 99,000円〜 | 110,000円〜 | 150,000円〜 |
リップ | 100,000円〜 | 99,000円〜 | 132,000円〜 | 130,000円〜 | 170,000円〜 |
アイライン (上) | 60,000円〜 | 66,000円〜 | 66,000円〜 | 54,600円〜 | 110,000円〜 |
アイライン (下) | 50,000円〜 | 66,000円〜 | 55,000円〜 | 54,600円〜 | 110,000円〜 |
ヘアライン | 88,000円〜 | ー | 88,000円〜 | ー | ー |
全国院数 | 19院 | 3院 | 4院 | 8院 | 4院 |
特徴 | 眉が業界最安級 全国展開院 | リップが安い キャンペーン豊富 | 施術ランク制度 デザインが豊富 | 院別料金制度 アイラインが安い | デザイン力◎ 保証制度が充実 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※施術ランクは客員同一レベルで比較しています。
神戸でアートメイク施術を行うクリニックを選ぶポイント

アートメイクのデザイン性
クリニックによっては施術者を技術力に寄ってランク付けしています。もちろん高い技術を持つ施術者の方が割高にはなるのですが、それだけデザイン力や高いということです。
たとえトレンドの眉を描いたとしても、施術者によってアートメイクのデザインは若干変わってきます。信頼できる技術力はクリニックを選ぶうえで欠かせない要素です。
信頼できるクリニックでは施術者ごとに過去のアートメイクデザインをホームページやInstagramを通して公開しています。それぞれ個性や好みがあるので、過去の参考画像を見ながらピンとくるクリニック(または施術者)を選ぶと間違いありません。

クリニックの実績や症例の豊富さ
クリニックを選ぶうえで実績や症例の豊富さは非常に重要です。アートメイクを行っている多くのクリニックではホームページにて実績・症例数を明記しています。実績が多いということは、さまざまな症例やデザインを経験しているということです。
アートメイクは肌を傷つけてインクを入れていくため、肌への負担は無視できません。症例が多ければ、施術後の炎症などの処置などの経験も豊富だということです。
またアートメイクはデザイン性が大きく影響する施術ですから、経験の豊富さは非常に重要になってきます。
医師が常駐しているクリニック(医療機関)か
アートメイクは立派な医療行為です。日本では医師法第17条にも明記されています。医療行為なので基本的にアートメイクを施術するときは、医師免許が必要です。
施術者全員が医師免許を有している必要はありませんが、施術中に何か合った場合や肌トラブルが起こった場合にすぐ対処できるように医師が常駐している必要があります。
医師免許なしでアートメイクを行っている美容系サロンがありますが、これは違法行為です。アートメイクは施術中に皮膚を傷つけて色を注入します。
タトゥーよりも皮膚の浅いところに着色するとはいえ、肌を傷つけることに変わりはありません。アートメイクのカウンセリングを予約するときは、必ず医師が常駐しているクリニックかどうかを確認しましょう。
安心できる色素を使用しているか
アートメイクに使用するインクには様々なものがあります。肌に入れるものですからどのような成分を使っているインクなのか気になるところですが、メーカーによっては公表していないこともあります。
またインクには金属成分が含まれています。メーカーによってその含有量は違いますが、アートメイクのインクによっては病院で行うMRI検査を受けられないケースがあるので注意が必要です。
安いインクには酸化鉄が多く含まれていることもあるため、どのような成分が入っているのか教えてくれるクリニックは安心です。
インクには様々な種類があるため一概には言えませんが、一つの基準としてアメリカ食品医薬品局の認可を受けたものを選ぶと間違いありません。
また施術後にMRIを受ける可能性のある方は、カウンセリング時にMRIが大丈夫かどうか確認することをおすすめします。
診療時間やアクセスなどの通いやすさ
クリニックの診療時間や通いやすさもクリニックを選ぶうえで重要です。たとえばクリニックの時間に合わせて仕事をお休みしなければいけないようでは、負担が大きくなります。
また眉毛のアートメイクなどは色素を安定させるために最低2回は通わなければいけませんし、アートメイクも永久ではないのでメンテナンスに通うこともあります。
予約が取りにくいクリニックだったり、自宅や仕事場から遠すぎるクリニックだったりすると通うことが億劫になってしまうかもしれません。評判やデザイン性の高さと、アクセスの良さのバランスが大切です。
アフターフォローの充実
繰り返しになりますが、アートメイクは皮膚を傷つける医療行為です。肌が荒れやすい人は特に注意が必要で、施術後に肌が炎症を起こしてしまうこともあります。
肌トラブルが起きたときにすぐ薬を処方してくれるのか、診療予約はすぐにできるかという点についても、カウンセリングのときに尋ねておくとよいでしょう。
またアートメイクは色素を入れても永久的に保てるものではありません。数年で徐々に色素が抜けていくので、きれいな状態を保つためにはメンテナンス(リタッチ)が必要です。
同じデザインにするのか、少しトレンドに合わせてアートメイクのデザインを変えるのかやり方はさまざまですが、前の履歴に基づいてしっかりカウンセリングしてもらえるクリニックがおすすめです。
施術が終わったら「もう関係ありません」というクリニックでは、メンテナンス(リタッチ)についても不安になるので、アフターフォローの面でもしっかりしたクリニックを選びましょう。

神戸でアートメイクの施術ができるおすすめの美容クリニック5選

ここからは神戸でアートメイク施術ができるおすすめの美容クリニックを紹介します。それぞれ特徴や施術内容・料金が異なるので、ぜひご自身の希望に合うクリニックを見つけてください。
エルムクリニック 神戸院

- 施術者の技術レベルが高い
- 患者に合わせたデザインを提供
- モニター価格制度でさらにお得
エルムクリニックは広島で開業し、西日本を中心に美容整形クリニックを経営しているクリニックです。アートメイクはそれぞれの院でメニューが異なり、神戸院では眉毛の毛並みアートメイクのみの施術になります。
残念ながらアイライン、ホクロ、リップ、ヘアラインは行っていないため、こちらを希望の方は大阪院がおすすめです。
神戸院は丁寧なカウンセリングに定評があり、女性院長が長めにカウンセリングを行ってくれるため口コミでも良い評判が多く見られます。現在アートメイクはモニターを募集中です。
神戸院は開業して1年程で、安くアートメイクを試したい方は今がチャンスかもしれません。
クリニック | エルムクリニック |
---|---|
施術メニュー | ・眉 ※毛並み + パウダーブロウ ・アイライン 上 ※両側 ・アイライン 下 ※両側 ・フルリップ ・ほくろ |
料金(麻布院) | ■眉 60,000円〜 ※初回の料金 ■アイライン上 29,800円 ※両側の初回料金 ■アイライン下 29,800円 ※両側の初回料金 ■リップ 69,800円 ※初回の料金 ■ほくろ 14,800円 ※1個の料金 |
院数 | 全国8院 |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
特典・キャンペーン | モニター価格あり |
神戸トアロード形成美容クリニック
住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-15 ゴールドウッズトアロードビル5階 |
受付時間 | 10時~19時 休診日 木曜日・隔週水曜日・隔週日曜日 |
アクセス | ・阪急電鉄神戸線 「神戸三宮駅」より徒歩5分 ・JR東海道本線 「三ノ宮駅」より徒歩7分 ・「元町駅」より徒歩5分 ・地下鉄西神・山手線 「三宮駅」から徒歩4分 |
クリニック数 | 1院のみ |
施術部位別料金 | 眉毛:88,000円 アイライン上:44,000円 アイライン下:44,000円 |
カウンセリング | 記載なし |
支払い方法 | 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン |
神戸トアロード形成美容クリニックではカウンセリングから施術まですべて院長が行います。多くのクリニックでは医師が問診を行い、カウンセリングや施術はスタッフが行うというケースが多くみられます。
カウンセリングから施術までをすべて院長が行うというのは大変珍しいことです。問診から皮膚の状態を見つつ、施術にのぞむため信頼度が高いことは言うまでもありません。
また神戸トアロード形成美容クリニックでは美容外科・形成外科・美容皮膚科と、多くのメニューを取り扱っています。そのため、アートメイクも整形の優先順位などさまざまな質問ができることもおすすめポイントです。
美容皮膚メニューも揃っているため、炎症を起こした場合のアフターフォローも万全です。
神戸ルミナスクリニック
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-15 建成ビル 5階 |
受付時間 | 10時~19時 |
アクセス | 阪急電鉄神戸線「神戸三宮駅」より徒歩3分 |
クリニック数 | 1院のみ |
施術部位別料金 | 眉毛のみ 66,000円 (2回料金:110,000円) |
カウンセリング | 記載なし |
支払い方法 | 現金 デビットカード クレジットカード |
神戸ルミナスクリニックは美容整形・皮膚科のメニューが豊富なクリニックです。アートメイクは眉のみしか行っておりませんが、美容全般に興味のある方は神戸ルミナスクリニックをおすすめします。
Instagramでも随時アートメイク(眉)の施術例をアップしているので、どんなデザインが得意なのか気になる方はInstagramをチェックしてください。
また神戸ルミナスクリニックでは紹介割引制度があります。お友だちやご家族もアートメイクに興味があるという方は、紹介制度の利用もおすすめです。
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニック 本院
住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町6-6-1 金沢三宮ビル8F |
受付時間 | 10時~22時 (曜日によって変動あり) |
アクセス | 三ノ宮各線より徒歩5分 |
クリニック数 | 3院 |
施術部位別料金 | 眉毛:66,000円 (2回料金:110,000円) アイライン上:77,000円~121,000円 アイライン下:55,000円 アイライン上下:110,000円~154,000円 リップ縁あり:60,500円 リップ縁なし:71,500円 フルリップ:82,500円 オーバーリップ:+11,000円 ホクロ:11,000円 |
カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金 デビットカード クレジットカード |
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニック 本院は、今回紹介する神戸のクリニックの中では一番アートメイクのメニューが豊富です。皮膚の再生医療を中心に美容系メニューが豊富なので、肌に自信のない方やアートメイクで皮膚トラブルが心配な方の相談にもおすすめします。
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニックでは手彫り・マシンの両方を使います。毛流れだけの調整や、パウダー仕上げもできるのでさまざまなデザインが可能です。
使っているインクはFDA認可のものなので、インクの成分が気になるという方やMRIを受ける予定がある方でも安心して施術を受けられます。ただし直近でMRIの予定がある方はアートメイクの施術をおすすめしません。
【北区エリア】甲北病院
住所 | 兵庫県神戸市北区有野中町1丁目18番36号 |
受付時間 | 9時~17時 休診日:日曜日 |
アクセス | 神戸電鉄三田線「岡場」駅より徒歩5分 |
クリニック数 | 1院のみ |
施術部位別料金 | 眉:27,500円 アイライン上:22,000円 アイライン下:17,600円 |
カウンセリング | なし |
支払い方法 | 記載なし |
甲北病院ではグラデーションのかかったパウダー仕上げの眉が特徴です。スッピンになったときにもナチュラルかつ立体感のある眉毛で、年間800件以上のアートメイク施術の実績があります。
他の美容メニューも充実している人気のクリニックなので、残念ながら2022年は年内の予約ですでに埋まっているそうです。気になる方は来年の予約を検討してみてはいかがでしょうか。

アートメイク施術の一般的な流れ

アートメイク施術はほとんどのところが完全予約制ですから、通いたいクリニックが決まったら予約をとるところから始めましょう。では実際の施術までどのような流れになるのか順を追って解説していきます。
1:事前予約し、カウンセリング
まずはクリニックに事前予約を入れます。電話、オンライン、予約フォーム、クリニックのアプリ、LINEなど、クリニックによって予約方法は異なります。最近ではオンライン予約やLINEから予約するクリニックが多いようです。
また予約するときは予約方法によってポイントが付くなど、お得になることがあるので事前にホームページなどでチェックすることをおすすめします。
一部のクリニックではホットペーパービューティからの予約も可能です。日頃ホットペーパービューティのポイントを貯めている人は、ホットペーパービューティから予約するのもおすすめです。
当日は事前予約した時間に受付を済ませたらカウンセリングに入ります。所定の問診表に記入した情報を元にカウンセリングを行うので、皮膚の状態や服用中のお薬など施術でトラブルが起きないよう詳しく記入します。
カウンセリングは主に医師から施術の流れやどのような施術になるのかの説明を受けます。気になること、施術に関して不安なことは遠慮せずに医師に相談しましょう。
2:デザインの決定
次にデザインを決めていきます。アートメイクは一度インクをいれてしまうとなかなか修正がききません。2回目の施術でリタッチすればある程度修正することもできますが、やはりカウンセリングの段階で妥協せずに形を決めることが大切です。
一般的にアートメイクの施術では、顔のパーツとの黄金比をもとにデザインを提案してもらえます。しかしそれぞれの好みやトレンドもあるので、提案を元に自身の希望もしっかりとクリニック側に伝えましょう。
また各クリニックではInstagramやホームページで過去の施術例やデザインを公開しています。それらを事前にチェックして好みのものが見つかれば、画像を持参するとデザインがスムーズに決まるのでおすすめです。
3:希望したデザインの仕上がりを下書きして最終確認
デザインが決まったらデザインの仕上がりがどのような感じになるのか、下書きをします。下書きで満足いくデザインになっていれば施術に移ります。
ここでデザインに違和感を感じたり「やっぱり違う形がいいかも」と感じたりする場合は、遠慮なく施術者に伝えましょう。
使うインクの色によっても印象が変わるため、形だけでなく色も細かく確認してください。使うインクは基本色があり、それをそのまま使うのではなく混ぜてつかいます。
ちょうど美容院でカラーリング剤を混ぜるようなイメージです。そのためニュアンスカラーも調整できます。色のイメージがない方は「クール系」「柔らかな印象」など雰囲気を伝えるのも良いでしょう。
4:麻酔塗布
アートメイクは皮膚の浅い部分に傷をつけてインクを注入するため、タトゥーのような痛みはありません。とはいえ皮膚を傷つけるのですから、ある程度の痛みは仕方がないことです。
アートメイクを行うクリニックでは患者の痛みを軽減するために、施術箇所に麻酔クリームを塗布するので痛みに弱い方でも安心です。
麻酔クリームを塗っても皮膚がすごく薄い箇所などは痛みを感じやすいため、施術箇所によっては多少の痛みを伴うことがあります。痛みが不安だという方はカウンセリングのときに不安を伝えるようにしてください。
5:施術
麻酔クリームを塗布したら実際の施術に入ります。施術時間は部位によって異なりますが、実際に色を入れている時間は30分前後です。眉毛・アイライン・リップを比べると時間がかかるのはリップですが、それでも40分程度でしょう。
またアートメイクにはヘアラインの施術もありますが、こちらは時間がかかります。どのクリニックでもだいたい2時間ほどかかると言われていますので、ヘアラインアートメイクをご希望の方は時間に余裕のある日に予約を入れることをおすすめします。

アートメイク施術前後の過ごし方に関する注意点

アートメイク施術を受けた後は、施術箇所が非常に敏感になっています。ちょっとしたことで炎症を起こしたりインクが薄れたりすることがあるため、施術後の過ごし方には注意しなければいけません。
施術2週間前から施術部位の日焼け対策をする
紫外線は施術箇所を刺激し人によってはアレルギー反応を起こすことがあります。また紫外線によって新陳代謝が活発になると、せっかく入れたアートメイクの色が変色したり薄れたりするため、施術後の紫外線対策は必須です。
ダウンタイム中には刺激が強すぎるという点から日焼け止めクリームも使えないので、屋外活動が多い方は注意しましょう。
また紫外線は2週間ほど体内に貯まると言われています。そのためダウンタイムだけでなく施術の2週間ほど前から紫外線対策を行うと効果的です。
他の美容系施術とのスケジュールの調整
肌を活性化するとアートメイクのインクが落ちやすくなります。そのためアートメイク施術の前後1か月は美容皮膚科の施術を控えないといけません。また美容整形を予定している方は、整形箇所が落ち着いてからアートメイクを検討しましょう。
アートメイクの前に美容整形を受けた方は、その時期によってアートメイクを受けられないことがあります。アートメイクと美容整形の両方をお考えの方は、カウンセリングのときに相談するようにしてください。
施術後24時間はクレンジング・洗顔・化粧品類は使用しない
施術箇所は非常に敏感になっていますし、施術後は一番インクが抜けやすい時期です。施術後24時間はクレンジング・洗顔・基礎化粧品が使えません。基本的に施術箇所には「触れない」というのが原則です。
気持ち悪いようでしたら、拭き取るタイプの洗顔・基礎化粧品の使用はできます。しかし患部にはくれぐれも触れないように注意しましょう。
施術後2週間は激しい運動やサウナ・長風呂は避ける
ダウンタイムは施術後1週間ほどですが、2週間までは激しい運動やサウナ、長風呂のように新陳代謝を高めるような行為は控えましょう。強い刺激は患部が炎症するリスクになりますし、インクが抜けやすくなる原因にもなります。
まとめ
今回はアートメイク施術が受けられる神戸のクリニックを紹介しました。アートメイクはデザインが非常に重要な施術です。予約を入れるまえに、クリニックごとの特徴やデザイン性を比較して好みのアートメイクがあるクリニックを選ぶことをおすすめします。
特に最近ではInstagramなどで過去の症例やデザインをアップしているクリニックが多いので、実際の写真を参考にしながら選ぶとよいでしょう。
アートメイクでスッピン力をあげ、プールに海に夏を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※本記事の情報は2022年5月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。